昨夜、台湾に帰って来ました。
台湾に帰って来る前は、いつも緊張するのですが、
今回も例外ではなく、
一週間前から緊張し始めました。
でも、実際帰ってみると、
台湾の湿った空気に懐かしさを感じ、
人々の何ともゆるい対応にほっとしたり、いらいらしたり。(笑)
台湾だな~という感じ。
さて、またがんばるかという気になってきます!
今回の日本滞在は長かったです。
4週間かな?
というのも今回は第三期が終わって、
第四期に入る区切りの年だったからです。
主人は7月初めに沖縄に行き、
単身で教会訪問。
二週間の沖縄滞在を経て、今度は九州へ。
8月も二週目に入ってやっと岡山で家族と合流しました。
岡山の西大寺教会では、
一年ぶりに会う教会の先生方や兄弟姉妹とお互いの近況報告。
子どもたちもそれぞれお友達との再会を楽しみました!
そしてなんと言っても今回の岡山滞在の目玉は、
ティーンズバイブルキャンプへの参加!
私は今まで一度も参加したことはなかったのですが、
一人でお留守番はかわいそうだとのお情けをいただいて、
カウンセラーとして参加することができました。
すっかり忘れていた感覚を目覚めさせるのは大変でしたが、
終わってみれば楽しかった。
中学生、かわいい♪

ちなみにこちらがうちのグループのメンバーです。
今年は主人がメイン講師。
4回のメッセージは、使徒パウロがテーマ。
最後の一回はパウロに扮して、一人劇を熱演しました。
身内が恥ずかしくなるぐらいの自分に死んだ名演技でした!(笑)
お疲れ様でした~!
ありがとう!!
嬉しい再会もありました。
グランドラピッズ時代の友人家族が二組、
神戸に住んでいることが分かって、
会うことができたのです!
ヨミョンさん、ゆうこさんご夫妻とは神戸で会い、
望月家のみなさんは、わざわざ岡山まで来てくれました!!
グランドラピッズで過ごしたのは、
わずか5か月だったけど、
苦楽を分け合った友人は特別です。
2年もの空白の時間がうそのように、
おしゃべりは尽きず、お互いの近況をシェアし合ったり、
楽しい時を持つことができました。
感謝主!!

この写真は、ヨミョンさんたちと行ったハーバーランドです。
神戸観光よかったで~す!
また行きたいな~!
そして、岡山滞在の最後の日曜日、
私たちの第四期に向けての派遣礼拝が行われました。
国外宣教委員会を代表して、
委員長の朝岡先生と吉田先生が来てくださり、
それぞれ説教と司会を務めてくださいました。
私たちのあいさつの時間には、
宣教報告ビデオを見ていただき、
主人が感謝と報告、今後のヴィジョンについて語りました。
そして、その後家族そろって特別賛美。

「寶貴十字架」を中国語で歌いました。
全員そろって人前で歌う機会はほとんどないので、
ホント私たち家族にとってもとても感慨深い時になりました。
まあ、私が言うのもなんですが、
めっちゃよかったですよ!(笑)
そして、最後に派遣の祈りをしていただきました。

主人の方が敬虔そうなポーズじゃん、ずるい…(笑)
というわけで、
第四期も主の恵みにより頼みつつ、
全力で台湾の人々の魂を追いかけます!!
そうそう、Y実とK治はそのまま千葉の大学へと帰っていきました。
サイトウ家解散~!
二人と別れるときはちょっと泣きそうでした。
元気でね~!がんばってね~!
(ToT)/~~~
感謝主!!