A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【日本の冬・カレーの冬】冬咖喱特集~でんぱ組/パパ/ゾンビ/護衛艦/メシ

2014年11月20日 00時15分15秒 | ドリンク/フード


●でんぱ組.inc監修のレトルトカレーが完成!famima.comで販売
でんぱ組.incがプロデュースしたオリジナルのレトルトカレーがファミリーマートのショッピングサイト・famima.comにて11月18日の17:00から予約開始される。



今回は夢眠ねむ、相沢梨紗、メンバー全員が手がけた3種のカレーが販売される。夢眠の「夢眠軒特製カレー」はじっくりと煮込んだ牛すじと野菜がたっぷり入ったもの。また相沢が監修した「弐・五次元加厘飯」はトマトを丸ごと入れたスパイシーなチキンカレーに仕上げられた。さらにメンバー全員がプロデュースした「おでんぱカレー」は秋葉原名物の“おでん缶”をイメージして作られたおでん風カレーで、玉こんにゃくや大根、豚肉などが具材として入れられている。
なお12月10日までに商品を予約すると、エプロン姿のメンバーの撮り下ろしチェキが合計180名にプレゼントされるキャンペーンを実施。商品は12月13日より順次発送される。


でんぱ組.incカレーインタビュー

ご好評につき、完売いたしました!
(ノД`)・゜・。



●「クッキングパパ」が作ったんだから絶対うまいゾ! 漫画内のレシピを再現したレトルトカレー登場!
週刊「モーニング」で連載されている料理漫画「クッキングパパ」が連載1300回に到達、130巻が発売されることを記念して、漫画レシピを再現した“クッキングパパ特製レトルトカレー”が登場しました。32巻に収録された「激辛グリーンカレー」、110巻の「モツ鍋カレー」を再現したレトルトカレーです。価格はともに600円(税別)。

 

今回発売されるカレーについて、作者であるうえやまとちさんのコメントも。「九州のおいしい食べ物を使ったクッキングパパご当地カレー」で、「モツ鍋カレーは後引くおいしさ」。海藻、ハーブなどのエキスを配合した飼料で育てた“博多華味鳥”が入っている「グリーンカレーはかなり本格的なお味」だそうです。
11月21日に発売される130巻では“クッキングパパ特製レトルトカレー”のプレゼントキャンペーンが行われます。単行本の帯についている応募券をはがきに貼って郵送することで応募でき、「激辛グリーンカレー」「モツ鍋カレー」のセットが130人に当たります。応募締め切りは12月31日。


●ゾンビに追われたら食べよう バイオハザードとコラボした「ゾンビ対策カレー」登場
GEEK LIFEの「ゾンビ対策カレー」から、「バイオハザード」とコラボした「ゾンビ対策カレー CURRY OF THE BIOHAZARD グリーンハーブ回復カレー」が登場します。12月5日発売で、税込540円。


「ゾンビ対策カレー CURRY OF THE BIOHAZARD グリーンハーブ回復カレー」

回復アイテム「グリーンハーブ」のフレッシュな風味とココナッツミルクのコク、鶏肉のうま味、ピリッとした辛さが特徴のグリーンカレーで、具材にはグロテスクさを演出するひよこ豆を使っています。
従来の「ゾンビ対策カレー」は肉オンリーのレッドカレーで、ゾンビがカレーを夢中で食べている間に逃げるというものでしたが、グリーンハーブ回復カレーは「グリーンハーブ回復カレーを食べて迫り来る恐怖を生き残れ!」といううたい文句。ゾンビに追われる側が食べるカレーとなっているようです。GEEK LIFEの直営サイトのほか、雑貨店、模型店、ホビーWebサイトで取り扱う予定。


●護衛艦のカレーが食べられる「GC(護衛艦カレー)1グランプリ」、12月に佐世保で開催
海上自衛隊の護衛艦が自慢のカレーを競う「GC(護衛艦カレー)1グランプリ」が12月7日、長崎県佐世保市で開催される。



海自の艦艇10隻がカレーを提供し、来場者の投票でグランプリを決める。参加は無料で、参加・試食には規定の整理券が必要。整理券はさせぼ四ヶ町商店街内の川下レコード、尚美堂、四ヶ町事務所で配布している。会場は島瀬公園(きらきらフェスティバル会場内)。午前11時から午後3時まで。


●おそば屋さんのカレーってうまいよな! 日清から「そば屋のカレーメシ」登場
日清食品から「日清そば屋のカレーメシ」が登場します。12月1日発売で、希望小売価格は208円(税別)。



そば屋ならではのメニューである「だしの効いたカレー丼」をカレーメシの世界観で表現した商品。スパイスの中にカツオと昆布のだしを効かせたうまみのあるカレールゥと、鶏肉、ネギ、ニンジン、タマネギなどの具材が絡み合った「和のカレー」に仕上がっています。




メシ喰うな
カレー喰わせろ
俺にカレーを

悔しいから写真貼っちゃる!全部貼っちゃる!カレーヲタなめとったらどついたるぞ!

                                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする