A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

MoE/Merzbow/NoLA/BOMBORI@小岩BUSH BASH 2016.4.25 (mon)

2016年04月28日 08時37分11秒 | 素晴らしき変態音楽


-MoE japan tour
■live:MoE(norway) / Merzbow / NoLA / BOMBORI


■open19:00/start19:30
■adv2000yen/door2300yen(+1drink order)



2008年ノルウェー・オスロで結成されたノイズパンクバンドMoEは、ミニマリスト的なサウンドをオルタナやエンクスペリメンタルと融合し、ロックの範疇に収まらないサウンドでリスナーを健康的な狂気へと導く。日本のハードコアシーンでも支持を集め、何度か日本ツアーを行っている。2016日本ツアーの初日の小岩BUSH BASHに駆けつけた。初めてのライヴハウスだが、下町らしい雑居的な通りにぽつんと口を空けた濃厚な空間が気持ちいい。外国人客が多く国境を越えたハードコアシンジケートの香りたっぷり。

●BOMBORI


2014年秩父4Dで観た時は6人組だったBOMBORIは4人組にシェイプアップした。非常階段やどらビデオとも対バンするヘヴィハードコアバンド。坊主頭のヴォーカルが鍛え上げた肉体美でシャウトする様は、スタイルよりもマインドを重視する卓越した存在感を誇る。目紛しい展開の曲調には「そう簡単に判られてたまるか」というストイックな信念があるように感じられた。

BOMBORI - Promo Movie (2016)



●NoLA


Vo.Takeru/Gt.Keyaki/Gt.Makino/Ba.Yuto/Dr.Kotarou
初めて観る5人組。全員背が高くルックスも良くロキノン系J-ROCKバンドでもおかしくないが、飛び出したサウンドはBOMBORI以上に激烈なグラインドノイズコア。長身のヴォーカリストが2曲目から客席に乱入して観客に殴り掛かるように叫びを挙げる。ツインギターとベースは激しくヘドバン、ドラマーがひとり嬉しそうな笑顔で叩きまくる様子が面白い。イケメンハードコアなどと呼んだら怒られるだろうが、ルックスは強烈な武器である。高円寺二万電圧や新大久保Earthdomを拠点にするという。ぜひまた観てみたい。

NoLA bandcamp

●Merzbow


ハードコアシーンでのメルツバウの支持の高さは驚異的。前2バンドとは打って変わって動きの少ないステージ前に観客が押し寄せる。発せられる電子ノイズが徐々に圧力を高め、自らの肉体の存在を忘れ、轟音にのせて魂が空中飛行する。聴覚よりも触覚で音の存在を感じる。自然に体を揺らしていた。40分の轟音の嵐が過ぎた後に、桃源郷の充実感とともに立っていられないほどの身体疲労が残された。

Merzbow Boiler Room Tokyo Live Set



●MoE


Guro Skumsnes Moe: Bass, vocals/Joakim Heibø Johansen: Drums/Håvard Skaset: Guitar
北欧人にしてはあまり背の高くない3人は一見ミュージシャンには見えない。特に女子ベーシストのグロは、気だてのいいお姉さんと言った雰囲気。しかしステージに上がると鬼の形相であの世からの呼び声のような怒声と金切り声でベースをかき鳴らす。ギターもドラムもグロのヴォーカルに先導されるように怒号プレイを吐き出す。派手なパフォーマンスはなく、ストイックに演奏に没頭する様が二重の意味でハードコア。メタルネックのベースとギターは相当重いそうだが、音のブットさも半端ない。ハードコアの究極型を観る気がする。

MoE - Fighting Light (Live)


ハードコア
国境越えた
桃源郷

MoE Japan Tour 2016
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maison book girl(ブクガ)× BELLRING少女ハート(ベルハー)@新宿Motion 2016.4.22(fri)

2016年04月27日 08時13分22秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


ekoms presents " Two Series vol.8"
出演:Maison book girl × BELLRING少女ハート

日時:2016年4月22日(金)
会場:新宿Motion
時間:18:00開場/19:00開演
料金:前売り\2,500(+1d)/当日\3,000(+1d)



好きなバンドやミュージシャンのライヴはレコ発や集合イベントで観るのも悪くはないが、こと変態的な音楽性を持つアーティストに関しては長めのセットでじっくりと舐め回すように味わい尽くしたい。でんぱ組やネクロ魔のように強烈な個性を発散するグループは瞬間風速の高さで短時間でもMIND(精神)とBODY(身体)に快楽のダメージを与えるが、ブクガのように一見和やかで優しくエレガントな風貌の内面に腸捻転的音楽妄念を孕んだグループの場合は特に長時間に渡ってじわじわとエキスを注入される快感を求めてしまう。其の意味ではMaison book girlがジャンルを超えて対バンする2マン企画"Two Series"は、ワンマンの望めぬ今、最も濃厚に彼女たち世界に浸れる奇怪な機会である。これまではロックやパンクやヴィジュアル系の異ジャンル交歓が多かったが、8回目となる今回はサブカルアイドルの先輩格ベルハーことBELLRING少女ハートとのガチンコ勝負。まさに一粒で二度美味しいイベントだが下手に齧ると食中毒を起こしかねない。しかし俺もヲトコだ、命を賭して試食することにした。

●BELLRING少女ハート


インストアイベントを別にするとベルハーのライヴを観るのは3度目。アルバムは毎回購入しそれなりに聴いているが、何となく乗り遅れた気がして現場に足が向かなかった。全員黒い羽付セーラー服にセミロングの前髪パッツンで、メンバーの区別がつかず(意図的なものに違いないが)推し切れないのも事実。しかし先日タワレコ新宿のレコ発で甘楽(かんら)と接触し、されにdues新宿での『IDOL AND READ006』のトークイベントでれーれこと仮眠玲菜と接触。ナイス対応に感じ入った次第。

 

冒頭でリーダーの朝倉みずほがソロでブクガの「SNOW IRONY」を歌う。さすがに難しいいようでたどたどしい箇所もあったが、ブクガの歌を他のアイドルがカバーするだけで萌える。みずほのはにかんだ笑顔に続いてベルハーライヴがスタート。推しができると観る目も変わる。甘楽とれーれを追いながら流れに身を任せる気楽な観戦。最新アルバム『BEYOND』はダークな曲調が多く、沸くより聴き込むタイプ。前半以前体験したモッシュ&ダイヴのノリとは別世界の聴かせる展開で、表情豊かにストーリーを紡ぎ出す。しかし中盤一気にテンポが上がると同時に観客のテンションもアップ、後ろから押し流されて最前列に。否応無しにモッシュ&ジャンプの嵐と、柵の上に立つメンバーさんの手を掴んで支える役割も果たすことと相成った。驚きの急接近に女子高生のような胸のトキメキを覚えた。推せる!と確信した瞬間であった。

BELLRING少女ハート - ROOM 24-7



●Maison book girl


最新EP『summer continue』のリリース日がNY旅行と重なったためレコ発などのイベントに行けなかったブクガとは、4月18日タワレコ渋谷でのリリイベ最終日で会うことができた。1月のワンマン公演で披露された「ice AGE」と「bed」を含む新曲は、いずれも変則拍子のミニマルトラックに4人の風のような爽やかな佇まいが映えるイリガント(ill:病み+elegant:優雅)ナンバー。微妙にエロい新衣装も眩しい明るいインストアの沸き切れなさにフレストレーションを覚えつつ、特典会でコショージメグミとの久々の接触で、ひと月近いブクガ断ちで溜ったモヤモヤも解消された。

   

しかしなんと言ってもブクガの魅力は耕せるライヴ現場。ベルハー「c.a.n.d.y」のカバーもやっぱりイリガント。本編は曲間なしメドレー形式で『bath room』『summer continue』2作品のエッセンスを散りばめたネ申セトリ。ベルハーの熱狂ぶりに刺激されたファンの激しい盛り上がりは、前回のインストアの欲求不満を1000光年の彼方に霧散させておつりが来るほど。ぶち切れ楽曲と和み系音メンバーと暴走寸前ヲタの三位一体が生み出す耕作空間はアイドル銀河の奇跡として世界に誇っていいだろう。

Maison book girl / lost AGE / MV


ベルハーと
ブクガと接触
耕作員

【GWおすすめライヴ情報】



ANARCHY TOUR FINAL "IDLE is DEAD!?"
出演 : BILLIE IDLE®/LUI FRONTiC 赤羽 JAPAN/POP/テンテンコ / Maison book girl
公演日程 : 4月29日 (金・祝)
会場 : 日比谷野外大音楽堂
OPEN 15:15 / START 16:00




BELLRING少女ハート
公演_三部作ワンマンQ・B・K第二弾『B』

日程_2016年4月30日(土)
時間_開場17:00 開演18:00
会場_TOKYO DOME CITY HALL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【見逃し厳禁】4.28(木)KOENJI HIGH:THE HARDY ROCKS(灰野敬二New Band)&キノコホテル

2016年04月26日 08時26分26秒 | 灰野敬二さんのこと


<SEE HARD ROCKS PLAY>


撮影:烏賀陽 弘道

4/28 (thu)
KOENJI HIGH
open/start 18:30/19:00
adv/door 3000円/3500円+1D


撮影:烏賀陽 弘道

70年代から現在まで、ソロ、不失者、NAZORANAI、パーカッションダンス、DJなどさまざまな形態で幅広く活動し、常に「今」を追求しつづけているアーティスト、灰野敬二。稀代の<音楽至上主義者>でもある灰野が実力派若手ミュージシャンとともに<音楽>をまた<本気>で<遊ぶ>ニュー・バンド「THE HARDY ROCKS」を結成。鬼才・マリアンヌ東雲を中心に創業された謎めいた女性だけの音楽集団「キノコホテル」を対バンに迎え、デビュー・ライヴを開催する。


Photo by Kazuyuki Funaki

-Live-
THE HARDY ROCKS
灰野敬二 / Vocal
川口雅巳 / Guitar, Chorus
山崎怠雅 / Guitar, Chorus
なるけしんご / Bass
片野利彦 / Drums



キノコホテル
マリアンヌ東雲 / 歌と電気オルガン
イザベル=ケメ鴨川 / 電気ギター
ファビエンヌ猪苗代 / ドラムス
ジュリエッタ霧島 / 電気ベース


撮影:烏賀陽 弘道

チケット-
3/13~ KOENJI HIGH店頭、e+

-入場順-
1.KOENJI HIGH店頭、バンド手売り
2.e+
3.当日券

Hardy Soul "Boom Boom" May, 2014


ハードなロック
本当のROCKは
ここにある



灰野敬二 ~生誕記念公演~ 

高円寺Showboat
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【現代芸術論】異端のアイドルNECRONOMIDOL(ネクロ魔)はアートの最前衛なのか?

2016年04月25日 01時12分54秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界




第2回 「Tokyo Candoll」 準決勝 フランス・パリJapan Expo公式コラボレーション大会
2016年4月21日(木)渋谷club asia
出演:アイドル諜報機関LEVEL7/アンドクレイジー/強がりセンセーション/デスラビッツ/NECRONOMIDOL/BANZAI JAPAN/ピンク・ベイビーズ/病ンドル/LUVYA(五十音順)

フランスのJapan Expo 2016への出演権をかけた勝抜戦Tokyo Candollの準決勝。準々決勝でも感じたが、現代日本にこれほど多くのアイドルが存在し、それぞれに支持者(ファン)が付いている事実は、よく言われる「アイドルブーム」ではなく、アイドル文化が定着したことを示しているのではないだろうか。特に地元の活性化を目指すローカルアイドルと、震災復興支援を掲げるアイドルグループの存在は、単なる一過性の現象とは思えない。しかし、その一方で"暗黒系アイドル"としてオカルトや邪教神話の世界を表現するネクロ魔のように、<地元>とも<復興>とも関係のないグループは亜流なのだろうか? 

NECRONOMIDOL / 暗黒少女戦隊 LIVE IN NEW-CALEDONIA ! 25.03.2016


答えは否。むしろ彼らこそ真の<芸術文化>の担い手に他ならないのである。歴史を紐解いてみればわかるが、<文化>は<生活>の必要性から切り離されたとき初めて<芸術>になる。ギリシャ時代の神殿芸術、中世の宗教芸術、ルネッサンスの宮廷芸術など、庶民の生活とは別の世界で<芸術>が育まれたことを考えてみればよい。

さらに時代が進むと、『芸術の原理』(1938)で<本来の芸術とは魔術や娯楽から分離されたもので、表現的で想像上の、ある種の言語である>としたR.G.コリングウッド、絵画論においてそれまでの歴史画を批判し、マネの平面性などに「近代性(モデルニテ)」を見出した詩人・批評家のボードレール、このボードレールの批評に近代芸術の発祥をみたフーコー、既成の商品であった便器を逆さに展示して「噴水」と名付けた作品を発表し、「芸術」がひとの観点によることなど、その定義、芸術という概念そのものを問い直したマルセル・デュシャンなど、近現代の芸術は日常生活とは全く無関係な、いわば<遊び/余暇/空想>の世界に存在するようになる。<生活>に必要のない<遊び/余暇/空想>に時間と情熱を費やすこと、それこそ他の動物には真似できない、<人間>だけが持ちうる能力に他ならない。つまり<芸術>を<生活>からいかに乖離させるか、ということが<人間性>の証であり発露だと言えるのである。

そう考えればアイドル界で最も異端の存在であるネクロ魔こそが、最も突出した<芸術>、つまり現代人のヒューマニズム(人間性)の最前衛であることは明確な事実として提示されて然るべきであろう。得てして最前衛(AVANTGARDE)は理解され難く往々にして迫害の憂き目に遭いがちであることは歴史上の事実。世が世なら魔女狩り対象の筆頭に挙げられても不思議のない異端の存在でありながら、ネクロ魔が80人もの動員をなし得た事実は、時代が異端=最前衛の芸術を理解し受け入れ始めた兆しに他ならない。ただし現時点ではあくまで<兆し>に過ぎないので、パリ行きを賭けたバトルは今一歩で敗退したことはやむを得ない。しかしながらトリを飾ったステージでの会場一体となった沸騰ぶりは、天岩戸に隠れた新時代の太陽神を呼び覚ます八十萬神の饗宴さながらであった。



Doom Blossom Vol.4 ネクロ魔定期
2016年4月23日(土)渋谷Milkyway
【出演】ネクロ魔/レッツポコポコ/厨二病/ライムベリー



その二日後に開催された定期公演では、急病で欠席した九十九ほたるの代役を夜露ひなが見事につとめて、ネクロ魔らしい暗黒感にロリ要素を加えたステージングで、Tokyo Candoll以上の一体感を生み出し、本来の目標である6/30ワンマン公演の成功へ向けて彼女たちが一丸となって走り出したことを高らかに宣言した。 時代が変わるとき、その台風の目となるのは最も過激で最も尖った先端にある渦巻きである。近づくものすべてを巻き込まずにはおかないネクロ魔現場の熱量の高さは、時代の混沌を切り裂くサイクロンになり得るだろう。

NECRONOMIDOL 4月7日 Tokyo Candoll 準々決勝


ネクロ魔で
おいしいパンを
買いました




【ワンマン情報】
物販にて4thワンマンチケット発売中!
6月30日(木)
TENEBRAE ASCENDANT
恵比寿LIQUID ROOM
一般\2500/女性・学生\1500
op19:00/st20:00
〜暗黒覚醒開幕〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・クロマニヨンズ@中野サンプラザ 2016.4.20(wed)

2016年04月22日 10時12分38秒 | ロッケンロール万歳!


ザ・クロマニヨンズ TOUR JUNGLE9 2015-2016
4月20日(水) 東京都 中野サンプラザ 18:30/19:00



9thアルバム『JUNGLE 9』を引っさげて2015年11月7日にスタートした6ヶ月に亘る全国70公演ツアーの最後から3番目の公演。ヒロトが♫はしるーはしるー♫と繰り返すのはサンプラザ中野くん。クロマニヨンズを中野サンプラザで観るのは2007年11月25日(日)の『CAVE PARTY 07-08」以来8年半ぶり。前回のライヴのことはまるで昨日のことのように覚えている、というのは真っ赤な嘘だが、受けた衝撃は今回と全く同質のものだったの違いないし、同じように一緒に歌い過ぎて喉が枯れ、拳を挙げ過ぎて右肩が腫れてしまったに違いない。椅子席だろうとオルスタ(オールスタンディング)でもライヴ終了後の充実感と心地よい疲労感は変わらないし、歩き方がちょっと原始人っぽくなるのも毎度のこと。そのような毎度のライヴを一年の半分以上10年間、いやブルーハーツとハイロウズをあわせれば30年やり続けているヒロト&マーシーは、世界的にみても珍しいロケンロー人生の実践者といっていいだろう。



『今夜ロックンロールに殺されたい』という言葉がたとえ話ではなく現実なのがクロマニヨンズなのであり、彼らに殺されたくて集まった2222人の『生きてる人間』すなわち僕たちもまたクロマニヨンズと言えるのだ。かつて私はクロマニヨンズのライヴを<全員ヒロト状態>と形容した。しかし可動範囲の限られた椅子席では、両手を振り回し足を挙げて踊り回る”サルよりもサル”なヒロトダンスを再現することは難しい。その意味ではこの日のライヴは<脳内ヒロト60%/脳内マーシー30%/脳内コビー5%/脳内カツジ5%>のミックスジュースを一気飲みした酩酊状態であった。ロケンロー100%だがノンアルコールなので激しいシェイクに船酔いしても悪酔いしない。俺が政権を取ったら<タバコ禁止&マリファナ解禁><禁酒法施行&ロケンロー奨励策>を公約します。



ザ・クロマニヨンズ観戦記
クロマニヨンズ@川崎Club Citta 2007年3月
2007 LIVE FACTORY 721@Zepp Tokyo 2007年7月
ザ・クロマニヨンズ@中野サンプラザ 2007.11.25(sun)
ザ・クロマニヨンズ@渋谷 C.C.Lemon Hall 2009.2.10 (tue)
ザ・クロマニヨンズ@渋谷AX 2009.11.12 (thu)
ザ・クロマニヨンズ@新木場Studio Coast 2010.3.13(sat)
ザ・クロマニヨンズ@渋谷AX 2010.12.7 (tue)
ザ・クロマニヨンズ@C.C.Lemonホール 2011.2.21 (mon)
ザ・クロマニヨンズ@日比谷野外音楽堂 2011.4.10(sun)
ザ・クロマニヨンズ@渋谷AX 2012.2.16 (thu)
ザ・クロマニヨンズ TOUR ACE ROCKER 2012@渋谷公会堂 2012.5.23 (wed)
ザ・クロマニヨンズ@新木場 STUDIO COAST 2012.6.24 (sun)
クロマニヨンズ@SHIBUYA-AX 2013.6.5(wed)
ザ・クロマニヨンズ@TOKYO DOME CITY HALL 2013.10.27(sun)
ザ・クロマニヨンズ/SCANDAL@Zepp DiverCity TOKYO 2014.8.19(tue)
ザ・クロマニヨンズ@渋谷 TSUTAYA O-EAST 2014.10.21(tue)*カラオケランキング付き



常々思うのだが、ザ・クロマニヨンズ(ヒロト&マーシー)The Birthday(チバユウスケ)、ザ・シャーベッツ(浅井健一)らが牽引する日本のロケンローは、世界的にみてもかなりユニークで突出しているのではないだろうか?30年以上同じデュオで活動するヒロト&マーシー、様々なメンバーを巻き込んでカオス的に活動するチバ&ベンジー、と方法論は異なるものの、いずれもスタイルを大きく変えることなく長年独自のロック人生を生きる彼らの存在はもっと世界に誇ってしかるべきだ。きゃりーぱみゅぱみゅやBABYMETAL、でんぱ組などのアイドル、アニソンやボカロが日本のポップカルチャーとして注目される中、日本のロケンローについてはあまり積極的に海外に紹介されていないように思える。クロマニヨンズやThe Birthdayのライヴは、日本語がわからなくても絶対楽しいに違いない。ロックンロールは世界共通語なのだから。

ザ・クロマニヨンズ / エルビス(仮) 2015.9.18


ロケンロー
世界共通
平和の徴

もちろんヒットを狙うにはそれなりの施策や資金が必要だろうが、もっと草の根レベルで海外のロックファンに日本のロケンローを紹介することはできないだろうか、と考えています。賛同される方がいたら、ぜひとも連絡ください。よろしくお願いします。

一緒に日本のロケンローを世界にお届け!しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【RSD7吋戦利品リスト】キノコホテル/3776(みななろ)/ピチカート/シャッグス/DNA

2016年04月20日 00時58分36秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界

キノコホテル
恋はモヤモヤ c/w 点滅

レーベル:VINT-AGE
価格:1,800円
型番:BQGS-37
仕様:7インチ・カラー盤(青)

キノコホテルが、2015年秋のツアー<サロン・ド・キノコ~夜の禁猟区>にて会場限定でリリースしたCDから、新曲2曲をカップリングした7インチ・シングル。盤はブルーカラー・ヴァイナル。キノコホテルによるアナログ盤のリリースとしては初の7インチ盤となります。500枚限定。



3776(ミナナロ)
8合目にゃまだ早い c/w 日本全国どこでも富士山

レーベル:なりすレコード
価格:1,300円
型番:NRSP-729
仕様:7inch EP

昨年10月に発売された1stアルバム「3776を聴かない理由があるとすれば」が、巷で大きな話題を集めている富士山ご当地アイドル3776(みななろ) 。2016年RSDを記念して初の7インチEPリリース決定!!ファンの中でも人気の高い「八合目にゃまだ早い」「日本全国どこでも富士山」の2曲を唐突にシングルカット!!初回限定プレス生産につきBUY OR DIE!!




V.A.
アイドルばかりピチカート

レーベル:JET SET 
価格:9,000円
型番:JSLP071
仕様:7inch x 5枚組Box
収録曲目 : 

小西康陽プロデュース。T-Paletteのアイドル・グループがPizzicato Fiveをカヴァー!!
Negicco、バニラビーンズ、Lyrical School、ワンリルキス、アイドルネッサンスが参加した2015年の名作カヴァー・アルバムが7インチ5枚組Box仕様でアナログ盤リリースです。

アレンジにはシライシ紗トリ、イイジマケン、新井俊也、長谷泰宏、吉田哲人、SCOOBIE DO、connie、Datakestra & ITLが参加。小西康陽プロデュースということで、Readymade周辺の音楽家が集結しています。また、Negiccoのバックには奥田健介(Nona Reeves)と千ヶ崎学(Kirinji)、SCOOBIE DOが手がけたワンリルキスの2曲には細野しんいちが演奏で参加。「私のすべて」、「万事快調」、「マジック・カーペット・ライド」、「スウィート・ソウル・レヴュー」など、Pizzicato Fiveの名曲を今をときめくアイドルたちがカヴァーした最高にキャッチーでキュートな全10曲です!
多屋澄礼によるアートワークは、外箱だけでなく各7インチに書きおろしイラスト・ジャケットを採用しています。


Side A 1. 不景気 / アイドルネッサンス
Side B 1. エアプレイン / アイドルネッサンス


Side C 1. 私のすべて / バニラビーンズ
Side D 1. イッツ・ア・ビューティフル・デイ / バニラビーンズ


Side E 1. ジョリ・バブリ・ラヴリィ / Negicco
Side F 1. マジック・カーペット・ライド / Negicco


Side G 1. 現代人 / ワンリルキス
Side H 1. 万事快調 / ワンリルキス


Side I 1. ヒッピー・デイ / lyrical school
Side J 1. スウィート・ソウル・レビュー / バニラビーンズ



THE SHAGGS
SWEET MARIA / THE MISSOURI WALTZ [7"]


LIGHT IN THE ATTIC / 7"
1,512円(込)

言わずと知れたニュー・ハンプシャーのシャグい3人娘THE SHAGGSの未発表楽曲が7"リイシュー! 期せずして世界の真理に肉迫したアウトサイダー・ミュージックの秘宝『PHILOSOPHY OF THE WORLD』の久しぶりのリイシューがこの2016年後半に予定されている「ビートルズよりもイケてるバンド」、THE SHAGGS。まさかの未発表楽曲"SWEET MARIA"、"THE MISSOURI WALTZ"がスペシャル発掘リリースです。アウト・オブ・チューンなギターにアウト・オブ・ステップなドラム、そしてもちろんアウト・オブ・キーなヴォーカルと、やる気があるわけの無い(ようにしか聞こえない僕がバカなだけの)最高の仕上がりの全2曲。 3000枚限定盤。



DNA
YOU & YOU [CLEAR 7"]

SUPERIOR VIADUCT / 7"
1,620円(込)

78年唯一シングルがクリア・ヴァイナル仕様で初7"リイシュー! BRIAN ENOとともに『NO NEW YORK』セッションに入る数週間前の78年5月録音、SUICIDEが1STを産み落としたのと同じULTIMA SOUNDスタジオで録られた、ARTO LINDSAY (GUITAR/VOCALS)、ROBIN CRUTCHFIELD (KEYBOARDS)、IKUE MORI (DRUMS)というオリジナル・レコーディング・ラインナップによる激レア・デビューシングル。初アナログ・リイシュー。オリジナル・スリーヴ・デザイン。

RSD
沢山お金
使ったよ


LPはゆるめるモ!3種、大森靖子、ジョニー・サンダース、レジデンツを購入。

ゆるめるモ!(You'll Melt More!)『Only You(Zepp DiverCity Live Version)』(Official Music Video)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLIM SPANKY/plenty@恵比寿LIQUIDROOM 2016.4.16(sat)

2016年04月19日 07時48分40秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


GLIM SPANKY
“ワイルド・サイドを行け”ツアー

会場 : 恵比寿LIQUID ROOM
住所 : 東京都渋谷区東3-16-6
出演 : GLIM SPANKY/plenty
時間 : OPEN 17:00/START 18:00
料金 : 前売¥3,500 (入場時に別途ドリンク代を頂きます。)
Thank you SOLD OUT!!



筆者がアイドル女子に現を抜かしている間にブルースロック女子は着実に人気を高め、王道ロックスタイルで、メジャーシーンを脅かす存在に成長していた。故ルー・リードの想いを現代に継承し、<野生側(Wild SIde)>を突き進むグリムでスパンキーな二人組の3大都市ツアーのフィナーレを祝うべく<液体部屋(Liquid Room>に足を踏み入れた。完全ソールドアウトの場内は、人と人の圧縮とラウドな音圧の両面プレッシャーで、マゾヒスティックな快感に身を窶(やつ)す。

●plenty


スペシャルゲストはミステリアス。昨年のレコードの日にアナログ盤を店頭で見かけ、何者だろうと訝っていた<沢山(plenty)>を名乗る三人組。2004年茨城県で結成され、2009年にデビュー。タイトなギターロックにハイトーンのヴォーカルがエモいメロディを歌う。一見草食系男子の代表のように見えるが、徐々にヒートアップするサウンドから狂おしい表現衝動があふれ出す。

plenty「愛のかたち」


●GLIM SPANY


"オーセンティックロックの旗手"という時代錯誤的キャッチフレーズはオヤジ世代にはアピールするが、今時の若者にはどうだろう?そんな懸念は杞憂どころか、"大人を困らせようぜ!"とアジってヤングレボルーションを扇動する<革命の旗手>に。ロックの本質を見失ったJ-ROCKシーンに喝を入れるスモーキーなヴォーカルとブルージーなギターは、亜流だらけの世界の軌道修正に光を与える。大言壮語的な新曲『時代のヒーロー』を何の衒いもなく歌いきる貫禄は、日本伝統の武道の館で披露されても不思議はない。

GLIM SPANKY「ワイルド・サイドを行け」MV (SHORT VER.)

[2016/4/19 13:13追加]⇒【音楽ナタリー】GLIM SPANKY、plentyと締めくくった「ワイルド・サイドを行け」ツアー

若者よ
時代を
錯誤せよ

7月9日東京キネマ倶楽部での<Velvet Theater2016>では、これまでスパンキー(平手打ち)なライヴをしてきたGLIM SPANKYがグリム(幻想的)なステージを演出するという。レミさんのロリータファッションが拝めるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢幻レジーナ/爆音少女症候群/リリックホリック歌劇団etc.@新宿MARZ 2016.4.14(thu)

2016年04月18日 07時36分17秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


KILLIN'IT SHINJUKU

会場:新宿MARZ
時間:OP18:30/ST19:00
料金:500円 *1D別

出演:篠原ゆり/NEXT少女事件/爆音少女症候群/HALOPERI Doll/リリックホリック歌劇団/夢幻レジーナ/Mixふぃーゆ

2016年も様々なライヴ現場に通っているが、相変わらずアイドル現場の面白さと勢いは無視できない。特に筆者の好む地下系・サブカル系・オルタナ系は、下手なロックバンドよりずっとパワフル&エクストリームで、3年前のでんぱ組やBiSの衝撃を追体験させてくれる。その代表格で昨年クリス魔スに目黒鹿鳴館で大きな衝撃を受けた夢幻レジーナをはじめとするライヴアイドルが集合する「新宿、それを殺れ」というイベントに潜入した。
偶想Drop/ネクロ魔/夢幻レジーナ/ハロペリドール他@目黒鹿鳴館 2015.12.25(fri)

●爆音少女症候群


アイドル戦国時代末期に蔓延る心の病みを照らすべく結成された 医療系感情ブチ撒けロックアイドルユニット。2014年2月1日より都内近郊を中心にカウンセリング(ライブ)活動を開始。同名のロックバンド「爆音少女症候群」としても始動予定。2016年夏にポニーキャニオンからメジャーデビュー決定! 月城ひまり@himari_BDS / 天音凛@rin_BDS / 上原栞音@kanon_BDS

読みは「ばくおんドールズ・シンドローム」。メンバー一人がドクターストップで欠席のためデュオでのパフォーマンスは「じゅじゅ」を彷彿させる。激しくも品のあるメロディラインはV系の香りたっぷり。実際、物販で購入したCDには、何故かV系男性ヴォーカル曲が収録されている。以前松田聖子分析記事で取り上げた同じく医療系のヴィジュアルバンド「LuLu」と関係有るのだろうか?
エンタメ芸能うわさの15時「永遠のアイドル」松田聖子、衝撃の真相!秘密は「LuLu!!」と数字?

爆音少女症候群「Secret lovers」

公式サイト

●NEXT少女事件


"事件"をテーマにしたアイドルグループ"NEXT少女事件 2014年1月始動

プロフィールによれば元々デュオユニットだったようだが、メンバーの脱退で現在ソロ。曲の激しさは爆音少女以上。笑顔の眩しさと小動物的な忙しいダンスはいずこねこを思わせる。

NEXT少女事件 「shout bullet」2015.04.02 新宿MARZ

公式サイト

●夢幻レジーナ


むげんれじーな Japanese idol group「“アイドル”の再定義」。 アー写左側から順に鈴木あやめ、園崎ありさ、春野恵、刻田麻亜子。ライブのお誘い、お仕事のご依頼、楽曲提供、お待ちしています。 ご連絡は→ info@lunafactory.co.jp まで☆

昨年のクリスマスから約4ヶ月でメンバーが一人増えたが、5月に一人卒業予定。なかなか安定しないが、音楽性とスタイルが固まったので不安は無いという。推しメン鈴木あやめとの二度目の接触は恥じらいと緊張が交錯して瞬く間に終わってしまった。

Mugen Regina - The Girl [Live] / 夢幻レジーナ - 少女は来たりて

公式サイト

●篠原ゆり(ゆり丸)


\元気の良さは天下一品/篠原ゆり(ex.TAKENOKO▲)ソロアイドル!エムトピ♡芝居もたまにします。丸はBIGになるのだ!さよポニ『新世界交響曲』MV出演など。あ〜れいの人お仕事のご依頼等こちらshinohara.yurimaru@gmail.com

メタル系が続いたので元気系ソロアイドルが新鮮。しかしぶち上げるノリの激しさは、エクストリームと相通じる。ルックスは原宿KAWAii、サウンドは目黒鹿鳴館。

篠原ゆり『仮契約のシンデレラ』(私立恵比寿中学)

公式サイト

●HALOPERI Doll


それは妖艶と恥じらいのヘヴィメタル《中二病》アイドルユニット。 LIVE digest VIDEO on YouTube✡ https://youtu.be/k0ax7c8MyKI ライブなどオファーくださいませ。 https://www.lunafactory.co.jp/contact/ 読みは(ハロペリ ドール)である。

前回は4人だったが3人に。その分メンバーキャラがはっきりしてわかりやすい。いくら過激に煽ってもちょっとロリータ風のあどけなさがヲタの父性本能をくすぐる。

HALOPERI Doll「恋の呪文は∞」ライブ

公式サイト

●リリックホリック歌劇団


リリックホリック歌劇団は、「ゴシック且つメルヘンで非現実な世界観」をテーマに、本格的ロックサウンドな楽曲やハイクオリティーなパフォーマンスを披露する、他のアイドルユニットとは一線を画す奇抜なユニットである。ルックス面でもアイドルらしい可愛さだけでなく、奇抜で斬新なメイクや衣装を発信してゆく。

V系アイドルの極地。エロカワ系、お嬢様系、ロリータ系、役割分担明快で、推しを決めやすい。ヴォーカルスタイルは完全にV系ロック。コスプレ歓迎。

リリックホリック歌劇団「Alice」MV YouTube Ver

公式サイト

ヴィジュアル系
アイドル界隈
見え隠れ



NECRONOMIDOL(ネクロ魔)のクラウドファンディング企画サポーター特別感謝ライブ

○参加条件:NECRONOMIDOLクラウドファンディング企画で3000円以上をサポートしている方全員!
○参加費:無料! (入場の際にドリンク代は発生します)
○場所:幡ヶ谷 Club Heavy Sick
○日程:4月15日 開場 19:00 開演 19:30
○イベント内容:ライブ、トークコーナー、物販



クラウドファウンディングによる<NECRONOMIDOLの楽曲映像化プロジェクト!>成立記念感謝イベント。パトロンは69名いて、そのうち50名以上に招待状を送ったらしいが、実際の動員は20名弱という「神イベ」となった。2回のライヴにトーク挟んだ構成で、プロデューサー・リッキーを交えて普段口にしない(出来ない)ぶっちゃけトークと、延べ1時間近いパフォーマンスを贅沢に堪能。特典会では各メンバー&囲みチェキで接触を楽しんだ。知り合って半年でこれほどまで深く入り込むとは思ってなかったが、こんなプライベートに近い空間を共有することで他の魔ヲタの方との絆も生まれたように思う。<アイドル>が人と人とをつなぐ触媒として機能するという噂は間違っていない。



NECRONOMIDOL x 秋葉原映画祭 x ドメスチック! ショートムービープロジェクト


▼4月21日フランス行き準決勝への誓いを胸に新たにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECRONOMIDOL(ネクロ魔)/黒猫の憂鬱@新宿レッドノーズ 2016.4.12(tue)

2016年04月15日 07時48分31秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


ネクロ魔ニューカレ報告会
4月12日(火)新宿レッドノーズ
前売1500円(+1d)op18:30st19:00
【出演】
NECRONOMIDOL
《司会》黒猫の憂鬱
※トーク&ライブイベント



2015年秋の台湾ツアーに続く2度めの海外遠征、ニューカレドニア・ツアーの思い出を魔ヲタに報告する集い。会場はこの日家事が起きた新宿ゴールデン街の直ぐ側の地下。黄色いテープで封鎖された遊歩道もあり物々しい雰囲気だが、キャパ50人程度のこじんまりしたライヴハウスが、魔ヲタと黒猫ヲタが共存する平和な空間は、いつしか筆者の心の憩いの場所になっていた。

●黒猫の憂鬱


2016年のインディー・アイドル・シーンで、最大の注目を集めるセルフ・プロデュース・アイドル「黒猫の憂鬱」の待望のファースト・シングルが遂に登場! オルタナティブ・ロックを彷彿とさせるサウンドに繊細な歌詞で、アイドルファンのみならず音楽好きの間で広く話題の2人組。ライブ会場限定で発売した、本人たちの自筆のイラストジャケットによるデモCD はそのクオリティの高さに各界から絶賛された。



噂は聞いていたが、気まぐれな黒猫のように予測不可能な二人の言動は、先輩格のおやすみホログラムのような『芸』の域には達していないが、型に嵌まるまいとする決意の表れは、最終的にヲタ総出のコール合戦へと帰結した。

黒猫の憂鬱 - 君に花咲け! (Official Music Video)



●NECRONOMIDOL(ネクロ魔)


ニューカレドニア
オーストラリア東方の島で、南太平洋のメラネシア地域にあり、面積は1万8575.5平方キロメートル(四国ほどの大きさ)である。人口は26万8767人(2014年国勢調査)。インターネットの国別コードトップレベルドメインは「.nc」。通貨はパシフィック・フラン(CFPフラン)1CFPフラン=1.03円。主都ヌーメアは、太平洋地域の地域協力機構、太平洋共同体の本部所在地である。平均気温24°前後、さわやかな気候が1年中続く。

SKULLS IN THE STARS/NECRONOMIDOL LIVE IN NEW-CALEDONIA ! 25.03.2016


昨年12月14日渋谷WWWにおけるワンマンライヴ『TENEBRAE INVICTUS』でサプライズ発表された「天国にいちばん近い島」ニューカレドニア(以下NC)ツアーは、大方の予想を遥かに超えて「暗黒系アイドル」ネクロ魔のフレキシビリティの高さを証明する結果をもたらした。
NECRONOMIDOL(ネクロ魔)@渋谷WWW 2015.12.14 (mon)



物価は高く、生活のスピードは遅く、人は親切でユルい。そんな島で一週間生活を共にしたメンバーはお互いのペースを守りつつ、これまで以上に理解を深めた。それはNC以前と以後のパフォーマンスの安定感とトークにおける和やかさを比べれば火を見るよりも明らか。魔ロスに苛まれNC帰りを待ちわびた魔ヲタのフィーヴァーぶりは、あまり冒険するタイプではない筆者をも最前のモッシュ/コール/ケチャエリアの狂瀾に身を捧げることと相成った。自己解放と推しメン愛の萠出により肌ツヤが良くなったことは、メンバーとのツーショットチェキをご覧いただけば一目瞭然(見せないけど)。<ネクロ魔ライヴ美容健康法>&<瑳里ちゃん雪見だいふく美白術>で一攫千金を狙ってみませんか?



ネクロ魔を
応援しよう
ボンジュール

海外仕様フランス語ヴァージョンCDは、来るフランス・パリの『JAPAN EXPO』への予行演習といえる。4月21日(木)渋谷club asiaでの「TokyoCandoll準決勝」でネクロ魔を応援して、雪のような肌を手に入れよう!予約特典<勝負パンツ>ももらえます。

暗黒少女戦隊/NECRONOMIDOL LIVE IN NEW-CALEDONIA ! 25.03.2016



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE GOLDEN WET FINGERS@横浜BAYHALL 2016.4.10(sun)

2016年04月13日 08時34分18秒 | ロッケンロール万歳!


The Golden Wet Fingers
TOUR 2016『CHAOS SURVIVE INVADER』

☆料金:ALL STANDING ¥4,500(税込)ドリンク代別
4月10日(日)横浜BAYHALL
OPEN 17:00 START 18:00   INFO.SMASH 03-3444-6751



映画のスピンオフ・プロジェクトで、The Birthdayの農閑期に活動する二毛作バンドだと思っていた『The Golden Wet Fingers』略して『GWF』、通称『ジーダブ』、和訳『金色の濡れた指』は完全にレギュラー・バンドとして定着したようだ。特にイマイアキノブにとっては唯一のステディなグループすなわち本カノであり、元カノであるチバユウスケと、今カノ中村達也と共に全国23カ所で計24公演の全国ツアーは、文字通り『混沌・生存・侵略』の三文字が飛び交うパラダイスに違いない。



4月9日の群馬・高崎club FLEEZに続く二日目横浜BAYHALL公演は、海風の強い日曜日にSOLDOUT状態で始まった。立て続けにイマイのボーカルナンバー。ストイックなチバとエキセントリックな達也に比べアットホームなイマイの人の良さが滲み出る。師匠と呼ばれる駄洒落センスは的中率50%だが、泣きのギターセンスは感涙率80%。



イマイがリードボーカルを取る『GUERRILLA DAYS』は「過去 過去 過去はいらない」と繰り返す。”タバコは50を過ぎてから(達也・51歳)””それじゃ俺は不良だわ(チバ・47歳)”と軽口叩く彼らは半生記に渡る<過去>を生きてきた。そんな3人が<過去>を忘れて叩きつけるゲリラサウンドは、<今、ここにあるロケンロー>を奏でよう、という決意の表れに違いない。



もちろん<決意>という重いものではなく、<生き方>として血肉化されているからこそ、オーディエンスを狂喜乱舞のエルドラドへ導くのである。GWF(ジーダブ)とはバンド・音楽・演奏・レコードには留まらない、森羅万象に存在する<LIFE(命)>と同義なのである。

The Golden Wet Fingers DVD「BREAK THE SHELL」トレイラー


武器のない戦争
武器のない戦闘
武器のない闘争
武器は 無し!
(地獄のエルドラド)



<GWF観戦記>
THE GOLDEN WET FINGERS@恵比寿リキッドルーム 2013.4.15(mon)
THE GOLDEN WET FINGERS@恵比寿リキッドルーム 2015.1.8(thu)
THE GOLDEN WET FINGERS@六本木 EX THEATER 2015.4.29(wed)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする