A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【イベント予約受付中】New Year Party 2025 『盤餐會』~盤魔殿が贈るサロン型DJパーティ(食事付)、1/31(金)阿佐ヶ谷TABASAにて開催‼‼‼‼

2025年01月28日 22時28分23秒 | 素晴らしき変態音楽

盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.52
New Year Party 2025 『盤餐會』
 
2025年1月31日(金)  阿佐ヶ谷TABASA

19:00 Open/Start
Charge 2,000YEN (食事付)/ Drink代別 *食事の準備があるのでご予約いただけると助かります

予約サイト:https://www.asagayatabasa.com/events/banmadono-disque-daemonium-enbanwomawasu-hui-vol-52-new-year-party-2025-ban-can-hui

面白レコードディガー揃いの盤魔殿DJがそれぞれ選んだ1枚のアルバムをBGMに、おいしい食事とお酒を楽しみながら音楽やアートを語り合うサロン型DJパーティ。
お客さんのお勧めのアルバムも流します。ぜひお気に入りの1枚をご持参ください(CD/レコード/音源データ)。

盤魔殿DJs:
DJ Manticore a.k.a.剛田武
DJ Silence a.k.a.宇田川岳夫
DJ Athmodeus a.k.a.持田保
DJ Hells Hamster a.k.a. Rie Fukuda
DJ Bothis a.k.a.山田遼
DJ Vaby a.k.a.大場弘規
DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元

Avantgarde, Noise, Industrial, Dark Ambient, Neofolk, Punk, Hardcore, Idol, Black Metal, Middle-east, Ethnic, Ritual, Medieval, UnderGround,… Everything Weirdness About Music!

盤魔殿TV vol.1 「盤魔殿とは何か?」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ライヴレポート】Denki Garden~恐山Vibration/PSYDOLL/8bullet/Badger’s Dream@高円寺ShowBoat 2025.1.17fri

2025年01月19日 00時22分49秒 | 素晴らしき変態音楽

1月17日(金) 高円寺ShowBoat 

Denki Garden (Industrial×Postpunk×Electro)

PSYDOLL
2Bullet
恐山Vibration
Badger’s Dream

これまで渋谷頭バーの「Third Mind」を中心にDJ/クラブ系イベントに出演して来た恐山Vibrationにとって初めてのバンド対バンイベント。PSYDOLLの猫井さんからリーダーの持田氏へオファーが来て実現した。彼女はネクロ魔のジャケットイラストを手掛けた漫画家の千之ナイフ氏の奥さんでもある。元魔ヲタの筆者(とTKD)にとっては所縁のある嬉しい対バン。Denki Garden(電気の庭)らしく、出演バンドすべてドラムレスの打ち込みユニットなのが面白い。

●Badger’s Dream

toki(g/vo), kei(b/vo)からなる湘南発ツーピースオルタナティブロックバンド。

90年代オルタナ~シューゲイザーを思わせるポップなメロディが胸に刺さる。ドリームポップには女性ヴォーカルがよく似合う。

●恐山Vibration

持田保 (vo/effect)、DJ TKD (Dj/track)、ケロッピー前田 (perc)、剛田武 (woodwind/perc/synth)からなるペイガンダンスユニット。

DJブースがステージ上にセットされ、初めて4人全員ステージに並んでの演奏。それによりこれまでになく骨太のグルーヴが生まれた。観てくれたお客さんから「オシャレだった」「ジャズっぽさを感じた」「Meat Beat Manifestoを思い出した」と好評だった。バンドファンにもアピールできたので、これからはもっと活動の場を広げていきたい。

●PSYDOLL

Nekoi (vo), Ucchi (g)からなるサイバーパンクバンド。

デジタルビートにノイズギター、そして妖艶な女性ヴォーカル。ゴシックロック~ポジティヴパンクサウンドとダークな世界観はスージー&ザ・バンシーズを彷彿させる。20年以上の活動歴を誇る堂々としたパフォーマンスに感服した。

●2Bullet

Key (vo)、Dee Lee (g)からなるインダストリアルパンクバンド。

強面のスカルメイクとモヒカン姿と裏腹に、コミカルなパフォーマンスで盛り上げるアゲアゲコンビ。相撲ファンでもあり、近々ベントを賭けたタイトルマッチツーマンライヴを池袋でやるという。またギターのDee Lee氏は新人女子プロレスラーに入場テーマ曲を提供したそうだ。年の初めに相応しいハッピーなライヴだった。

▼配布した怪文書

今は殆ど地下音楽や即興音楽のイベントに出演しているが、ロック対バンイベントに出演していた8~90年代を思い出して、原点に返った気持ちがした。MOGRE MOGRUやCannonball Explosion Ensembleでもロックイベントに出演したいと思う。

★恐山Vibration次回のライヴは2/21(金)渋谷頭バー「Third Mind」(詳細後日)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【剛田武&MOGRE MOGRUスケジュール】2025年1~3月 自作楽器ソロ/恐山Vibration/with狩俣道夫/with川口雅巳/DJ Manticore

2025年01月16日 22時21分48秒 | 素晴らしき変態音楽

Takeshi Goda 2025/1/12 阿佐ヶ谷Yellow Vision / Photo by Turbo

 

2025年1月12日(日) 阿佐ヶ谷Yellow Vision *Cannonball Explosion Ensembleで出演

~Bookig Day~
open19:00 start19:30
2,000円+1D 

ライヴ始めは砲弾爆発合奏団(トリオ編成)。残念ながら1月末で閉店するYellow Visionでの初&ラストライヴです。

■華音+はまだ (19:30~20:10
■きのいリズムセクション (20:20~21:00
■ピロシキアンサンブル (21:10~21:50
■Cannonball Explosion Ensemble (22:00~22:40
×剛田武(violin、flute、effect…)
×ルイス稲毛(bass)
×山澤輝人(sax、flute)

 

1月13日(月祝) 吉祥寺NEPO *MOGRE MOGRU 2/3で出演

TOKYO NOISE MEETING Jan.2025
17:00/17:30 前売2800円

NEPOの名物アブストラクトイベントにモグモグ2/3で出演。出番はトップ17:30-18:00。 

【出演】
ilyons
高橋ケ無 (Paris death Hilton)
yk (Hello1103)
よくばりChameleon.
knio
MOGRE MOGRU 2/3(Tanao+剛田武)

予約:https://nepo.co.jp/schedules/view/2810

 

1月17日(金) 高円寺ShowBoat *恐山Vibrationで出演

Denki Garden (Industrial×Postpunk×Electro)
open18:30 start19:00
前売¥2,400 / 当日¥2,600(ドリンク別600円)

PSYDOLL
2Bulle
恐山Vibration
Badger’s Dream

 

1月24日(金) 江古田Flying Teapot *狩俣道夫さんとのコラボで出演
第16回目 気狂いのお茶会

open/start 19:00/19:30
charge 1500円+1D

大先輩の狩俣さんと初のコラボ。自由に楽しみます。

19:30-20:00
狩俣道夫(ts.fl.vo)
剛田武(vn.fl)

20:10-20:40
マグマトロン:
中川喜博(g.fl. as)
麻生智之(b.bcl)
大谷昌功(ds.reeds)

20:50-21:20
佐伯武昇グループ:
中村東(gt)
杉本博紀(dr)
佐伯武昇(dr)

 

1月26日(日) 渋谷 頭バー *DJで出演

きみにおちるよるvol.12
1st drink ¥1.000 17:00~

TKD 
Q’s
myzk
ポルターカイスト
DJ 憑琉陀ケ
ス奇ゾ
おぐ
なまづ
ひろし/せまし
You-1
かみさま
DJ Manticore a.k.a. 剛田武
時田勝尾

【Llive guest】 
さとみ@ひな(とみにか共和国)

 

1月31日(金) 阿佐ヶ谷TABASA *DJで出演

盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.52
New Year Party 2025 『盤餐會』
19:00 Open/Start
Charge 2,000YEN (食事付)/ Drink代別

予約サイト

盤魔殿DJが選んだアルバムをBGMに、食事をしながら音楽やアートを語り合うサロン型DJパーティ。
お客さんのお勧めのアルバムも流します。ぜひお気に入りの1枚をご持参ください(CD/レコード/音源データ)。

盤魔殿DJs:
DJ Manticore a.k.a.剛田武
DJ Silence a.k.a.宇田川岳夫
DJ Athmodeus a.k.a.持田保
DJ Hells Hamster a.k.a. Rie Fukuda
DJ Bothis a.k.a.山田遼
DJ Vaby a.k.a.大場弘規
DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元

 

2月5日(水) 高円寺Oriental Force*自作楽器ソロで出演

「Ayahuasca」vol.4
18:30 Open / 19:00 Start
1500 yes + 1drink

ウチダヨシノブ
広本晋
剛田武
eifonen

 

2月12日(水) 阿佐ヶ谷mogumogu *川口雅巳さんとのコラボで出演

東京雑楽 vol.2
18:30 open / 19:00 start
¥2000+1D

SSW青木ケンさん企画。川口雅巳さん(ニューロックシンジケート、Los Doronocs、うすらびetc.)と初デュオ。

出演:
つはる
青木ケン
キム ヨンジュ Trio:キム ヨンジュ(as)小林洋(b)清水達生(dr)
川口雅巳&剛田武

 

2月21日(金) 渋谷 頭バー *恐山Vibrationで出演
詳細後日

 

3月12日(水) 高円寺Oriental Force*コラボで出演予定
詳細後日

 

剛田武 Takeshi Goda Solo @ "Musik Atlach Presents Ordvician Wings #5" 2024.12.15 sun 高円寺Oriental Force

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ライヴレポート】Tokyo Noise Meeting Jan.2025~MOGRE MOGRU 2/3/ilyons/よくばりChameleon他@吉祥寺NEPO 2025.1.13mon

2025年01月16日 00時22分15秒 | 素晴らしき変態音楽

2025.1.13 mon 吉祥寺NEPO

TOKYO NOISE MEETING Jan.2025

【出演】
ilyons
高橋ケ無 (Paris death Hilton)
yk (Hello1103)
よくばりChameleon.
knio
MOGRE MOGRU 2/3

アブストラクトな音楽が集結するNEPOのシリーズイベント『Tokyo Noise Meeting』にMOGRE MOGRUは2023年9月から毎回出演させてもらっている。二つのステージで交互に繰り広げられる多様な表現は東京ネオアンダーグラウンドの魅力の見本市のようである。もっと多くの人に観てもらいたいと願っている。


●MOGRE MOGRU 2/3(Tanao+剛田武)

トップが我々モグモグ2/3。今回はギターとエレクトリックバイオリンだけのミニマルな編成で、音楽(メロディ)的要素を極力排した物音・雑音・騒音プレイに徹した。カサコソ音から重厚なクラスターへと、録音された演奏の波形がきれいな円錐形を描いたのに我ながら感心してしまった。初めて観たお客さんがXに「mogre mogruのおじさまたち」と書いてくれたのがツボだった。おじさまたちも頑張っています(笑)

MOGRE MOGRU 2/3 (Tanao:g + 剛田武:vln) @ "Tokyo Noise Meeting Jan.2025" 2025/1/13 mon 吉祥寺NEPO

●knio

普段はヴォーカルとの歌ものデュオやDTMでの音源制作をしているギタリストkinoの初めてのソロパフォーマンスとのこと。トラック作成に時間を取られて演奏の準備が間に合わなかったと言っていたが、緩急あるトラックの完成度はなかなかのもの。繊細なギタープレイで独自の世界を作っていけるに違いない。

 

●よくばりChameleon.

Tokyo Noise Meetingには欠かせない存在と言えるシンガー&ギタリスト&トラックメーカー&ライヴペインター、よくばりカメちゃん。エレクトロシューゲイザーなヴォーカルナンバー2曲の後は、エフェクトバリバリのリキッドペインティングに幻想的なアンビエントサウンドを延々と展開。ステージが異世界にワープするシュールな演奏は新境地だった。

 

●yk (Hello1103)

デジタルノイズと映像のユニットHello1103のVJ/シンガーのyukakoのソロ。グレゴリオ聖歌のような静謐なヴォイスとタングドラムだけで催眠的なドローンアンビエントを展開する。カラフルなカメちゃんとは違ったダークな世界に巻き込まれ、意識が朦朧とするディープなリスニング体験に浸った。

 

●ilyons

Tokyo Noise Meeting主催のインプロデュオ。驚異的なテクニックのギタープレイと宇宙的なエレクトロニクスにプログレの香りを感じる。特にフリップ&イーノを思わせる前半は、筆者にとっての音の桃源郷と言える。後半激しいインタープレイに突入するスリリングな展開はロックンロールの進化形。覚醒的な30分だった。

 

●髙橋ケ無 (Paris death Hilton)

爆音シンセ+ドラムのハードコアパンク二人組Paris Death Hiltonのドラマー髙橋ケ無のCDJ2台と生ドラムによるソロ・パフォーマンス。音と音が目まぐるしく変幻するDJプレイはノイズの領域。そこに変拍子バリバリのドラミングが爆裂する。吉田達也のルインズ・アローンに対抗できる変態ドラムに感動した。CDJを使ったソロは今回が初めてと聞いて二度ビックリ。ぜひ盤魔殿にゲストDJとしてお誘いしたい。

新年早々6者6様のアブストラクト・ミュージックに浸れた秀逸なイベントで、真に幸先の良いNEPO始めだった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ライヴレポート】Cannonball Explosion Ensemble(山澤輝人、ルイス稲毛、剛田武)/ピロシキアンサンブル/華音@阿佐ヶ谷Yellow Vision

2025年01月15日 00時00分14秒 | 素晴らしき変態音楽

Cannonball Explosion Ensemble : Photos by Turbo

2025年1月12日(日) 阿佐ヶ谷Yellow Vision 

~Bookig Day~

■華音
■ピロシキアンサンブル
■Cannonball Explosion Ensemble (22:00~22:40
×剛田武(violin、flute、effect…)
×ルイス稲毛(bass)
×山澤輝人(sax、flute)

2009年にオープンし、ポップス、ロック、ジャズ、ブルース、実験音楽まで個性的なバンドやミュージシャンが出演してきたライヴハウスYellow Visionが2025年1月末をもって閉店する。筆者も10年以上前からライヴを観に年に何度も通ってきた会場であり、今後はライヴでもっと出演したいと考えていただけにとても残念だが、閉店まであと3週間を切ったこの日に出演できたのは幸運だった。他の出演者もYellow Visionで長年出演したりライヴを企画してきた所縁のあるアーティストばかり。お客さんも含め、Yellow Visionと店長の小林氏への感謝と労いの気持ちに溢れたイベントになった。出演予定だったはまだK太氏・きのいリズムセクションが、メンバー急病により出演できなくなったのは残念。

●華音

Oriental Forceなどでもイベントを企画するシンガー華音さんは、共演相手のはまだK太氏が出演できなくなったため急遽ソロになった。準備していないと戸惑いながらも、メッセージ性のある歌詞をしっかりしたメロディに乗せて歌い、Yellow Visionへの愛情に満ちた温かい空間を生んだ。

●ソロコーナー

きのいリズムセクションが出演するはずだった枠を、出演者各自5分ずつのソロ演奏をすることになった。ピロシキアンサンブルのカノミの流麗なソプラノサックス、剛田のノイジーなバイオリン、華音のアカペラ歌唱、山澤輝人のブルージーなテナー、ルイス稲毛のディープなベース、ピロシキアンサンブルのしまさとこのゴスペルヴォーカル。それぞれ個性際立つパフォーマンスが楽しめたのは怪我の功名と言えるかもしれない。

 

●ピロシキアンサンブル

しまさとこ(vo.g) とカノミ(etc)によるアコースティック・デュオ。ボサノバ風のポップでオシャレなサウンドでありながら、白昼夢のような幻想的でサイケデリック感覚が漂うスタイルはYellow Visionにピッタリ。カノミ氏はソロで即興~アンビエント系の演奏活動をしているそうなので、いつか対バンや共演をしてみたい。

●Cannonball Explosion Ensemble(砲弾爆発合奏団)

2023年11月の悠雅彦さん追悼コンサート以来2回目のドラムレス・トリオ編成で出演。カルテット編成のスリリングなインタープレイは難しいが、逆に情感を籠めたブルース演奏には最適。リズムから解放されて自由に旅するようなプレイが出来た。今年はトリオ編成での実験も追求して行きたい。

CANNONBALL EXPLOSION ENSEMBLE / 砲弾爆発合奏団 2025/1/12 sun 阿佐ヶ谷Yellow Vision

 

Thank You, Yellow Vision‼‼‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2025年ライヴ始め2連発】1/12砲弾爆発合奏団@阿佐ヶ谷Yellow Vision、1/13 MOGRE MOGRU 2/3@吉祥寺NEPO 

2025年01月11日 22時33分06秒 | 素晴らしき変態音楽

2025年1月12日(日) 阿佐ヶ谷Yellow Vision *Cannonball Explosion Ensembleで出演

~Bookig Day~
open19:00 start19:30
2,000円+1D 

ライヴ始めは砲弾爆発合奏団(トリオ編成)。残念ながら1月末で閉店するYellow Visionでの初&ラストライヴです。

■華音+はまだ (19:30~20:10
■きのいリズムセクション (20:20~21:00
■ピロシキアンサンブル (21:10~21:50
Cannonball Explosion Ensemble (22:00~22:40
×剛田武(violin、flute、effect…)
×ルイス稲毛(bass)
×山澤輝人(sax、flute)

Cannonball Explosion Ensemble(砲弾爆発合奏団)2023.11.23 公園通りクラシックス 悠雅彦さん追悼コンサート

1月13日(月祝) 吉祥寺NEPO *MOGRE MOGRU 2/3で出演

TOKYO NOISE MEETING Jan.2025
17:00/17:30 前売2800円

NEPOの名物アブストラクトイベントにモグモグ2/3で出演。出番はトップ17:30-18:00。 

【出演】2ステージ仕様★前 ☆後
17:30-18:00 ★MOGRE MOGRU 2/3(Tanao+剛田武)
18:15-18:45 ☆knio
19:00-19:30 ★よくばりChameleon.
19:45-20:15 ☆yk (Hello1103)
20:30-21:00 ★ilyons
21:15-21:45 ☆髙橋ケ無 (Paris death Hilton)

予約:https://nepo.co.jp/schedules/view/2810

MOGRE MOGRU 2/3 : Tanao(g) + 剛田武(vln,fl) @ TOKYO NOISE MEETING NOV.2023 吉祥寺NEPO 2023.11.12 sun

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする