A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【私のB級サイケ収集癖】第1夜:ファミリー・オブ・アポストリック/イヴ

2015年09月30日 01時51分24秒 | 素晴らしき変態音楽


30年前に東急ハンズで購入した組み立て式のスチール製の棚にレコードコレクションを整理していたが、2011年の大震災で傾き歪んでしまった。レコードが斜めに重なっているので、重みで取り出すのもひと苦労。部屋自体がレコードやCDや本や洋服で埋まっており、しばらく開かずの間状態だった。

最近奮起して部屋の整理をはじめ、不要な洋服や段ボールを片付けて、5年近く触れなかったレコード棚に手が届くようになった。2台ある4段棚のひとつはすべて60,70年代サイケ系アルバムで占められている。80,90年代に集めたコレクションだが、90年代半ばのCD再発ブームで激レア盤が続々再発されたことで熱が冷めて、21世紀に入るとノイズ/アヴァンギャルドにハマったため、余り聞くことも無くなってしまった。

そんなレコードたちを無作為に棚から引っ張り出して聴いてみることにした。基本的に安物買い志向なので、万単位のプレミア盤など持っていないし、再評価著しい隠れた名盤があるとも思えない。しかし20年以上前にいろんな場所で出会ったレコにはそれぞれ想い出が詰まっている。(斜体は購入金額/日付/店名)

●The Family of Apostolic『s/t(self title)』 (Vanguard Apostolic 1968)
£8.99/1994.5.30/Reckless Records, Oxford Circus, London


海外出張があると行き先の中古レコード店の住所を電話帳やタウンガイドで調べて、仕事の空き時間にレコ屋巡りをするのが最大の愉しみだった。特にロンドンはレコ屋の宝庫で、贔屓の店もあった。オックスフォード・サーカスにあるレックレス・レコードも行きつけのひとつ。ガレージ/サイケ系のインディー・レーベルも経営していた。本作はアメリカのヒッピー・フォーク・グループの2枚組アルバム。ヴァンガード・レコードの中レーベルのアポストリックは、ジャズ・ギタリストのラリー・コリエルを数枚、それ以外は無名のヒッピー・アーティストの作品を3作リリースしただけの弱小レーベル。「アポストリック家族」というバンド名から想像するに、レーベル所属アーティストによるセッション・アルバムではなかろうか。牧歌的でちょっとイカれたフォークサウンドはリラックスしていて気持ちいい。

the family of apostolic - personality - enhanced sound


●Eve『Take It and Smile』(LHI Records 1970)
$4.00/1994.4.30/Record Ron's, New Orleans


最初で最後のニューオリンズ・ジャズ&ヘリテージ・フェスティバル参戦の戦利品。街中が音楽で溢れたニューオリンズでガンボ料理を楽しみ、フェスでレニー・クラヴィッツやボブ・ウェア、ネヴィル・ブラザーズなどを観た。レコ屋も幾つもあり、殆ど未整理のエサ箱を指を真っ黒にして漁った。フェスの合間の短い時間しかなかったので、時間切れで探し切れなかったことは今でも心残りである。細密なペン画の美人ヴォーカルトリオのアルバムで、バックにライ・クーダー(g)やハル・ブレイン(ds)等腕利きセッション・ミュージシャンが参加しているので、日本でもそこそこ知られた存在。ボブ・ディラン、ジェームス・テイラー、バート・バカラックなどの曲をブルース、ゴスペルの要素のあるコーラスで聴かせる。サイケではないが、南部風味の泥臭さが心地よい。

Eve - Take it and Smile (1970) (7) - Hello LA Bye Bye Birmingham


ではまたね
サイケな夜を
過ごしましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「灰野敬二『奇跡』への軌跡」への実験~横浜国立大学 2015.9.28(mon)20:00~22:15

2015年09月29日 01時52分30秒 | 灰野敬二さんのこと


奇跡

作曲・指揮:灰野敬二
演出・設計:危口統之

10月2日(金)19:00開場/19:30開演
草月ホール
前売 2,500円/当日 3,000円



構想40年、灰野敬二初の「作曲」はジョン・ケージ『4分33秒』への最終解答

もともと「即興」という概念や「能動/受動」という二項対立を無効としている灰野敬二にとって、「作曲」と「演奏」の間に本質的な境界はありません。それでも40年間あたためていたというこの『奇跡』は、ジョン・ケージ『4分33秒』、その「続編」『0分00秒』、そしてそれらの無数のヴァリエーションへの応答として「作曲」され、今回サウンド・ライブ・トーキョーで世界初演されます。会場はもちろん、『0分00秒』がケージ本人によって1962年に世界初演された草月ホール。

第一楽章 休止
第二楽章 休止
第三楽章 休止

『4′33″』(1952)

最大限の音響的増幅(フィードバックが起こらない範囲で)が施された状況で、習熟した行為を行なうこと。

『4′33″ (NO. 2) (0′00″)』(1962)



これらに対して灰野の「作曲」の内容は、88人の演奏者がそれぞれ1本の指で、1台のピアノの88鍵を同時に弾くというもの。灰野の「一音」という理念が反映するこの徹頭徹尾具体的な行為には、明らかに物理的な困難が伴います。どうすれば88人もの人間が幅約120cmの鍵盤の周囲に集まることができるのか。また、ピアノの88鍵という有限性を汲み尽くすこの行為、それに伴うと予想される88の身体の折り重なり、ねじれ、圧迫、痙攣、吊り下がりは何を意味するのか。そして88本の指で同時に鳴らされる音はどのように響くのか。

『搬入プロジェクト』の実績と建設現場での揚重工としての労働から得たノウハウを活用し、演出家・危口統之が手段を選ばず、厳粛に、かつ安全を確保しながらこのタスクを遂行します。危口の計算では「奇跡」の起こる確率は5分5分。



音を作曲者・演奏者の「意図」から解放し、「聴く」行為とその対象の無際限の拡張を時間的に分節する『4分33秒』、時間の枠さえ排して「あらゆることが起こりうるように、起こることすべてが受け入れられるように」仕掛けられた『0分00秒』、その背後にある禅、平和主義アナキズム、テクノロジー礼賛、毛沢東主義、残酷演劇、エコロジーが融合した奇妙な思想は、現代のパフォーマンスやコミュニケーションを支えかつ規定している世界観の成立に、少なくとも象徴的に、少なからず寄与しています。その現状に対して、「音楽依存症」にして「本質的には歌手」を自認する灰野ケージが満を持して巻き起こす、汲めども尽きぬ問題提起と「奇跡」の瞬間をお見逃しなく。ご来場のみなさまにはもれなく『奇跡』のサイン入り楽譜をプレゼント(予定)。


Sound Live Tokyo公式サイト

ミラクルが
起る奇跡の
一部となれ

本日!!! DOMMUNEに生出演
2015/09/29 (火) 19:00~21:00 @DOMMUNE

Sound Live Tokyo Presents「灰野敬二『奇跡』への軌跡」
~構想40年…ジョン・ケージ『4分33秒』への最終解答!灰野敬二初の“作曲作品”『奇跡』について!

出演:灰野敬二、危口統之、佐々木敦(『「4分33秒」論』)
DOMMUNE


楽曲演奏者募集のお知らせ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰野敬二+グンジョーガクレヨン/LAPIZ TRIO/山崎怠雅グループ@高円寺Club Mission's 2015.9.25(fri)

2015年09月28日 00時20分16秒 | 灰野敬二さんのこと


灰野敬二+グンジョーガクレヨン LAPIZ TRIO 山崎怠雅グループ



非常階段、ジュネ(AUTO-MOD)と日本地下音楽のオリジネイターとのコラボが続く灰野敬二が、やはり東京アンダーグラウンド・シーンのベテラン、グンジョーガクレヨンと初共演。灰野の不失者が1978年結成、組原正(g)を核とするグンジョーガクレヨンが79年とほぼ同期であり、共に最初期は吉祥寺マイナーをホームに活動していて35年来の知己でありながら共演したことは無かった。今年4月に灰野・山崎怠雅デュオがグンジョーガクレヨンと対バンしたことをきっかけに共演イベントが企画され、さらに灰野の提案で、同世代のギタリスト、ラピスも出演することになったという。初秋の高円寺フライデーナイトに相応しい内容となった。

●山崎怠雅グループ

(写真の撮影・掲載については出演者の許可を得ています。以下同)

編集ベスト『アンソロジー』をリリースし好調な山崎怠雅が率いる大音量のハードロックトリオ。しかしテンプターズの「忘れ得ぬ君」のカヴァーや昭和歌謡風のオリジナル曲を含め、叙情的な歌はソロと変わらないリリカルな世界を描き出す。ファズ・ギターが炸裂し、ベースとドラムも激烈にバトル・フィーリングで攻める三つ巴のインプロヴィゼーションは、オープニングにしてエクスタシーへの導きだった。




●LAPIZ TRIO


70年代から活動する硬派ギター/ヴォーカリスト、ラピス率いるトリオ。観るのは2013年5月国立地球屋以来。右肩を怒らせた独特のスタイルでリッケンバッカーを弾き倒すプレイには独特のオーラがある。フリクションの「I Can Tell」でスタートし、飄々とした佇まいで骨太のロックンロールを聴かせる。偶然にもこの日が63歳の誕生日だという。歳を感じさせないフットワークの軽さが最大の魅力。"フリクションの初代ギタリスト"という肩書きは必要ない。




●灰野敬二+グンジョーガクレヨン


この日からマヘル・シャラル・ハシュ・バズなどで知られるサックス奏者・中尾勘二が加入し4人組になったグンジョーガクレヨンに灰野が真っ向から挑みかかる。ベースの前田隆とドラムの宮川篤は地鳴りのような激しいプレイで応酬。中尾が細かいフレーズを重ねて対抗する一方、組原は我関せずと物音ノイズを放射。灰野はギター、エアシンセ、フルート、ヴォーカルと多様な演奏を繰り出すが、グンジョー側は怯むことなくタイトなグループ即興を貫く。鬩ぎ合いの激しさによる音の飛沫が、ステージから客席へ降り注ぎ、35年来の異端同士の冷徹な精神を開陳した。



続編が
あるかどうかは
分からない

<灰野敬二Live Schedule>
10月2日(金) 青山・草月ホール
Sound Live Tokyo 奇跡
作曲・指揮:灰野敬二/演出・設計:危口統之
19:00開場/19:30開演
前売 2,500円/当日 3,000円

【関連情報】
9/29(火)19:00~21:00 DOMMUNE出演!
出演:灰野敬二、危口統之、佐々木敦(『「4分33秒」論』著者)
詳細はコチラ


10月3日(土) 恵比寿BATICA
Stop making youth
LIVE 18:30-21:30 / \3000 + 1Drink *ローソンチケット Lコード(72250)
麓健一/may.e/灰野敬二/Taiko Super Kicks


10月4日(日)六本木SuperDeluxe
「空間現代collaborations」
19:00開場 19:30開演/料金 予約 2800円 当日 3300円
出演:空間現代×灰野敬二/Phew


10月17日(土) 近江楽堂
植物から生まれた音階を実現する楽器「ポリゴノーラ」シンポジウムとパフォーマンス
14:00開演(13:30開場)/前売3500円 当日4000円 学生2500円
ポリゴノーラ:灰野 敬二 神田 佳子 稲野 珠緒
琵琶:塩高 和之
尺八:田中 黎山
シンポジウム:薦田 治子 高橋 悠治 櫻井 直樹
司会:小沼 純一
作曲:一ノ瀬 トニカ 桜井 真樹子


10月21日(水) 東高円寺U.F.O CLUB
坂口諒之介「舟はまた壊れる」発売記念ライブ
OPEN:19:00 START:19:30/チケット:前売 ¥2500 + D 当日 ¥2800 + D
出演:灰野敬二、てあしくちびる、坂口諒之介


10月22日(木) 六本木SuperDeluxe
坂田明&ちかもらちセッションズ【灰野敬二】
開場 19:30 / 開演 20:00/料金 予約3300円 / 当日3800円 (ドリンク別)
Live:灰野敬二(Guitar)/坂田明(Alto saxophone, Clarinet, Voice)/ダーリン・グレイ(Bass)/クリス・コルサーノ(Drums)


11月9日(月) 高円寺HIGH
不失者
OPEN/START 19:00/19:30/ADV/DOOR ¥3,500/¥4,000
出演:不失者


11月13日(金) 六本木SuperDeluxe
JOLT Touring Festival 2015
open/start: 19:00/19:30/adv/door: \2800/\3300
灰野敬二×大友良英/L?K?O×SIN:NED/JAMES HULLICK×CAL LYALL feat.中山晃子 more...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【えいたそ人形劇場】第三話「えいたそちゃん、でんぱ組のライヴに参戦」の巻

2015年09月27日 01時37分40秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


JOUYSOUND presents
でんぱ組.inc
WORLD TOUR 2015 in FUJIYAMA

supported by GLOBAL WiFi
2015年9月26日(土) 河口湖ステラシアター



えいたそちゃんは、今日はでんぱ組,incのコンサートを観に行きました。



JR中央線で大月まで行くんだよ。



大月駅で富士急行に乗り換え。でんぱ組オフィシャルトレインだよ。



車内のポスタージャック☆ BGMも『でんぱ組.inc』仕様に♫



構内アナウンスをメンバーが担当していました!



河口湖駅に着いたよー。



駅前にでんぱ組の等身大の看板が!



シャトルバスでステラシアターに着きました。入口のアーチ!



昨日は雨だったけど、今日は曇り時々晴。



コスプレイヤーさんが記念撮影してました。



あれ?お友達が来たみたい。誰かしら?



ミントグリーンのねむきゅんだ!泣いてるように見えるけど目が垂れてるだけだよ。



お祭りみたいでたのしいねー。



そろそろ開演時間だよ。



もうすぐ開演だー。わくわく。



オーレーの、えいちゃーん! オーレーの、ねむきゅーん!





あー楽しかった。もうお外は真っ暗。



みんな、暗いから気をつけてね!



帰りもオフィシャルトレインだよ。



あーあ、疲れたから寝て帰ろう。



ぐーぐーぐー。

二日目も
花火の煙幕
張るのかな?


でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ロック警察署】でんぱ組/ポリス/チープ・トリック/フランク・ザッパ/頭脳警察etc.

2015年09月26日 00時54分10秒 | 妄想狂の独り言


でんぱ組が一日警察署長「制服着たら背筋が伸びた」

アイドルグループでんぱ組.incが24日、山梨県警富士吉田署の一日署長に就任し、観光客らに交通安全を呼びかけた。
河口湖湖畔で行われた式典で同署の清水順治署長から委嘱状を渡されると、集まった約200人のファンから大きな拍手。センターを務める古川未鈴は「いつもは猫背な私たちですが、制服を着たら背筋が伸びました。少しでも事故防止のお役に立てれば」などと話した。
(nikkansports.comより)



今年3月の聖地秋葉原で消防署長として防災訓練に続いて、秋富士山の麓で警察署長として交通安全運動に従事するとは、でんぱ組.incは誠に社会意識の高いアイドルである。世のため人のため、萌えきゅんソングだけでなく、社会貢献の笑顔を地域にお届け伝播する電波組を見習いたいモノである。
【ロック防災訓練】でんぱ組/KISS/レジデンツ/BiS階段/スターリン/水玉消防団/ロマンポルシェ

そう思ってロック界を眺めると、警察の名を冠して社会平和を目指すアッパレな連中も少なからず存在することに気がつく。体制派も反対派もノンポリも警察権力の介入も辞さない覚悟で紹介しよう。

●ザ・ポリス


その名もPOLICE(警察)そのまんま。スチュワート・コープランド(ds)、スティング(vo.b)、アンディ・サマーズ(g)がパンクを装って登場し、全米No.1を放ち、80年代最高峰のロックトライアングルとしてポリス(警察)の名前を世界にお届けしたが、世界警察から表彰されたという話は聞いたことがない。

The Police - Roxanne


●チープ・トリック「ドリーム・ポリス」


ちゃちな企み/陳腐な策略/甘い罠という名前のパワーポップ4人組が1979年にリリースした4作目のスタジオ録音作が『DREAM POLICE』。お笑いふたりとイケメンふたりのバランスで多大な人気を誇って、世界中の女子に警察の夢を与えた。また(日本)武道館の名前の拡散に尽力した功績も警視総監賞に値する。

Dream Police - Cheap Trick - 1979 Promo


●フランク・ザッパ&マザーズ・オブ・インヴェンション「フー・アー・ザ・プレイン・ポリス?」


カリフォルニアの奇人変人ロックバンドが、"発明の母"を名乗り『ひどく興奮します(Freak Out!)』というるタイトルのアルバムをリリースしたのは1966年。その頃世の若者たちはポリスの目を盗んでグラスやアシッドをキメていた。ラリった脳内警察署長は見て見ぬ振りをしていたに違いない。

Frank Zappa - Who Are The Brain Police?


●ブレイン・ポリス(USA)


1968年、ザッパの影響をモロ被ったサンディエゴのティーン4人組が「サディエゴ唯一のサイケなおまわりさん」をキャッチスレーズに、ファズ&オルガン・ガレージロックを発射した。雑派ならではのグニャリとした捻れビートはゴーゴー喫茶で嫌な客を追い出す時のBGMに最適。

Brain Police - My World Of Wax


●頭脳警察


東洋にも雑派の影響が押し寄せた証拠。パンタとトシは、四畳半の下宿でマザーズを聴いてひどく興奮(Freak Out)し、ヲンナコドモ向けのGroup Soundsに飽き飽きしていたふたりはBrain Policeを直訳して1971年に音楽テロを始動。一日頭脳警察署長を勤めたJOJO広重やファーストサマーウイカの顔を思い出す。

銃をとれ/頭脳警察


●ブレイン・ポリス(Iceland)


ザッパの撒いた脳内警察署の種が北極圏近くの氷の国にて40年後に発芽した。2000年に登場したレイキャビク出身の4人組Brain Polcieは、生粋のアイスランダーながら、アメリカンロックの神神の魂を継承している。葉っぱでラリったストーナーロックのエキスを、アイスランドの氷でオンザロックで飲み干して暴走飲酒運転でネズミ捕りをブッチギレ。

Brain Police - Mr. Dolly


●ヘアー・ポリス


21世紀の警察署長マニアは毛髪が心配な余り髪の毛が抜けると言う。2001年にケンタッキー・レキシントンで結成されたHair Policeは萌えキュンサイケデリック・ノイズ・スカムを世界にお届けしようとしているが、未だ日本の地では無名戦士の墓の中。リアップ使えば?

Hair Police - Live!! Part 1/2 - No Fun Fest Stockholm 2009 Fylkingen Sweden


●ボリス・ポリスバンド


完全無名誰の警察バンド。35年前に吉祥寺の中古レコード店で投げ売りされていたのを購入したきり忘れてた。調べてみると70年代末ニューヨークのNO WAVEアーティストだった。Mark Perelmanという男のワンマンユニットで、トランシーバーで警察無線を傍受し、それをバックに猥雑な歌をわめく一発芸パフォーマンスで知られていたという。DNA、コントーションズと対バンしたライヴフィルムが残っている。

Policeband - Stereo


X Magazine Benefit [Full Movie]


警察も
ロックアイドル
やればいい

●ミニスカポリス


☆一日警察署長写真館
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【えいたそ三段階接触記】でんぱ組.incと過ごした2015年シルバーウィークの想い出

2015年09月24日 03時27分32秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


筆者の2015年夏休みはでんぱ組.incのイベントに合わせて取得したことは以前告白したが、初秋のシルバーウィークは暦に合わせてイベントが企画されたので、敢て有給休暇を取る必要がなかった。とは言っても抽選方式のイベントもあり、100%でんぱに塗れた秋休みではなかったことは確か。しかしこの間に3回にわたる推しメンとの接触、という奇跡を経験し、筆者のHPはLEVEL-3にアウフヘーベン(止揚)した。そんな体験に基づいたNEU!セオリー『3rd LEVEL CONTACT with EITASO』を上梓したい。

【LEVEL-1】9月20日(日)
「あした地球がこなごなになっても」リリース記念イベント:2ショットチェキ撮影会@秋葉原・3331 Arts Chiyoda



前日19日(金)の【でんぱとう会員限定】発売記念イベント:集合囲みチェキ撮影会は抽選に外れたので、この日が『こなごな』リリイべ初参戦。会場の3331 Arts Chiyodaは元中学校の校舎をそのまま展示場に改築した施設で、様々なアート系イベントが開催されている。でんぱ組のCD販売は屋上、チェキ会は体育館で行われ、久しぶりの学校施設が新鮮だった。黄色いアキハバライフ衣装のえいたそに目が眩み、負けじと目を見開いたチェキは、SWに賭けた男の情念が匂い立つアツい図柄だった。


【LEVEL-2】9月21日(月・敬老の日)
「あした地球がこなごなになっても c/w とんちんかんちん一休さん」リリース記念イベント「とんち&クイズ大会 ~運も必要かも!?~」@ラフォーレミュージアム六本木



南北線・六本木一丁目駅は何度来ても構造が把握できない。ラフォーレミュージアム六本木に来る時しか使わないこともあるが、エスカレーターを数回乗換えて地上に上がるうちに階段音痴に陥ってしまうのだ。この日も見覚えのない道路にでてしまったが、前を歩く若者たちについて行ったら無事ラフォーレに辿り着いた。予選を勝ち抜いたところで、想定外のメンバーとの接触あり。一瞬だったが二日連続エイミさんと声を交わせるシアワセを噛み締めた。早押しクイズで決勝進出者が誰も答えられなかった「2013年カオスフェスでトリに出演したのは?」という問いに、でんぱ組メンバー6人が声を揃えて「不失者!」(古川未鈴さんだけ「ふしゅしゅしゃ!」)と答えたのがオレ的ハイライトだった。


【LEVEL-3】9月23日(水・秋分の日)
でんぱ組.inc「でんぱジャック」発売記念「でんぱジャック完全再現トークイベント&サイン入りポスター(メンバー1名より)お渡し会」@代々木・山野ホール



一日置いてDVD購買者特典イベント。フジテレビ深夜のネ申番組を再現する趣向。予想通り謎の外人MCレックスが登場、内容は㊙とのこと。最後はメンバーが目の前でポスターにサインしてくれるというネ申特典会。えいたそ☆成瀬瑛美さんとのSW三度目の接触は、音楽論から同人誌CD待望論、さらに活力増強術に至る、深遠なる思考回路を活性化する効果があった。新たなる妄想萌え日記の作成へ向けて、欲望愛好家のシナプスが一斉に騒ぎはじめた瞬間であった。


推しメンと
次の遭遇
河口湖

でんぱ組.inc「WWD大冒険TOUR2015」LIVE Blu-ray&DVD Trailer



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎怠雅『アンソロジー』発売記念イベント@deus新宿 2015.9.20(sun)

2015年09月23日 05時34分57秒 | こんな音楽も聴くんです


山崎怠雅 『アンソロジー』 発売記念イベント@ deus新宿

山崎怠雅クインテット
・山崎怠雅 Vo.G.
・伊藤昭彦 AG
・小池実 B
・浅野廣太郎 B.Sax
・井上順乃介 Drums



2013年『フィクション』、2014年『モノリスと海』と立て続けにアルバムをリリースしたシンガーソングライター山崎怠雅の新作は、前2作からの5曲に新録2曲を加えた7曲入りで定価税込1000円というお買い得企画盤。『アンソロジー』と名付けるからには、もっと昔の未発表トラックも収録して欲しかったと思うのが愛好家の常だが、初めて聴こうと思う人にはうってつけのCDだと言える。山崎の様にライヴハウスで精力的に活動するミュージシャンは、熱心にライヴに通うコアなファンを惹き付けることは出来ても、幅広い潜在的ファンに広げることは簡単ではない。そう考えれば、今回の企画盤は新規ファン開拓に有効なのは間違いない。



開演時間を何故か1時間勘違いしてしまい最後の数曲しか参戦できなかったが、バリトンサックスを含むクインテットの演奏が放つ熱く深いグルーヴを全身で堪能した。ロングヘアーにベルボトムにソフト帽という70年代ロッカー風のルックスには「似合わず/相応しく」優しく暖かい山崎の歌声は、日常生活に疲れ果て、ギザギザにささくれた聴き手の意固地な感性を中和し、ファンタジックなフィクション(夢想)の国へ誘う天空のサイレンである。しかしながらファズギターとバリサクの咆哮が木霊するマルチカラーのサイケデリックドリームなので、ノンフィクション(現実世界)に戻れなくなっても責任は取れないのであしからず。

山崎怠雅「サイレン」


聴く者を
眩惑するよな
アンソロジー

山崎怠雅「北」


-Next Live-
9月25日(金) 高円寺Club Mission's
19:00 OPEN / 19:30 START
Adv \3000 / Door \3500 (with 1drink)
[出演]
灰野敬二+グンジョーガクレヨン
LAPIZ TRIO
山崎怠雅グループ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰野+Verbruggen+Dumoulin@六本木SDX/ふぇのたす@新代田fever 2015.9.19(sat)

2015年09月21日 02時05分02秒 | 灰野敬二さんのこと


灰野+Verbruggen+Dumoulin with 山川冬樹、ハチスノイト

ベルギーより変幻自在のドラマーと鍵盤の魔術師が灰野敬二と初競演!スペシャルゲスト:山川冬樹、ハチスノイト

出演:灰野敬二+Teun VERBRUGGEN+Jozef DUMOULIN/山川冬樹/ハチスノイト



ベルギーといえばユニヴェル・ゼロやジュルヴェルヌといったレコメン系チェンバーロックとX-レッグド・サリー、イーヴル・スーパースターズといった前衛オルタナバンドが思い浮かぶが、ジャズに関しては皆目見当がつかない。ICPの本拠地オランダの隣だから即興音楽家も少なからず存在する筈。しかしながら、小国故の哀しさか「ベルギージャズ」として認知される程のポピュラリティを確立しては居ない。

ドラマーのTeun VERBRUGGEN(トゥン・フェアブルッヘン)とキーボードのJozef DUMOULIN(ヨセフ・デュムラン)の知名度がどのくらいか正確には分からないが、少なくとも筆者の周りでこれまで言及した者は存在しなかった。そんな無名のベルジャンが来日し、東京、北海道、高崎、名古屋、神戸、大阪で14公演行った。最終日は灰野敬二との共演。未知の演奏家がどう絡むか興味は尽きない。

●ハチスノイト

(写真の撮影・掲載については、主催者の許可を得ています。以下同)

対バンのハチスノイトと山川冬樹は今年5月30日に東京現代美術館で開催された山口小夜子展『小夜子 光と闇の夜』に灰野と共に出演した。 女性シンガー、ハチスノイトは宇川直宏とのデュオで演奏したので、宇川のパフォーマンスに気を取られていて実は殆ど覚えていなかった。サンプラーで声を幾重にも重ね合わせて幻想的な世界を創る。ラップトップ・ノイズが時に空気を歪めるように気を吐くのが面白い。

ハチスノイトLIVE @ BUENA 20131027 #01



●山川冬樹


山川の文字通り身体を張ったパフォーマンスは、何度観ても驚愕するしかない。特に前述の小夜子に捧げる場ではトリを務め、参加者(観客)を震撼させた破滅的なパフォーマンスで、トラウマの印象を残した。上半身裸でロングヘアーを振り乱す。頭蓋や顔面を叩いて音を発する。心臓の鼓動を光の明滅に変換する。ギターの弦を爪弾くことなく音を鳴らす。端正な顔つきからの想像を絶するホーミー。まるで禁断の邪教の儀式を覗き見してしまったような罪悪感と悔悛の念に苛まれる。

山川冬樹 @西麻布 新世界 2012.11.29



●灰野敬二+Teun VERBRUGGEN+Jozef DUMOULIN


灰野が椅子の上にかがみ込んで電子機器を弄くると不可解な電子音がスピーカーから飛び交う。多数のエフェクトを通したヨセフのフェンダー・ローズは、最早鍵盤楽器の音ではなく、変調・変質し、灰野の音と区別がつかない。トゥンのドラムは奇を衒うことなく、あくまで打楽器奏法で、時空の感覚を失わせる異形の次元へワープする。



灰野のヴォイスが、祈りから戸惑い・激昂・理解・覚悟へと変遷するに連れ、場面が鮮明に切り替わる。全編通して初共演の歓びと驚き、熟練者の交歓神経の響き合いが、これまでに無い精神興奮状態へ誘った。このトリオでスタジオ・レコーディングをしたそうだから、この興奮を共有できる日が来るに違いない。



Teun Verbruggen & Jozef Dumoulin in TAKASAKI


駆け上がる
生命の迸り
両手で捕まえろ



ふぇのたす解散ライブ~2015ねん、なつ(追加公演)




結成から3年半後の解散ライヴは、(少なくとも追加公演では)感傷もナミダも一切無し。ナミダも枯れ果てたのか、じっと堪えていたのかは知りようは無いが、観客の笑顔に見守られて終末を迎える、というのは地球がばらばらになる時の理想に相応しい。正にいい感じの解散ライヴだった。

“ふぇのたす”未発表シングルのMVを緊急公開!

「みんな大好き! ありがたす!」ふぇのたす、名曲だらけの解散ライブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHERBETS/9mm Parabellum Bullet@渋谷O-East 2015.9.18(fri)

2015年09月20日 01時55分57秒 | ロッケンロール万歳!


「InterFM897 開局記念 Ready Steady George!! presents “Radio Riot” vol.1」
出演:SHERBETS × 9mm Parabellum Bullet


ジョージ・ウィリアムズと、シャウラが担当する、午後のワイド番組「Ready Steady George!!」。番組がリスペクトし、さらにはこの番組でリンクしたアーティストが奇跡の共演を果たす、「Ready Steady George!! presents “Radio Riot”」が、今秋始動!第1回目は、9月18日(金)TSUTAYA O-EASTで開催することが決定!!
記念すべき1回目は、番組でもお馴染み、浅井健一率いる“SHERBETS”と、番組に登場した際、浅井健一に影響を受けたと公言した“9mm Parabellum Bullet”が、世代を超えた共演を果たす。
今回は、10月に、周波数変更と共にステーション名をリニューアルし、新たに生まれ変わる“InterFM897”開局イベントの1つとして実施。



「ラジオだけが友達だった」と歌うのはでんぱ組.incのりさちーこと相沢梨沙だが、筆者の10代はラジオが最高の先生だったと言えるだろう。少なくとも音楽、特に洋楽に関しては。清志郎の歌のように、ラジオから聴こえてくる「君の知らないメロディー、聴いたことのないヒット曲」にドキドキしながら毎日耳を傾けた。りさちーの言う通り中二病とラジオに深い関係があるとすれば、今でもラジオから流れる音楽にトキメく欲望愛好家は永遠の中二病なのかもしれない。不治の病を助長するインターFMが主催するロケンロー対決は、チューに病原菌を活性化する善玉コレステロールの宴だろうか。

【生きる場所なんてどこにもなかった】でんぱ組.inc「W.W.D」



●SHERBETS


The Birthdayを観た三日後にベンジー(浅井健一)を観れる幸せをロケンローの神神に感謝したい。トレーニング中に指を怪我した為に、サポートギターに金髪ロングの小林祐介(THE NOVEMBERS)を迎えての5人シャーベッツは、見てくれが若返り今風のバンドと錯覚した。新作『きれいな血』からの新曲を交えたステージは、ハンドマイクで歌うベンジーというかつてない珍しい姿を披露し、9mm目当ての若いファンの心に炎を燈したに違いない。哀愁度No.1ロケンローラーの神髄を見せてくれた。うーん、年末のアコギライヴ行きゃなきゃ。

SHERBETS "LADY NEDY"



●9mm Parabellum Bullet


『キューミリ・パラベラム・バレット』と読むこのバンドは、7,8年前にハマったMass Of The Fermenting Dregs(マス・オブ・ザ・ファーメンティング・ドレッグス)という女子バンドや、対バンで観たQomolangma Tomato(チョモランマ・トマト)といったややこしいバンド名の先駆者的存在といっていいだろう。オルタナやメロコアやデジロックをごった煮してシェイクしたサウンドは、写真や映像から想像するより観れば一瞬で理解できる。前列のモッシュの嵐はマスドレをクアトロ5列目でもみくちゃで観た激性疲労を思い出す。否、モッシュに加わらなくともステージングを観るだけでヒットポイントの消耗は避けられない。ぶっ飛びアクションに比べて、想定外にメロディアスでポップな楽曲は例えばスプートニクス「霧のカレリア」を思わせる北国感があり親しみやすい。また観てみたいバンドである。

9mm Parabellum Bullet - 反逆のマーチ


ラジオから
ロケンロー
中二病

●大丈夫!ラジヲがあるし仲間だもん!相沢梨沙


ラジオだけが ともだちだった
中二病 ひどくて みんな ひいてた


【相沢梨紗】Promise of the World 我コソ世界ノ救世主


●ヲタんじょう日おめでとう!古川未鈴ちゃん


いじめられ 部屋にひきこもっていた
ゲーセンだけが わたしの居場所だった 


【古川未鈴】ソーリー、ロンリー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【妄想コンピレーションCD企画】『えいたそ文化論 Cultural Studies of EITASO』3枚組CD

2015年09月19日 02時51分53秒 | 妄想狂の独り言


【Disc 1】えいたそ文化論・その壱『太陽』

1 For The Sunrise / Sun Ra
2 太陽さん / ザ・クロマニヨンズ
3 太陽と戦慄 Part2 / King Crimson
4 僕の太陽 / AKB48
5 太陽讃歌 / Pink Floyd
6 That's It For The Other One / Grateful Dead
7 太陽をつかんでしまった / Thee Michelle Gun Elephant
8 宇宙のファンタジー / Earth Wind & Fire
9 僕の太陽 / フレデリック
10 Communion With The Sun / Utopia
11 太陽の羊 / THE SHERBETS
12 Gollum / Harmonia
13 Sun Structures / Temples
14 太陽さん / 立花ハジメ
15 太陽(DEMO) / Flower Trip:BonusTrack
解説/試聴⇒【えいたそ文化論】その壱『太陽』~フロイド/デッド/クリムゾン/クロマニヨンズ/TMGE/AKB/EWF/他

【Disc 2】えいたそ文化論・その弐『マキシマム』

1 My Generation / The Who
2 Close To You / Maxi Priest
3 予襲復讐 / マキシマム ザ ホルモン
4 Searching For A Feeling / Maximum Joy
5 Max's Kansas City 1976 / Wayne County and the Backstreet Boys
6 Lucky like St. Sebastian / Momus
7 Reach Within / Circus Maximus
8 Shape Of Things To Come / Max Frost and the Troopers
9 TORA TORA TORA / MAX
10 Trying To Live Right / Circus Maximus
11 Maximum Joy / Frankie Goes To Hollywood
12 Pocket calculator-電卓 / Kraftwerk
13 The Godfather Theme / Maksim Mrvica
14 Lover, Lover, Lover / Maxïmo Park
15 愛しのマックス / 灰野敬二 (哀秘謡)
16 U-JAA-MA / Max Roach & Archie Shepp
解説/試聴⇒【えいたそ文化論】その弐『マキシマム』~R&B/ジョイ/サーカス/ホルモン/パーク/プリースト

【Disc 3】えいたそ文化論・その参『イエロー』

1 Rydeen / Yellow Magic Orchestra
2 Yellow Submarine / The Beatles
3 Yellow Banana / Hang on the Box
4 アバンギャルドで行こうよ / The Yellow Monkey
5 Mellow Yellow / Donovan
6 Only Shallow / 東京酒吐座(Tokyo Shoegazer)
7 Two Of Us / The Yellow Payges
8 黄色いリボン / 桜田淳子
9 Goodbye Yellow Brick Road / Elton John
10 The Yellow Balloon / The Yellow Balloon
11 国旗はためく下に / イエロー
12 Don't Eat The Yellow Snow / Frank Zappa
13 Big Yellow Taxi / Joni Mitchelle
14 Yellow Machinegun Again / Yellow Machinegun
15 Yellow / 初音ミク
16 Yellow Jackets / The Ventures
17 Yellow Cab Man / Gun
18 Yellow Bird / 羊毛とおはな
19 Bright Yellow Gun / Throwing Muses
20 Hello Yellow / 住岡梨奈
21 Yellow Moon / Neville Brothers
解説/試聴⇒【えいたそ文化論】その参『イエロー』前編~YMO/イエモン/マシンガン/バルーン/ページ/愛なき世界
【えいたそ文化論】その参『イエロー』後編~ビートルズ/初音ミク/ドノヴァン/桜田淳子/ザッパetc.

わーいわーい
えいたそちゃんに
捧げるCDだよー!


総括⇒【えいたそ文化論】最終章『えいたそ☆成瀬瑛美とは?』 #でんぱ組

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする