゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月18日の肴

2010-02-20 07:05:00 | つまみ
   

どうしてだかは分からないのだけれど、
お皿の上の色が、やたらと偏ってしまうことが よくある。
あれって ホントに不思議。。。
ふと気付くと、

「あら、今日は茶色いものばっかり できちゃってる」

とか、

「え・・・何で白いものばっかりになっちゃったんだろう?」

とか、この日も そう。
なぜか Greenの多い日だった。
冷蔵庫に Greenは沢山あるのに、
いくら使おうと思っても使えない、
そんな日も あったりするのにねぇ...



  ≪牡蠣と舞茸の オイスターソース≫
  
食べてみて「やっぱりだった (-"-;)」と後悔。
牡蠣は酒と片栗粉を まぶしただけだったのだけど、
少し塩こしょうか、今思えば生姜でも良かったかな、
もう少し下味を 付ければ良かった。
ごま油で牡蠣と エリンギを 炒め、
オイスターソースを 絡めただけだったけど、
ここで味覇を 使っても良かったのかも。
冷蔵庫を のぞいて、ふと思い付いて作っただけに、
要一工夫でした。







  ≪鶏わさ≫
  
ささみを 熱湯で、周りが白くなる程度に ゆでて、
冷水に取ってもよし、取らなくてもよし、
⇑ と、あたしが勝手に決めた ( ̄ー ̄)
切り方だって、ぶつ切りもよし、そぎ切りもよし、
その家その人の生活や好みがあるんだもの、
自分の好みに合ってるのが良いよね♪

そう言えば、この間も、
冷蔵庫に三つ葉があったのに、また入ってた...
もちろん買ったのは「買う係」の男、お・や・ぢ (-"-;)
前回は見て見ぬふりを したけど、
作ってほしいのは これだと思った。

私の買物は「使いたい物を 買う」のではなく、
「その時に安い物を 買う」ので、冷凍庫の中には、
安く買った お肉ちゃんたちが沢山 入っている。
なのに、高いかもしれない ささみを、
鶏わさの為に買いに行く、な~んてこと、
私的には「ありえん (-"-;)」行為なのだけれど・・・
我儘おやぢは、

「食べたい物を 買って、食べたい物を 作って食べたい」

だから一緒に買物に行くと、高く ついて嫌なのよね。







≪たこと馬鈴薯の炒めもの≫



カレー用に別ゆでしてあったのだけれど、
大きな新じゃがだったので多過ぎてしまって、
3分の 1 残してあった、たこと使おうと思っていた。

オリーブ油で、たこと じゃがいもを サッと炒め、
この日は手抜きで にんにくを 省略、簡単に、
ガーリックパウダー、塩こしょう、ブラックペパー。

   





  ≪わさび菜の サラダ≫
  
この わさび菜の産地は、去年 4月の、
霞ヶ浦ツーリングで通った行方。
「快適な走り」なら行きたいのに、
早く暖かくならないかなぁ・・・などと行方を 思い出しつつ、
手に取って買って来たのだけれど、美味しいの♪

合わせたのは、ゆでて冷まして水気を 切った ズッキーニ、
冷蔵庫にあって、なんとな~く、
相性が良さそうだと思った、ちくわ、ちりめんじゃこ、
これらを イタリアンドレッシングで和えました♪







  ≪コーンと鮭の ポテトサラダ≫
  
サモサ風の中味に使った、じゃがいもと コーン、
マヨネーズを 切らしていて放置されていた。
やっと買って来たので、この間 作った新巻鮭の フレークを 加え、
塩こしょうと マヨネーズで和えて ポテトサラダに♪







≪中華くらげの和え物≫








今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪






この記事についてブログを書く
« 鶏ささみの和製カルパッチョ | TOP | 仲良く昼寝 (- -)Zzz... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ