goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

旭川地方裁判所 食堂@旭川市花咲町

2015-12-07 21:55:55 | 旭川市(西部)
旭川地方裁判所です。
正確には、旭川地方裁判所、旭川家庭裁判所、旭川地裁管内の簡易裁判所。
この3つの裁判所が同じ場所にあります。
ここにも食堂があって、ラーメンを提供しています。

場所は、花咲町4丁目。
国道40号沿いのわかりやすい立地です。

初めて裁判所に入りました。
駐車場に入りますと、「裁判所内では許可なく撮影禁止」の注意書きがあります。
なるほど、裁判所というのは、なかなか難しい場所なんですね。
ですので、店というか裁判所の外観はありません。

入口を入り、案内図を見ますと、1階の左奥に食堂があります。
歩いていくと場所はすぐにわかります。

店の外観はありません。

ホクトサービスというホクト電子系の会社が経営しています。
ここ以外では、ホクト電子の他、道銀や東郵便局の職員食堂を経営しているようです。
裁判所は一般市民の利用は可能でしたが、他の食堂はかなり難しそうですね。

店内は、待合室のようなスペースも兼ねているようです。
テーブル席12×3席、8×2席。

この食堂内も一応裁判所だし、お店の人に撮影許可をいただいた方がよさそうですね。

「写真撮ってもいいですか?」
即答はされず、あれ、やっぱりダメなのか?と思ったのですが、奥にいる別の店員さんに確認してOKになりました。
「ブログか何かですか?」
「ええ、まあそんなところです。」
というやり取りの後、撮影させてもらいました。



メニューは、定食、弁当、カレーライス、ラーメン、そば・うどん。
ラーメンは、醤油、味噌、中辛の順で、いずれもワンコイン。
塩はないようです。
営業時間は、11:30~13:30とハードル激高で、定休日は不明です。

食べたのは、正油ラーメン。(440円)



少し濁りのある中間系スープ。
甘さと塩辛さとがある、わかりやすい味付けで食べやすいです。



麺は、低加水率の中細縮れ麺。
黄色い旭川麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメ。
チャーシューは、しょぼいバラ肉タイプ。
ワカメは、まあまあ増殖します。


裁判所内食堂系拉麺


色々と緊張感のある1杯でした。
ホクトサービス系のラーメン、残るのはここ以上にハードル激高ですね。
つづく、、かも。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする