要するに、食べなければ体重は減るのだが、健康を害してしまうようでは意味がない。徐々に、身体の余分な脂肪分だけを減らしたいということになる。
脂肪を燃やすためには、どうするかといえば、言われているように、糖質を食べなければ、体内の脂肪分をエネルギーに変えるようで、みごとに脂肪分が減少していく。
小生の場合、今年の年始めには、79kg台であったのが、今朝の計量でついに、71.7kgとなった。まあ、一応成功しつつあるといえるだろう。
発端は、年初に、ヘモグロビンエーワンシーが、7.2となり、糖尿病の薬を飲むようになって、一念発起したことにある。
禁酒し、カロリー計算を重視し、タニタ式の献立を実行した。成果はゆっくりであるが、着実に現れてきた。まず、考え方が変わった。生きがいとも思っていた酒をやめることにより、生活の質が変わった。
母の介護が始まったこともあって、家内を全面的にサポートする決意をし、実行してきた。あらいものから、気付いた家事は直ちに実行する。依頼があれば、直ちに、応えるようにした。
勿論、仕事もミスのないように、チェックを怠らないようにする。少し真面目になったかなという気分がある。そうすると、風景が多少変わって見える。
原発や、秘密保護法、集団的自衛権のこと、儲け主義のこと、明確におかしいではないかと思うようになった。