goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

いつまでも生きるわけではないのだから・・・

2021年03月16日 22時48分04秒 | 思考試行

 当然ながら、この世に生を享けたるものは、例外なくその生涯を終える日が必ず来る。だが意外なことに、まったく、そんなことは考えたこともないという人がときどきいる。友人がなくなったり、身内のものがみまかったということで、相当なショックをうけて、現実の生活に行動変容が起こしたりする人がいる。

 生を享けた以上、最後の日を迎えることは必然なのだから、その間どのようにすごしていくかを考えることは無駄ではないと思うのだが、目前のあれこれに追われて、ゆっくりとそんなことなど考えてはいない場合は、それが目前に迫ったときに大慌てするかもしれない。

 多少じたばたしようが、悠々としていようが、そんなことは、それほど問題ではないが、どたばたするのは、生涯を終えるときであろうが、青春時代真っ只中の楽しいときであろうが、好ましいことではない。

 とはいうものの、多くの慌てふためく場面を経験するなかで、そのような事態を招かないように人は気をつけていくから、そこそこ年齢を重ねていくなかで、慌てる機会はどんどん減っていくことになろう。

 科学技術が進歩を遂げ、情報の流通は大幅な拡大を遂げ、今や、世界の隅々まで何が起こっているかを多くのひとが知ることができるようになってきた。

 何が合理的で、何が不合理か、多くの人が適切な考え方を手に入れることは、そんなに難しいことではなくなってきていると思う。だが、現実世界は矛盾に満ちていて、理不尽なことが多く存在し、国同士をみても、政治体制の違いから、鋭い対立が生じているし、社会にも犯罪があり、諸悪の事象が起こっている。

 誰が正しくて、誰が間違っているか、人類にとって、だれが害をなしているか、不当なことをしているか。社会構造に不合理がないのか。不公平なことはないのか。さまざまに検討しなければならない事が多くある。それを誰もが、どうにかしようと思うことができるような時代が近づいている。

 世の中は、これから激変の時代を迎えるに違いない。多くの人びとが真実を知り、意見を持ち、判断するようになるとき、支配者達は従来のような、弾圧や策略やごまかしやデマ、ウソで支配体制を維持することは困難になるだろう。自身の不当な利益をいつまでも貪るわけにはいかないと考えるようになるはずである。気付けば、その立場を放棄すべきだ。改善に足を踏み出すべきだ。

 そうしなければ、いずれ被支配層の人びとが彼らに迫ることになるだろう。生きとし生けるものが、気持ちよく暮らせるようにいかになすべきかが、追究されるだろう。


組織のあり方で多数の人びとのくらしに影響が出る。

2021年03月15日 21時16分24秒 | 思考試行

 アメリカでは、ビジネスで倒産したとしても立ち直ることができるという。そして、その実例としてトランプ大統領は4度も倒産しているという。日本では、ひとたび倒産しようものなら、生涯、立ち直ることはほぼ不可能だという。

 また、ベンチャー企業なども、日本ではさまざまな障害がおそいかかり、新しいビジネスチャンスなど、すぐ壊されてしまうという。新しい動きに対して冷たく、弾圧を加える。これでは、意欲あるビジネス挑戦者はなかなか出てこない。でてきても壊すのだから、話にならない。

 日本の官僚制度も、内閣に人事権をとられてからは、現政権に忖度し、権力の顔色をみながらの仕事ぶりで程度の低い政治家に振り回されている。公務員になろうとする希望者は激減しているという。政治不信が如実となっている。

 このたびのコロナ騒ぎでは、政権の無能力さがあぶりだされた。日常的に国民に目を向けた政治姿勢がないことも明らかとなった。困難に立ち向かう気迫がない。議員としての権力の維持、選挙対策、自己保身に汲々としている。国民の生活実態に関心をもち、真剣にウオッチしているならば、改善のために、当然とられるべき政策が一顧だにされない現状が噴出している。

 世界を見渡せば、徐々にではあるが、国民の側に目をむけて政治をするという真っ当な方向性が、先進部分では明確になってきているようにみえる。もちろん、問題点は多くあるけれども、改善の方向へとはっきりと舵を切っているようにみえる。

 この傾向は、いずれもっと、広がるだろうし、またそうでなければ、人類の未来に希望を持つことはできない。権力者、独裁者が自らの立場、権力維持にのみ関心があるようなあり方では、続くはずはないし、そんなことをいつまでも許しておくわけにはいかない。

 市民がこれに気付き、力を蓄えてきたとき、頑強にみえる彼らの態勢は、あっけなく崩壊するだろう。どのように、その崩壊が始まるのか、それは、民衆一人ひとりにかかっている。

 新しい社会組織のあり方、ビジョンがもっと語られるべきであり、現状の社会組織の問題がもっと明らかにされ、改善方向のイメージがさらに明確になっていくことが必要である。