そう思わざるをえないような事態が続いている。この危機状態から、どう脱出するのか。気候変動があり、放射能汚染があり、これらに対処していく能力が、人類に、はたしてあるのだろうか。
まともに困難に対処する態勢がまずできていない。個別の紛争をみても、大局的な観点がまるでなく、そこだけの対処をしているだけの感じである。
地球全体の視点から、対処しなければならない事態が続いているにも関わらず、勝手な自己都合ばかりを、お互い主張するばかりである。
こんなことで、人類は、生存可能であろうか。持ち場持ち場で、努力するしかないといえば、いいように思うが、もはや、それだけでは足りない。全体を見、考え、大局的な対策が必要である。
中国の公害問題など、改善がすすんでいるのだろうか。だれでもみえる問題点から、着実にとりくんでいく、国連機関がそうなってくれればいいが、そんな意思統一が図れる様子はみえない。
もうダメかもしれない。