葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

えっ・・・

2011-08-10 16:52:13 | 道順庵の徒然草


先日の通夜のとき

スタッフの一人が

「部屋に虫」がいるって・・・!!

むむっ・・・!

なんの虫かな・・

部屋に行けば

お客様が捕まえてくださって

見ればカマキリかバッタみたいなモノが・・・

急いで庭の戸をあけ、放してあげました

お客様には

すみません・・・ぐらいしか言うことが出来なかったので

あります


環境的に、木や草花が多いと言うことは

虫や昆虫はしこたまおりますという

裏返しであります

自然があっていいなぁと思っても

それは

虫とか蚊とか居なければの話で

現実は、そうはいかないのです

ためしに草むらで寝てみてください

アリとかむずむず這って来ますから・・・

でも

本当に自然に向き合えば

いろんな動物達が居るから

自然が成り立つわけで

自然の中で生かされている人間は

「虫が居るほど」良い環境かも知れません(笑)


たとえ、虫がいても

こんな風に寝ていられるくらいじゃないと

自然人にはなれないかも・・





都会の中での式場でしたら、虫が居れば

文句の一つも言われそうですが

ここでの家族葬は

虫の参列がこちらの意思とは関係なく

いらっしゃるのであります・・・

虫の嫌いな方には

申し訳なく思っております

なるべく出てこないように

お願いはしているのですが・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふ~ぅ~ | トップ | お盆休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道順庵の徒然草」カテゴリの最新記事