書く仕事

ご訪問ありがとう!!ミステリー小説の感想を中心に,読書,日々の雑感,映画の感想等を書き散らかしています.

漱石旧居

2012年01月21日 23時51分11秒 | 日記



夏目漱石は引っ越し魔だったらしい.
4年間の熊本滞在中だけでも5回引越ししている.

ここ,内坪井の旧居は漱石記念館となっていますが,今まで近くを通ったことは沢山あったけど,今日初めて立ち寄ってみました.

上の写真は玄関.

次は自筆の原稿を復刻したもの.最後は中庭から書斎を見た写真です.






原稿を見ると,達筆とは言い難いけど,結構几帳面そうな印象を受けました.

物理学者の寺田虎彦さんが漱石の信奉者で,弟子入りを願い出た逸話が展示してありました.

なぜ物理学者が文学者に弟子入りしたいのか?はよくわかりませんが,寺田はエッセイストでもあったので,やはり文学の方面で心酔していたのでしょう.

寺田は必死で弟子入りを願い,馬小屋でもいいから書生にしてくれといったらしい.

その馬小屋(写真を取り忘れた!)も庭の裏側にあるんだけど,件の寺田氏,実際にその馬小屋を見ると,「やっぱり馬小屋はやめます」と言ったらしい.

僕は,恥ずかしながら,通して読んだのは「我輩は猫である」「坊ちゃん」くらいしかないんです.

三四郎も草枕も通しでは読んでない.

やはり,熊本に住んでいるからには読んでおこうかな.

選択肢は多いけど.

2012年01月21日 12時13分24秒 | 日記
今の世の中,インターネット経由で情報が溢れ返っている.
ぴちゃぴちゃ,ざぶざぶ,いやと言うほどの情報の海に溺れそうです.

そんな世の中,若者たちの職業選択の幅も大きく広がった.

その気になれば,何にだってなれる.

じゃまをする者はいない.

あとは自分の才能と努力だけで勝負できる.

しかし,しかしですよ.

もし,無数と思える選択肢の中に,ひとつも自分のなりたい職業がないとしたら?

いや,もっと正確に言うと,本当はそこにある自分の仕事が見えていないとしたら...

そういう若者たちがいかにも多いような気がします.

そして,自分には合いそうもない仕事に就きたがる.

これって,不幸だと思う.


[追記]
このままだと,少し説明不足だと思うので,追記しますね.
情報系の学生の就職指導をしていると,学生が就職したい職種と企業が求める人材の食い違いに悩みます.
学生たちは,例えば,「ソフトウエアの開発がしたい.」
しかし,企業はソフトハード関係なく何でもやり,かつ営業もやれる人が欲しい.

つまり,学生たちは「職種」にこだわり,企業は「職種にこだわらない人材」を欲しがっている.
平行線です.
企業もできるだけ少人数で仕事をこなしたいから,「これしかできない」,「あれしかやらない」という人よりも,「何でもやります」と宣言してくれる子を採用するのは当然の流れですよ.

この不況だと,強いのは企業側ですから,結局,「あれはやりたくない」「これもやりたくない」という学生は就職できないわけです.
僕としては,「それをやらされるぐらいだったら,就職できない方がましだ」という考え方に対して,本当にそれで幸せなのかなあ,という思いから,日記に書いたような感想をつづったというわけなんです.

思うんですけど,仕事って,その仕事を楽しいと思うか,つまらないと思うかって,仕事の中身とは意外に関係なかったりするんじゃないかな?

職場の人々の雰囲気とか,人間関係とか,そういう広い意味の環境で決まるような気がする.
僕の経験からですけど.

もちろん,学生達から見ると,大きなお世話かもしれません.

就職するかしないかは自由だろう.先生にとやかく言われる筋合いはない,とね.

確かにその通り,君たちの自由です.

でも,別の道があって,その別の道を活き活きと目を輝かせて活躍している先輩が世の中にはいっぱいいる,という事実があるんですよね.

水とコーヒーの味

2012年01月18日 23時15分34秒 | 日記
しばらく前から,コーヒーをペットボトルの天然水で淹れてます.

なんとなく美味しいような気がして,続けてきたのです.

しかし,今日,それが「なんとなく」ではなくて,はっきりと違うことがわかりました.

というのは,昨日たまたま,天然水を切らしてしまい,しかたなく水道の水で淹れたのですよ.

そうすると,なんと,とても薬くさいコーヒーになってしまった.

これがカルキ臭というのか,どう考えても体に良いとは思えない味です.

昔は気が付かずに,こんなまずいコーヒーを飲んでいたことを,今日知ったというわけ.

もう,水道水で淹れたコーヒーは飲めなくなりました.

チャリ通勤の効用

2012年01月17日 17時24分39秒 | 日記
今日は久しぶりにチャリで出勤しました.

ほとんど1週間ぶりです.

家から大学まで50分くらいかかるのですが,意外にというか,やはりというか,きつかった.

ただし,家を出た直後はふるえるくらい寒いのですが,大学に着くころには体はポカポカし,着いてから30分くらいは暖房が必要ありません.
朝の寒い時間の30分ですから,節電効果も大?

どんなに寒い中を出発しても,10分ほどして,体が暖まってくるころには,気分もよくなります.

ものの本には,ジョギングは1分で何カロリーとか,水泳はどう,自転車はどうとか,いろいろ書いていますが,そんなデータでは決して測れない 「爽快感」 が得られることは,大きな効用だと思いますよ.


そしてもう一つの効用というか,発見もあります.

車や歩きではほとんど気づかないことに気が付くのです.

それは,道のアップダウンです.

平坦に見えても,道路はほんのわずかながら上り下りを繰り返している.

南熊本駅前から,代継橋(よつぎばし)に至る3車線道路は,車で走っている限り完全な平坦な道に思えます.

しかし,自転車に乗ると,足にかかる負荷の違いから,南熊本→代継橋方向に登っていることがはっきりとわかります.
歩いてもわかりません.

我々は,地球の上にへばりついて生活しているわけですが,実は結構毎日,標高差んメールを登り下りしているんですね.

そんなこんなで,久しぶりの自転車通勤のおかげで,その効用を再認識した日でした.

あせるなキケン!

2012年01月16日 23時01分04秒 | 日記
運転の話.

さすがにこの寒さの中でチャリ通勤はつらいので,最近は車通勤が増えています.

自分では十分安全運転に気をつけているつもりですが,やはりヒヤリ,はっと,することがあります.

規則では,横断歩道に人がいれば,車は必ずいったん停止し,歩行者を横断させてから発進しなくてはならない.

でも,車をやり過ごすまで横断歩道の手前で待っている人もいて,こちらも迷うシーンがあります.

で,待たせては悪いと思って通り過ぎようとしたら,急に横断歩道に歩き出すとかあるんですね.
けっしてあせっているつもりはないけど,速く通り過ぎて歩行者にも渡らせてあげようと思うのも,あせりなんでしょうね.
どんな場合でも,必ずこちらが停止して,歩行者を横断させてから,こちらも行き過ぎるという手順を徹底すれば良いわけですが,上のようなケースでは先に通り過ぎようとしてしまいがちです.

常に安全運転,歩行者最優先で行かなくては.

さらに恐いのが,高校生の自転車.

前・左・右どっちに動くかわからない.

止まるだろうと思っても,まず突っ込んでくる.

何かあったら,必ず車の方に非があると判断されるので,触らぬ神に祟り無し,の精神で避けるようにしています.

とにかく疲れます,車通勤は.

リスニング試験

2012年01月14日 20時50分26秒 | 日記
センター入試のリスニング試験の話.

まだ最終的な結果は聞いてないけど,おそらく今年のリスニング用ICレコーダーの故障率は,去年に比べて激減していると思います.


なぜかというと,今年から,前年に使った機械を再利用するようになったからです.

去年までは,毎年新品を使っていた.

再利用するとなぜ,故障率が減るか??

実は,このような半導体を駆使した情報機器の故障は,大部分が「初期不良」なのです.

製造段階でのホコリや油等による接触不良とか配線の不具合,あるいは使っているICチップの不良がその原因.

再利用するということは,去年ちゃんと動いた機器をまた使うのだから,初期不良によって不具合とわかったものは取り除かれた状態で,今年使うわけですね.

というのが,その理由.

ただ,これは電子機器の故障に関する一般論からの類推なので,違っていたらごめんなさいね,と言うことで.

「おまけ」に弱いんだなあ

2012年01月13日 13時47分16秒 | 日記
グリコのキャラメル時代からだから筋金入りのおまけ好き.

つい買ってしまう.

今日のアイテムはワンダ缶コーヒー.




開運お守りストラップなんていう,誓ってもいいけど,役に立たないモノがおまけ.

しかし,これが付いてるワンダと,おまけ無しのBOSSが並んでれば,誓ってもいいけどワンダを買ってしまう.

中身が同じようなものならおまけが付いている方がお得じゃんという考えもあるけど,お得かどうかを,自分の心に聞いてもyesと言っている節はないわけね.

そうではなくて,このおまけを見た瞬間,魔法にかかったように,そのおまけが欲しくなるのです.

あとで冷静に考えれば,欲しいものではない.

でも,その瞬間は欲しいと思っているわけ.

だから,「魔法のよう」なのです.

これは病気かもしれない.魔法にかかりやすいという病気.

そうでないとしたら,AKB横山ゆいちゃんが魔女なんだろう.


1月12日(木)のつぶやき→RTされたつぶやきは「不安と戦ってはならない.」

2012年01月13日 01時55分37秒 | 日記
21:51 from gooBlog production  [ 1 RT ]
不安と戦ってはならない. goo.gl/J6va8

22:28 from web (Re: @kokebou
@kokebou う~ん.「悲しみ」の場合は有効ではないかもしれません.ごめんなさい.ただ,僕の過去の例では,必死に働くことで気を紛らすことはできたような気がします.

by kumacoollife on Twitter