書く仕事

ご訪問ありがとう!!ミステリー小説の感想を中心に,読書,日々の雑感,映画の感想等を書き散らかしています.

3月23日(水)のつぶやき

2016年03月24日 02時44分43秒 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鍵の掛かった男」有栖川有栖

2016年03月23日 00時06分06秒 | 読書
「鍵の掛かった男」有栖川有栖



大阪は中之島にある老舗ホテル,銀星ホテルに「住んでいる」老いた男,梨田が,2億円のお金を持ったまま自殺する.
梨田の謎にあふれた人生.
彼は何のために一人でホテルに住んでいたのか?

はたして,梨田は本当に自殺だったのか,

絡まり合い,解けない結び目だらけのような謎に満ちた梨田の人生を,糸を1本ずつほぐすように,解明していく探偵,有栖川.
やがて天才犯罪学者,火村の協力を得てさらに謎解きの輪を狭めていく.

東野圭吾のような派手さやドラマチックさはないが,実に緻密に練り上げられた小説で,しかも極端に無理な推理もなく,淡々と,安心してついて行ける展開だった.

佳作だと思う.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(火)のつぶやき

2016年03月02日 02時48分19秒 | 日記

記事のタイトルを入力してください(必須) goo.gl/cjsNDP


「K2 池袋署刑事課神崎・黒木」 横関 大 goo.gl/86KGU5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「K2 池袋署刑事課神崎・黒木」 横関 大

2016年03月01日 23時53分14秒 | 読書
「K2 池袋署刑事課神崎・黒木」 横関 大



池袋署の若手2人の刑事,黒木と神崎.
警察学校の同期.
それぞれ刑事になったいきさつは全く異なりますが,それを書いちゃうとネタバレになるので,ここでは書きません.

抜群のひらめきと勘で難事件を見通す黒木.
実直でまじめ,エリート然たる神崎.
性格は全く異なるが,なぜか気が合う.

そんな彼らに次々と妙な事件が降りかかる.

最初のうちは,二人のキャラの違いを際立たせるための物語っぽい展開ですが,後半は,二人の出自と,それぞれが背負っている心の荷物の中身が少しずつ明らかにされる.

この雰囲気はなかなか好きです.

池袋という街が舞台で,事件性のあるストーリーということで,石田衣良さんのIWGPシリーズを連想させる.テイストはかなり異なりますけどね.

警察学校時代のエピソードはなかなか良い.泣かせます.

そうですね.重すぎず,軽すぎず,
熱すぎず,冷たすぎず.
ちょうど良い感じのミステリー.
あくまでミステリーです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする