書く仕事

ご訪問ありがとう!!ミステリー小説の感想を中心に,読書,日々の雑感,映画の感想等を書き散らかしています.

黒酢の効果

2006年10月31日 22時26分58秒 | 日記
2週間ほど前から,写真の黒酢を飲み始めました.
1回分の紙パック入り(写真左)と,4倍に薄めて飲むお徳用瓶入り(写真右)を飲んでいます.他にもいろいろな種類が市販されているようですが.
両者ともCOOP生協で入手しました.
最初は紙パック入りをケースで買って飲んでいたんですが,一家で毎日飲むと,結構コストがかかるなあ!と思っていたら,かみさんが瓶入りを見つけてきたんです.
薄めて飲んでみると紙パック入りとほとんど同じ味がするので,最近は瓶入りの方が我が家の御用達です.
どちらも黒酢をアップルジュースで割ったものですが,なぜか黒酢とアップルジュースの比率は同じくらいですね.
そこにノウハウがあるのかもしれません.
問題は効能なんですが,一言で言うと「疲労回復」ってやつです.
翌日に疲れが残らないっていうか,疲れが寝ているうちに取れてしまう感じがします.
もう一つ重要な効果があります。
それは、二日酔い防止。
お酒を飲んだ後に、黒酢を飲んでおくと、翌日の朝食が普通に食べられるようになったんです。
この2つ目の効用はのん兵衛の諸氏(私も含めて)にはうれしいですね。

「Pの密室」島田荘司

2006年10月29日 21時18分50秒 | 読書
久しぶりに読後感をアップします.
なんですが...
島田荘司さんの小説は初めて読みましたし,当然「御手洗潔シリーズ」も初めてです.
その初めての一冊が「Pの密室」,というのはまずかったかもしれません.
だって,御手洗潔が幼稚園児の時のお話なんですよ.
せめて小学校高学年くらいなら,頭のいい少年ってことで何とか説明もつきますが,クレヨンしんちゃんと同じ年なんですからちょっと年齢設定には無理を感じます.
そのきよし君が,密室トリックを見事に看破しちゃうわ,証拠が全てそろうまで犯人を明かそうとしないわ,犯人の不幸な過去に思いやりを見せるわ,ってぐあいで,違和感を感じつつ読み進めることになってしまいました.
しかし,最後の方で,ふと気が付いたんですがね,幼稚園児だと思うから変なんであって,天才は5歳だろうが天才だと思えば,ストーリー自体は面白いですから,それはそれでいいんじゃないかなあとね.
考えてみれば,大人の御手洗潔自身がフィクションの中の人物なんですから,その子供時代だってフィクションなんですよね.
だとすると,子供だと言うだけで違和感を感じる方がおかしいということになりますかね.
そんな,妙な回り道をして読了しましたが...
そうですね...技術的な問題として,密室のトリック自体にやや無理があったのでその分を割り引かねばなりませんが,密室問題以外の,犯行現場に残された奇妙極まりない状況は,なかなか興味深いしその理由も面白かったので,総合的には大変面白かったと言ってよいと思います.
ただ,初めて島田荘司さんの小説を読もうという方にはこの本から入ることはお勧めしませんね.
「大人の」御手洗潔が登場する本をお勧めします.
で,私自身,次にどの「御手洗潔」ものを読もうか迷っているところですけどね.

レトルトカレーとパックごはん

2006年10月15日 23時11分35秒 | 日記
うちの大学は丘の上にあるので,大学の外に買い物とか食事に出かけるのは結構面倒なんです.
だから夜遅くなったり,休日出勤したりで,学内の食堂が閉まっているときは,食事をどうするかで悩みます.
今日は,出がけにホカ弁屋さんでお弁当買ってきたので,ひとまず昼食は安心でした.
しかし,5時になっても6時なっても仕事が終わらずに,「こりゃだめだ」と,かみさんに電話し,とりあえず夕飯は不要と連絡.
実は,今日は秘策があるのです.そう,タイトルに書いた,チンするだけでホカホカのご飯になるパックご飯と,レトルトカレーです.
最近はレトルトと言っても,なかなか美味しいです.
ご飯はそのままだと,ちょっと薬品くさいけど,カレーをかけちゃうと気にならないです.
研究室には電子レンジはありますので必要な備品はそろっています.
というわけで,カップ麺なんかに比べれば多少は健康的な夕食を取ることができました.
しかし,ひとつ問題が生じました.
ご飯が足りないというか,カレーが多すぎるというか,両者の量がめちゃくちゃアンバランスでした.
カレーは1.2皿分くらいあるのに対して,ご飯は0.8皿分くらいしかないんです.
つまり,カレー1人前をご飯1人前にかけると,カレーが余ってしまう.
かといって,ご飯2人前をチンするとご飯が余ってしまう.
悩んでしまいます.おかげで,仕事がますますはかどらなくなりました.
良い方法がないかな.

「杉並大学探偵事務所」戸田可秀

2006年10月14日 20時04分42秒 | 読書
市立図書館でふと目にとまって借りてしまいましたが,えらくマイナーな本のようです.
書名と作者名でgoogleで検索すると,ヒット数,たった33件ですよ.
gooブログのブログ検索だと,0件です.たはは!
でも,その割には面白かった.
主人公は地方の国立大「杉並大学」の4年生「奈々」
杉並大学探偵事務所というサークルの「所長」ということになってる.
杉並大学探偵事務所はもともと,探偵小説のトリックなどを研究するという名目で作られたサークルですが,よくある宴会サークルだったらしい.
しかし,名前が名前だけに,中には誤解して調査を依頼してくる人がいて,いつの間にか本当の探偵事務所みたいになってしまったというもの.
奈々は恋人の洋一に誘われてこのサークルに入ったものの,当の洋一は半年前にバイクの事故で帰らぬ人となってしまったんですね.
洋一は図書館に本を返すよう奈々に頼まれ,図書館に向かう途中で事故にあったのです.
愛する恋人を自分の頼みごとのために失ったことから,奈々はトラウマを受け,酒びたりの生活を送りながらも,なぜか洋一の思い出の残る探偵事務所からは離れられずにいます.
そして,大学の授業にはほとんど出ずに事件を解決するだけの生活を送っているのです.
そんな奈々と,洋一への想いを引きずる奈々をそっと支えつつ,奈々に想いを寄せる「アスト」,いつも調子の外れた仕事ぶりで状況をややこしくする「田辺」,そのほか数名のメンバーとやっかいな事件を持ち込む人々を交えたサスペンスです.
いずれの事件も最初は素人の探偵ごっこ風に始まるんだけど,結構深い問題に発展する.援助交際,DV,麻薬そして殺人事件にからむものもあり,暴力場面も結構ある.
和風ハードボイルド小説と言えるかな?勿論大学が舞台なので若者達の風俗もたくさん出てきます.
そうですね,石田衣良とレイモンドチャンドラーを足して2で割った感じ?と言ってもいいかもしれないですね.
本来ならブルースウイリスあたりが主演すべき役を,女子大生がやってるというところがミスマッチの感もあるし,そこが面白いと言う人もあると思います.
私は面白いと思いました.
戸田可秀さん,これからのブレークに期待してみたい気がします.

祝!セカンドステージ進出! ソフトバンクホークス.

2006年10月09日 17時25分15秒 | 野球
いやあ,昨日,今日と気分いいです.
第1戦は,良い試合をしながらも,1対0で松坂に完封されて悔しい思いをしましたが,昨日と今日はホークスらしい打線の爆発で会心の勝利を収めたといっていいでしょう.
昨日のヒーローインタビューでは松中が,そして今日はズレータが奇しくも同じコメントを言ってました.「すべては王監督のために」.
王監督に対する尊敬の念はチームの大きなモチベーションになっているのだなあ,と感心しています.
私のような素人ですら,王監督の存在の大きさには畏敬の気持ちを隠すことができないのですから,同じ野球人の立場で,しかも自分が所属するチームの監督なんですから,門外漢の100倍くらい尊敬しているかもしれません.
いや,といってもただ単に800本ホームランを打ったからとか,監督としての実績がすごいからということではもちろんありません.
人柄とか,野球一筋に打ち込んできた今までの人生とか,そして何よりも,監督しての采配のみごとさの中に見え隠れする選手への愛情のようなものとか,それらの事柄が渾然一体となり,選手達の尊敬の気持ちの核となっているのだと思います.
実績だけなら,400勝とか3000本安打とかだれにも破られない記録もあるのでしょうが,それだけでは選手達の尊敬を勝ち取ることはできないですね.
あっ,400勝投手や3000本安打バッターのオールドファンの方々,ごめんなさい.これは単なる例ですから.
この人のために頑張りたい,この人に笑顔をプレゼントするために頑張ろうって言う気持ちですよね.こういうのに弱いんだなあ,私って.
ただ,それが,「家族のため」とか,「子供の笑顔のため」にっていうんだと,ここまで感動しないんですよ.
なんていうのか,古いといわれればそれまでなんだけと,『尊敬する人のために』っていうところが,グッときてしまうんですね.何なんでしょうね?この気持ちは.

シェ・タニのケーキ

2006年10月08日 18時19分35秒 | 日記
知る人ぞ知るっていうか,熊本人なら誰でも知っているし,熊本の人でなければ,誰も知らないケーキショップ.
今日行った江津店の他,健軍店,白山店,大分の九重町の瀬の本高原店の4店舗があります.あと,デパチカにもあるかもしれません.
ケーキという商品を売るだけでなく,夢とメルヘンを与えてくれるケーキ屋さんですね.
美味しいケーキを売ってくれる店はデパチカにいけば,いくらでもあるわけですが,ケーキ以外のSomethingを感じさせてくれるお店はなかなかないです.ちょうど,ディズニーランドの魅力が,アトラクションの面白さだけではないのと同じような感じといえばおわかりいただけるかもしれません.
今日は,娘とかみさんと3人で江津店に行き,ケーキと紅茶を楽しんできました.
写真は紫芋のモンブランとマロンパイ.迷った挙句2つともいっちゃいました.
ちょっと,カロリーが気になるところですが,たまにはいいか?ということで...がはは.
ところで紅茶は,アールグレイにしました.独特の香りが好きなんです.
実はここのメニューを見て初めて知ったことですが,アールグレイの独特の香りは柑橘系のフレーバーだそうなのです.
もともと,あのような香りと味の茶葉だと思っていたので,意外でした.
柑橘系の香りではないような気がするのですが,そうなんだそうです.
一つ勉強しました.

「誰か Somebody」宮部みゆき

2006年10月07日 23時38分50秒 | 読書
ジャンルは間違いなくミステリーです.
意外な犯人,意外な動機,それに何よりも「隠れた意外な犯罪」まで出現します.
推理小説ファンの肥えた目を充分に満足させられる一級品のミステリーといえると思います.
しかし,この本を読んだあと,ああ面白いミステリーだったと言う人はおそらくいないと思います.
浅薄な謎解きなんかとは,はるかに次元を超えた哲学,もう少しわかりやすく言えば「人が幸福に生きるとはどういうことなのか?」をつくづくと考えさせられる物語なのです.
あなたは幸福ですか?と聞かれて「はい」と答えられるための条件は何か?
人が幸せに生きるために必要なものは何でしょうか?
お金?,才能?,美貌?,あるいは運?
答えはいずれもNO.
一般的な観点から見ると不幸な状況が,本人にとっては意外に幸福だったりするわけです.
例えば,今まで企業の第一線でバリバリ活躍していた営業部長が,人事異動で社史編集担当部長になってしまったとしましょう.
おそらく,多くの同僚はとうとう彼の出世もこれまでかと,同情半分,優越感半分で酒の肴にしてしまうのが落ちでしょうね.
しかし,当の本人は本当にがっかりしているのでしょうか?もちろん,気落ちして人生の目的を失ってしまう人もいるかもしれません.
でも,そうじゃない人もいるはずなんです.
閑職になり,時間の余裕ができたため,好きな写真に打ち込み,有給休暇をたっぷりと取って,世界中を飛び回って写真を撮りまくる人もいるかもしれません.
あるいは昔取った杵柄で,ピアノ演奏の腕を磨き,全国の老人ホームでボランティア演奏会を開いて回るかもしれません.
また,苦労をかけどおしだった奥様のために夫婦で世界旅行に行くという人もあるでしょう.
いかがですか?
それでも,営業部長のままの方が幸せですか?
別に,この小説の中でそんな話が出てくるわけではありませんが,そんなことをつい思ってしまいます.
結局幸福であるかどうかを決めるのは自分自身なのです.少なくとも他人ではない.
しかし,我々は毎日毎日他人に対する怒りや憤りを感じ,それが自分の不幸の元であると思っている.
実際そういう事例も否定はできません.
でも,本当にそれが不幸のもとなのか?
自分の不幸は,相手の言動がきっかけとなっているかもしれないが,不幸と言う感情を作っているのは自分自身ではないのかと気が付かされるのです.
この小説の主人公はお金もあり家族にも恵まれて幸せな人生を送っています.
その主人公に対し,犯人(とは厳密には違うけど,立場的には犯人)が,「何の苦労もしないで贅沢に暮らしてて,他人のこと見下してとやかく言って.何様だと思ってんのよ!」と罵倒する場面があります.あきらかに逆恨みなんですが,本人は気付いていない(という役)わけですね.
同じような境遇にあっても,いやもっと悲惨な苦労をしていても,明るく堅実に生きている人もいるわけです.
自分の弱さと,自分の罪を棚に上げて,恵まれた生活をしている主人公を恨む気持ちは,明らかに犯人自身が自分に対して不幸を与えているという事実を示しているような気がします.
なんだか,読後感想とは全然違うものになってしまいましたが,幸福に関する作者(主人公)の考え方に大変共感してしまったので,こんな文章になってしまいました.

腰痛防止洗顔法

2006年10月01日 15時07分02秒 | 日記
腰痛ネタでもう一つ.以前NHKのためしてガッテンで見た内容です.洗顔時に腰を痛める人が多いのは,膝を伸ばして直立したまま,上体だけ前かがみになる格好がいかんのだそうです.
上半身の重さが腰の関節の前方の一箇所だけに集中するため,そこが「ブチッ」となるのだそうです.上の絵の左側の上体ですな.これは×.
これを防止するために,右の絵のように膝を少し曲げると上半身の重さが腰の関節全体に平均してかかるので安全だそうです.
以後,これに習ってます.
今のところ,といってもこの1年間程度ですが,なんとかOKです.
これは,腰痛持ちの方でなくても,将来のぎっくり腰を防止するためにもお勧めです.
そうそう,食器洗いの時にも使えます.