相手を乗せてしまうに充分すぎる、負けるにしてもと懸念をしていたサヨナラ負けで今季がスタートしました。
失点はニュースになってしまう柳田に進境著しい栗原とソフトバンクファンが小躍りしそうなものばかりで、昨季の勝ち越しが軽く吹っ飛んでしまうぐらいのダメージです。
打たれはしましたが八回のジャクソンは分かるものの七回がハーマンだったのは練習試合の最後に打たれた東條に不安でもあったのか、ようやく出てきた延長10回に先頭打者のヒットだけでの交代はかなり驚きましたし結果的には93試合目のプロ初黒星、鈴木が1000本安打の決勝タイムリーを放っただけに頑張って欲しかった小野は追い込んでからのコントロールミスがもったいなく、ただあの高さのストレートは小野の持ち味ではあるので、狙ったわけではなかったのが残念ですがこれで小さくまとまらないようフォローをお願いします。
荻野らしからぬ焦ったかのような走塁ミス、だから言わんこっちゃない田村のバント失敗は本人の技量不足以前にベンチのやってきた野球の問題、と競っている試合では致命的なものが多々ありながらも最後まで粘っただけにむしろ追いつかずに負けた方がよかったのか、とは思うまい、6月下旬で借金1なんて痛くも痒くもありません。
石川は初回の154キロはともかくとして適当にばらけつつ左打者の外角低めへのコントロールは抜群のストレートに昨季より多めのシンカーで6回2安打7奪三振零封は79球でしかありませんでしたからもう1イニング投げて欲しかったですが、ピリッとしない終わり方で開幕を迎えましたから100点満点のピッチングと評してよいでしょう。
開幕投手を仰せつかったときの前向きなコメントから一転して前日の「不安しかない」が功を奏したか、そうそう、それでこそ僕らの石川です。
またプロ初出場となった和田は初球スタートこそできませんでしたが相手バッテリーがイライラするぐらいの牽制を引き出しかつ何度も間を置かせるなどプレッシャーをかけた上で甲斐の肩を上回る脚力を見せつけてのプロ初盗塁は見事、できればそのまま打たせたかったですがやはりプロ初出場の福田光も四球を選ぶなどいいところも少なくなかったです。
井上は無理に引っ張らずにはじき返して、また外のボールを引っ掛けることなく上手く合わせた中村奨の同点タイムリーと不調組に復調の兆しもありました。
結局は一番に不安なのはベンチ、を再確認するような試合になってしまいましたがプレーをするのは選手ですから、自分のためにの積み上げでチームを盛り上げてください。
|
◆6月19日(金) ソフトバンク−千葉ロッテ1回戦(ソフトバンク1勝、18時2分、PayPayドーム、0人)
▽勝 高橋礼 1試合1勝
▽敗 東條 1試合1敗
▽バッテリー
千葉ロッテ 石川、ハーマン、ジャクソン、益田、東條、小野—田村
ソフトバンク 東浜、嘉弥真、岩嵜、モイネロ、森、高橋礼—甲斐
ご指摘のとおり田村の構えは中途半端な感じはありました。
三球勝負の色気があってのものだったのか、外すなら外す、勝負にいくならいく、の意思疎通がとれていたか・・・ですね。
その田村を使い倒したのはリードを評価されてのものだったと思われ、今日は柿沼でしたし追い込むことでステップアップしてくれればと願います。
東條はどうしちゃったんですかね、と言いますか、どうしたいんですかね。
最後を除けば無双だった東條を八回に置くのかと思いきや今日もハーマン、ジャクソン、益田の並びで連投、さすがに明日は三連投はきついので田中や陳冠宇でカバーをするのでしょうが、その状態が気になります。
石川、種市と先発が奮闘しながら白星を付けてあげられなかったので、鈴木大の活躍もありましたし何としてでも美馬には勝ってもらいたい、そのためにも中継ぎ陣の起用が大きな鍵を握ります。
とにもかくにもやってきた球夏、練習試合のおかげで無観客試合にも慣れましたし、マリーンズ缶を片手に明日もパソコンの前に鎮座します。
今日のコメントは短めに。
野球ファンとして見るなら、息詰まる投手戦で見応えがありました。
ロッテファンとして見るなら、8回に柳田の犠牲フライで先制を許し、9回によくぞ追いついた。でも10回にサヨナラ負けは…。
でも、選手起用にもバリエーションを感じたので、開幕戦の負けを今後の糧にしてほしいです。
サヨナラの場面、田村捕手のリードはよかった。小野投手の投球もよかった。ただ、最後の一球はあとボール一つ高ければ空振り、もしくは次のボールの伏線、フォークで決まりだったと思いました。
楽しいテレビ観戦でした。
和田くんにはそのまま打たせてあげたかったよね
勢いに賭けてね
相手もアッパレよ
栗原がしっかりと結果残すんだもの
監督と組織の力よね
普通に打てばバットの全ての面積がインパクトゾーンなのに対し、
バントは利き腕をバットの先端部分にあてがうので、インパクトゾーンがバットの先端のみとなり、バッティングが上手い人でないとバントはできないものと思われます。
まして田村のバントスタイルは利き腕を極端にバットの先端にあてがうので、
ボールの当たる面積が「しゃもじ並み」。
あんな難しい打ち方はないと思いました。
アマチュア野球では常識なのでしょうが、物理的には難易度を上げるだけで、バントはより当てるのが難しい方法となっています。
また、最近の変化球レベルが向上しているのに対し、バントは両腕を広げるので、バットの可動域を自ら狭めています。
田村があの方法でバントを成功させる技術があるとしたら、もはや曲芸師のレベルです。
最後にバスターしましたが、バスターはバッティングの下手な人がやるべきものではない気がします。
他球団では西武のピッチングスタッフがかなり揃ってきました。
もう打高投低の球団ではなさそうです。
それから鈴木大地を敵選手として見ましたが、
相変わらず速い打球を打てています。
開幕投手はいずれも良かったですね。
有原、山岡、則本、ニール、石川、東浜全員素晴らしかったですね。
マリーンズは毎年打撃が課題ですが、マリーンズの歴代打撃陣と比較すれば史上1,2を争うレベルと思うのですが、
ハムを除いた他球団と比べるとやはり見劣りします。
ただ、荻野の3番は良いですね。
足が早すぎて全く注目されませんでしたが、本来のバッティングは3番向きです。
打率と長打が両立できるバッターはロッテの日本人選手では貴重です。
引っ張って長打が打てる日本人打者という点に置いても、
ロッテでは貴重ですので今年も注目しています。
マーティンは敵チームから見るとスイングが怖い選手でしょうね。
井口監督は私情を挟みすぎですね
登録枠が増えましたが、今年もスタメン固定な気がぷんぷんとしましたので井口監督には意味がない登録枠は増加です
10回東條は甲斐だけのワンポイントのつもりだったのでしょう。素人の僕でも左出すだろと思ってたのに、案の定、左の代打を出されました。
もしかしてベンチは延長が10回までって忘れてた?
というのも最終回表の田村に代打を出さなかった時点であ?とふと思いました。清田でも佐藤(裏の守備なら柿沼もいるし)でも出したほうが期待はできた気がします。
ホントに忘れてたわけではないでしょうが笑、10回までという意識をもって、また登録枠増加というルールをもっと活かして采配をしてほしいです。
本番でするなら練習試合でもしなければいけないと思います。
好きな選手ではありますが、荻野はなぜノーアウトから焦った走塁をしてしまったのか。
開幕戦の重圧でしょうか。
目の前の勝ち負けよりも先を見据えて、バント失敗の田村と走塁失敗の荻野は懲罰交代もアリだと思いました。
なんだか押し気味の展開で無得点が続くことに、負ける流れの感じがあるな…と思って見てました。終盤のチャンスでは田村がただバントを出来ないだけでなく、ストライクを見逃して走者を飛び出させて間一髪、そしてボールくさい球をファールして、あげく三球三振。この打席も次の打席も田村に代打が出ないのは、ロースコアの試合展開で守りの要として仕方ないのかなぁ、と思いつつ、その後の藤岡もそのまま打席に立たせ、井口監督らしいなと思いました。その次の打席も立たせたし、以前から控えの存在意義が良く分からないんですよね。和田みたいな控え選手にはあっさりと代打を出しますが…。
九回表の和田の二塁への盗塁は失敗を恐れず行くべき状況に思えましたし、成功して結果的にも非常に意味のあるものでした。
しかし最後まで見て、あとアウトひとつの所でこの結果と言うのは、本当にギーッときた後うんざりすると同時に、何かこう、いかにもな感もあったり…。
FAで楽天に行った大地が2点タイムリーを打ったらしく、福田は3三振に盗塁失敗で、人的補償の小野が被サヨナラ打と、なんだか色々とがっくりする試合でした…(ふたりにはもちろん期待してます)。
田村もインコースをしっかり攻めてナイスリード。最後の中途半端な外角への外し方が中途半端でもったいない。
バントの場面は相手の球速考えれば厳しことはわかっていただろうに。他に選択肢はなかったか。相変わらず得点圏から点が入りません。
負けは悔しいですが和田が盗塁を決めたことで良しとしましょうか。相手バッテリーの尋常でない警戒、森の投球数を牽制が上回ってしまいでしたね。
小僧にプロの厳しさ教えようと牽制を繰り返してましたが、その中でしっかり決めたことはあっぱれ!
飛車角落ちで負けたのは残念ですけどね。
あそこで高橋礼だもんね。
投手も足りないけど、まあ選手層と打線のつながりの差よね。
益田が3人で抑えてくれたから、柳田に回らないように願っていたけど、存在にやられたね。
30代の多い代り映えのない打線ですし、ベンチワークで何とかしないとね。
収穫は9回までの投手陣と9回の2本のヒット。
綺麗なヒットでなくても良いのよ。
和田は120盗塁目標だね。
安田はあそこで笑顔出したらいかんわ。早く4番打者にならんと。
相変わらずバント出来ませんね~勿体無い星を落としました。
それでも開幕戦に和田や安田を見れるとは思ってなかったので、そこは良かったです。今季は思いきった選手起用をしていくと監督が言ってましたね。あまり信用してませんが期待したいと思います。
仕事を早く切り上げてプレイボールから見ていました(途中少し寝てしまい、ハーマンの投球は見ておりませんが。。。)
先発の石川は最高のピッチングでしたね。
この投球が続くならメジャーでもきっと活躍できますよ。
通年で今日のようなピッチングができれば最高ですね。
7回ハーマン、8回ジャクソン、9回益田はお得意の思考停止リレーですから驚きはしません。
ジャクソン、益田は不安でしたが、益田はキレのいいストレートが戻ったように感じたので一安心。
10回の継投はよくわかりませんでしたが、頭から石崎もしくは小野でよかったのではと。
小野の投球は見事だったので、かなり期待できそうです。
最も期待できないのは仰るようにベンチワーク。
田村に代打、最終回に柿沼を守らせるくらいの采配ができないのがつらいところです。。。
焦りからなのか荻野の走塁ミス、相変わらずの田村のバントミス、強いチームはこんなことしませんし、やってしまっても、何らしか取り返します。
始まったばかりですので、挽回を期待します。
ランナー2塁での送りバントって成功した試しがないような…
清田みたいな勝負強い選手をああいう場面で使わないでいつ使うんですかね?
久しぶりに緊迫した試合を見れて満足です。
和田の走りっぷりが爽快で、これから楽しみ。
甲斐の送球がもう少し右にいっていたら・・・・・・、
いやいや、それでもセーフだったでしょう。
これからもがんがん走ってください。
和田対甲斐キャノンの盗塁シーン、見応えがありました。昔々デビュー当時の荻野が出塁して、絶好調だった金子千尋投手がその後崩れていった試合を思い出しました。「ロッテに周東が来た!」と思いました。
練習試合は出ると打たれた益田と練習試合の死球が気になった中村Sでしたが、共に開幕試合で良い結果が出ました。田村が内角を攻めるようになりました。小野も最終球以外はボールが伸びていました。何より練習試合で不安定だった石川が快投しました。
ロッテは今年は行けそうです。
あれだけ左を嫌がっている高橋にサードフライマンを打席にそのまま立たせるし。10回もあれなら頭から小野でしょ。もったいなかったけどね。
解説では若菜さんかな?和田のリードに散々意見してましたけど、あれで行けるんだから練習試合での牽制死が生きたとしたいです。
角中、中村、井上、マーティン、レアードが無茶振りしないのが救いかな。
藤岡×モイネロ 代打清田でしょ。
左偏重打線で、更に左打者ばかり獲ってくる。
右の若いのは山口だけ。
編成 ちゃんと仕事しろ。
石川の好投と和田の好走を見れただけ昨日は嬉しかったです。福田秀は本調子とはほど遠いと感じました。浦和で再調整もありかな・・・
イレギュラーなシーズンな故、6月中は多少のポカは練習試合の延長として見ることとします笑 試合の中で調整してください。
ハーマン、ジャクソンらとは、まだまだこれからですかね。
前チームの時と、何か?違う違和感があります。
細かいところは、開幕したばかりですから。
若手の失敗には、目をつむり、飛躍してくれることを期待しています。
田村のバント・・・・・SBはきちんと決めてましたね。この差ですよ。使う方が悪いです。ピンチバンターでしょう、とやる前から思ってましたが案の定でした。10回も田村を変えなかったので昨日の配球に期待を監督はしてしまったのでしょう。私は鳥谷をバンターで使うべきだと思いますよ。ロッテの選手の中で一番上手かったりして。
ノーアウト二塁で三者三振とか、得点圏にランナーいてゲッツーとか、最後なんか追い込んでいてまだまだボール球使えるのにフォークスライダーでなく、ストレートですぐに四球が怖いのかちびって、あわてて勝負にいってしまう弱いチームが良くやる配球。あ~このフン詰まり打線と拙攻のオンパレード、何もかも懐かしい寂寥感と共に敗戦後の翌朝の胸糞悪さがよみがえってきました。野球が始まったら始まったで、この胸糞悪さと付き合わなければならない日常がやってきます。ほんと、ファンはつらいよ。
と思う試合でした。
松永もいない状態で、中村だけのブルペン左腕はキツすぎます。
7回のハーマンの代わりは石崎や他の投手でいけると思います。
チェン君にベンチに入って欲しい。
村長さん、こぶさたです。
なんか、ほっとした…てーのが一番の思いでしたね。
馴染みの選手、新たな戦力のプレイを見てましたらね。
ここんとこ、考え過ぎたりで調子がちょいと狂う事が
多かったのですが。
昨晩、プロ野球見てたら、ほっとした気分を取り戻しましたね。
少し考えれば、ゲームを無事に進行させる事もさる事ながら
その移動、滞在期間等、ゲーム以外の部分においても
大変であろう事は察します。
頭下がります。
その気持ちに応えるには、やはらチームをサポートする事なのだろう…
と昨日のゲームを観ながら思いました。
2020年シーズン開幕の日でした。
左対左ってどんだけ効果あるのか知らないけど小野ではなく中村稔の選択はなかったか。
荻野の走塁は判断ミスではありますが、今年の打球が「飛ぶ」というのもありそうです。打った瞬間大飛球というよりも途中落ちてこない、頂点からの落下角度が浅いイメージです。レアードの打球も去年なら長谷川の遥か手前でバウンドしていたのでは。
許されるものではありませんか。
練習で出来ないことは本番でも出来ない、の典型。挙げ句中途半端なバスターで速球のモイネロに恥ずかしい迄の振り遅れで三振。こういうプレーは本当に萎える。
田村のミスはミスとして、開幕戦0-0の緊迫した展開とは言え無死二塁なら強行して欲しかったし、今後もして欲しい。右打ちで最悪でも進塁が出来るようになればなぁ…
石川は素晴らしかった。79球、後ろが不安、あと1〜2イニング行っても。
益田、抑えましたがまだ信用するには早いか?
自分としては、入団してから一番のピッチングでコメントもボルシンガーなみの田村絶賛も良いです、欲を言えば勝ち投手にしてあげたかったですが今季の石川は期待します。
和田は、自分途中から用事が出来まして映像が観れずスマホの一球速報で情報を見てなんでよくわからないですが、はやい段階でスタートを仕掛けなかったのはベンチからサインですかね? 自分は最初から甲斐キャノンをへこませて欲しかった。
ひとつだけ、疑問はオリオンさんと同じく東條の使い方だけでした。
負けたけど良かった点もありました。
投手陣、インフレ気味なスピードガンではありましたが東條以外全員150km出していました。これまでのロッテにはなかったことで少し他球団に近づきました。ハーマンジャクソン小野ら補強の成果。小野は最後の一球以外非常に良かったので期待が持てます。
和田は緊迫した土壇場での甲斐キャノン破りに成功。自信に繋がったでしょう。
9回追いついた直後岡に代打安田、実績重視の井口采配に変化が見られたことも良かった。
10回先頭田村、あそこに代打福田光か佐藤の選択肢はないのか?
荻野の飛び出し、田村のバント失敗などミスの多さは相変わらず。僅差の試合でこれでは勝てない。残念。
あとボール3つ使えるところで、高め空振りとるなら、もう少し外でもよかった。
せっかく小野が、ストレート、速い落ちる球もよかったのに、なんか安易だなぁと感じました。