電脳筆写『 心超臨界 』

リーダーシップとは
ビジョンを現実に転換する能力である
( ウォレン・ベニス )

「これが自分だ」などと言うことができない――森 政弘博士

2007-04-16 | 07-宇宙・遺伝子・潜在意識
ぼくたちの体の大部分は炭素とか水素とかという原子である。ぼくたちが死んでしまうと火葬に付されるが、燃えて炭酸ガスが火葬場の煙突から出て、あとには灰しか残らないのがその証拠だ。この炭素をぼくたちは、ふだん「自分だ!」と思いこんでいる。 . . . 本文を読む

書のごとき高い芸術は大器晩成にして始めて達せられる――山本發次郎

2007-04-15 | 04-歴史・文化・社会
書においては、天にまつところは一部趣味性だけのことで、才と器用はじゃまにこそなれ、少しも必要がありません。ただ枯淡と高古の人間的修養が必要であります。心の灰汁(あく)を抜ききる長い間の練磨がなければなりません。 . . . 本文を読む

議論などする必要がどこにある?――フランク・ガモンド

2007-04-13 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 그런데도 논쟁을 할 필요가 어디 있나? 】   その男は、これは聖書にある文句だといった。しかし、それはまちがいで、わたしはその出典を知っていた。そこで、わたしは自己の重要感と優越感を満たすために、彼の誤りを指摘する憎まれ役を買って出た。 . . . 本文を読む

外国人の日本研究に日本人と異なる視点を教わる――白幡洋三郎さん

2007-04-13 | 04-歴史・文化・社会
ウィーン大学のシテーガさんは、日本人は電車の中や会議中になぜ平気で居眠りできるのかを研究した。報告では日本人が居眠りに寛容なのは社会的義務から逃れられる「公的睡眠」であるとの了解があるからでは、との示唆がなされていてじつに興味深かった。 . . . 本文を読む

9万ドルにおよぶ座席の注文は、はたしてだれの手に落ちたか――ジョージ・イーストマン

2007-04-12 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 9만 달러에 달하는 좌석의 주문은 과연 누구에게로 돌아갔을까? 】   アダムソンが最初イーストマンの部屋にはいったのは10時15分で、5分間以上手まどってはだめだといわれていた。ところが、すでに1時間も2時間も経過している。それでもまだ話がつきないのだ。 . . . 本文を読む

イムジャ氷河湖が決壊したら――野口 健さん

2007-04-12 | 09-生物・生命・自然
ヒマラヤは人間に例えれば頭だ。頭が高熱でうなされればからだ全体がおかしくなる。ヒマラヤの異変は地球全体の異変でもある。イムジャ氷河湖が決壊したら地元民は死ぬしかない。 . . . 本文を読む

2007年 4月 名言との出合い

2007-04-11 | 10-名言との出会い
人間の意識はアニミズムに始まり、人格神を求める自我が育ち  さらに人格神を超越した神のない信仰の世界に至る (柳澤桂子) . . . 本文を読む

ちょっとした賛辞に大変な感激ぶりを見せる――ジョージ・イーストマン

2007-04-11 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 사소한 찬사에 크게 감동한다 】   コダック写真機で有名なジョージ・イーストマンは、巨万の富を築いた世界有数の大実業家である。それほどの大事業をなしとげた人でもなお、われわれと同じように、ちょっとした賛辞に大変な感激ぶりを見せたのである。 . . . 本文を読む

人は皆、この鈴のようなものを心の中に授かっている――星野冨弘さん

2007-04-09 | 03-自己・信念・努力
道路を走っていたら、例のごとく、小さなでこぼこがあり、私は電動車椅子のレバーを慎重に動かしながら、そこを通り抜けようとした。そのとき、車椅子に付けた鈴が「チリン」と鳴ったのである。心にしみるような澄んだ音色だった。 . . . 本文を読む

すべての人にせられんと思うことは人にもまたそのごとくせよ――キリスト

2007-04-09 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 남이 나에게 해 주기를 바라는 것처럼 남에게 행하라 】   人間は、だれでも周囲のものに認めてもらいたいと願っている。自分の真価を認めてほしいのだ。小さいながらも、自分の世界では自分が重要な存在だと感じたいのだ。見えすいたお世辞は聞きたくないが、心からの賞賛には飢えているのだ。 . . . 本文を読む

あの方は紳士だから、あなたの喜びそうな話をしたのです――ウィリアム・フェルプス

2007-04-06 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 그분은 신사니까, 네가 좋아하는 얘기를 하신 거야 】   あの客はニューヨークの弁護士で、ボートのことは何も知らないし、ボートの話など、ちっともおもしろくなかったのだといった。「じゃあ、なぜ、ボートの話ばかりしたの?」 . . . 本文を読む

みな良き聞き手を欲しがっている――リンカーン

2007-04-05 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 모두 자기 말을 잘 들어 줄 사람을 원하고 있다 】   リンカーンには、相手の意見を聞く必要はなかったのだ。ただ、心の重荷をおろさせてくれる人、親身になってきいてくれる人がほしかったにすぎない。心に悩みがあるときは、だれでもそうだ。 . . . 本文を読む

わたしは、彼のいいぶんをじっと我慢して聞いた――ジュリアン・デトマー

2007-04-04 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 나는 그의 말을 꾹 참고 들었다 】   途中、何度かいいかえそうと思ったがが、それは得策ではないと思いなおし、いいたいことを残らずいわせた。いうだけいってしまうと、彼は、興奮もさめ、こちらの話もわかってくれそうになった。 . . . 本文を読む

自分の話に心をうばわれた聞き手にまどわされる――ジャック・ウッドフォード

2007-04-03 | 11-韓国語で学ぶ名言の智恵
【 자기 얘기를 성의껏 들어 주는 사람에게 유혹된다 】   パーティである有名な植物学者と話をしたことがある。 別れを告げたとき、植物学者はその家の主人にむかって、わたしのことを“世にもめずらしい話し上手”だとほめちぎった。話し上手とは、おどろいた。わたしは、ほとんど何もしゃべらなかったのである。 . . . 本文を読む

フカヒレ漁などの影響でサメが絶滅危惧種に認定される

2007-04-02 | 09-生物・生命・自然
映画「ジョーズ」で知られる、凶暴で残忍なサメさえもついに絶滅危惧種に追い込んでしまいました。 人間の残忍性が、明確な自覚なしに地球上の全ての生物の生存を脅かしています。 . . . 本文を読む