植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

イランの外交

2007年12月27日 12時12分19秒 | 国:オスマン・イスラム
 イランが対米路線まっしぐらの中、イラクの様に国際的に孤立するのではなく、外交としてロシアから武器を買ったり、同じイスラム系が強いマレーシアと天然ガスの開発などを行っているニュースがありました。
 対米路線が正しいかはここでは議論しないことにして、対米路線を選択したなら、アメリカ以外とは仲良く協力関係を築いていくのは、外交方針として正しいです。
 ロシアは、アメリカのポーランドへのミサイル配備など軍事で揉めており、その中ロシアと軍事的に親密な関係を築き、あまりアメリカとは喧嘩したくない、マレーとはあくまで経済協力を行うと言う外交のさじ加減には賞賛せざる得ません。

 一方、日本はというと、一番下にリンクを貼ったR25のコラムで揶揄されるように、新米追従路線まっしぐらなのですが、如何なものでしょうか・・・

イラン、マレーシアのSKSと天然ガス開発契約を締結(ロイター) - goo ニュース

ロシア、イランに対空ミサイルシステム供与へ=通信社(ロイター) - goo ニュース

【コラム】 アメリカ様。今年のご要望は何ですか?(R25) - goo ニュース

オリジナルカードゲーム 植民地戦争
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランダースの犬 | トップ | イランの歴史 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
米追従 (探偵の)
2007-12-27 14:22:40
追従をするなら徹底的に追従するというのも
外交のひとつの手法です。
「情けない」という感情的な理由から
外交方針を変更するのは一番危険であると
いわざる得ません
返信する
それもあるよね (千夜)
2007-12-27 22:03:14
確に安保の恩恵でここまで平和でこれた事実もあるよね。(安保が無いと絶対に平和が維持できないと訳じゃないが)
返信する
Unknown (オビケン)
2007-12-28 09:14:12
ただ外交努力も相手に感謝されるものもあれば、あまり感謝されないものもありますよね。
こちら側の努力の有無にかかわらず・・・
なんか日本の外交は、日本の負担は大きいもののあまり感謝されないものが大きい気がします。
バラまき型の政府援助とか・・・基本的に利権になるものは最終的には感謝されない気がします。
利権型ってのは、その政府の一部しか潤わさないわけで、その一部が政権を失ったり・・・また政権にいたとしても私腹を肥やすような輩が日本のために必死になって努力するとは思えないわけで・・・
返信する
一番悪いのは (川村)
2007-12-28 12:42:01
一番悪いのは一貫性の無いことでしょう。
どうせ追従一辺倒なら命を賭けるぐらいのことをせんとダメでしょう。
「ヨイショは、される身になり、丁寧に!」
けだし、名言と言えましょう。
返信する

コメントを投稿

国:オスマン・イスラム」カテゴリの最新記事