ちょいスピでセラピー的なKizukiの日々

色んな世の中の出来事、セラピーなどから気付きを得て、ありのままの自分に還ることを目指して生きてます。

なんとかなりませんかねぇ、このシステム

2013-09-08 09:11:00 | デジタル・インターネット

朝チラシをみていたら、カルチャーセンターでちょっと興味のある講座があったので1日体験講座を予約しようかな~とそこへ電話をしました。

すると、「電話からでも結構なんですが・・ ネットから予約を入れていただいたほうが割安になりますよ。」とおっしゃる。

もうすでにこうして相手と電話でつながっているというのに、またネットで予約も面倒だな、と思いつつ、みすみす安くなる、という手を知っていて見逃すのもな、と思い、

「わかりました。ではネットから予約します。」と電話を切りました。

さぁ、そこからが大変でした。

そのHPを見ると、ネットで予約を入れるためには、まず会員にならないといけない。

このように自分でIDナンバーを決めて、パスワードを決めて、いろんな個人情報を打ち込んで、ようやくまずは会員になる、ということがもう面倒くさくて仕方がない。

でも、やりましたよ。


すると先方から「あなたの個人ナンバーはこれです。」というメールが届くので、それを使ってログインする。

そこからようやく予約するんですが・・・

私がやってみたいと思ったものは「1日体験講座」で、本コースしか予約はできないようになっていると思われる・・

あれぇ・・?と思ってあっちやこっちを検索していて、ようやく「1日体験講座」の項目を見つけました。

すると今度は「1日体験講座」のラインナップがずらりとあるなかからその講座を探さなくてはいけないのですが、たくさんありすぎてなかなか見つからない。

「ジャンル」の中から見つければいいのですが、これって何のジャンルになるの?

「趣味」? 「工芸」? 「ライフスタイル」ってやつ? 

とかうろうろ探していて、まぁ、結局見つかってようやく予約を入れようとしたら、なんだ、この「1日体験講座」は別にネットから予約してもオトクにはならないやつだったじゃない!


なんだかんだで約1時間もネットと格闘していた私の時間を返せ!と言いたくなりました。

それから仕事をしていると今度は知り合いのオーラソーマの仲間から電話。

私はビーマライトペンのコースを取ろうと思っているのですが、同様に受ける予定の彼女がいま、近くのホテルをネットから予約しようとしていろいろと検索した結果、すでに10月末の土曜日はどこも満室だという!

「ええっ! 本当なの? まだ1ヶ月以上もあるのに? ともかく情報ありがとう。私も早めに予約いれるわ。」と電話を切りました。

彼女は禁煙ルームが取れなかったけれど、なんとか喫煙の部屋なら予約できた、と言う。


皆さまもご存知のように、ネットから予約を入れようとすると、条件によって同じ部屋が色んなお値段で出ている。

もちろん、自分にあった条件のなかで一番お値打ちなプランを探したいのですが、それで検索を入れると確かに、土曜日はもう満室で、ない!

それならば、とそこの一番高いお値段になっているプランで検索をしてみた。

やっぱり、満室。

この一番高い値段で満室っていうことはもう無理ね・・と思いつつ、待てよ、ひょっとして、と直接そのホテルに電話を入れてみた。


「あのぅ、今、ネットで検索していたんですが、何十もあるプランをすべて検討するのが面倒なんで直接電話しました。土曜日で空いてるシングルプランってありますか?」と言うと、なんとその電話口の人は、

「はい。今お調べしたところ、喫煙のお部屋ならございます。」と言うではないか。

あの、一番高いプランでさえ埋まっていたのに?

電話から受ける予約の枠でもあるのだろうか・・

よくわからん。

「では、それ、お願いします。」と言うと、

「申し訳ないんですが、電話でのご予約だとネットからのご予約とはお値段が違ってくるのですが、よろしいですか?」と本当に申し訳なさそうに言ってきた。


もう私は、今日はさんざんネットのせいで時間を浪費したんだ、もうこれ以上はいい、という気になっていたので、

「はい、了承しています。構いませんので、それでお願いします。」と言いました。

はい、予約完了。


なんでこんなシンプルなことに時間がかかってしまうのだろう。

インターネットなんか使わないほうがよほどコトが間違いなく、スムーズに済む、と思うことがいっぱいある。

その最たるものが今回のようなこうした予約に関することです。

相手と直接話して予約をすればほんの2、3分で済むところが、パソコンを開いてネットから予約するとなると15分、いや・・ プランを色々と検討して少しでもお値打ちになるように、とあちこち見ているとヘタすると30分くらいアッという間に経ってしまう。

それで何百円かそこら安くたって、なんともいえぬこの精神的疲労感とそれによって出来なかった仕事を考えたら、ちっともトクではなかったような気がする・・

やっぱり、私はアナログ人間なんだなぁ。

昔父が、「おい、こっちは現金で払う、って言ってるのに、なんでクレジットカードで買ったほうがいろいろ特典がついてたりして安いんだ?」と憤慨していたことがあり、それを私は、

「今はキャッシュレスの時代じゃないの。」と鼻で笑っていましたが、いま、その父の「本心から不思議で仕方がないんだよ。なんでこんな世の中になってんだ?」という気持ちがわかるような気がします。

私のように半世紀以上生きてきた人間じゃない方は、ネットを通して予約したり、いろいろと値段を比較して買ったりするのがなんの苦もないことなんでしょうねぇ。

なんの苦もないどころか、そのほうが直接人と対峙して話したりするより、ストレスを感じない人も多いんでしょうねぇ。

はぁ・・・


せめて、両方どちらでもいいよね、って感じで五分五分に門戸を開けておいてほしいわ。

今は絶対的にネット優位の状況になってるんだもの。

用件が明確なものは、絶対電話のほうが早いって・・

なんだかネットに振り回され、1日が終わってしまいました。






メニュー、料金、オーラソーマってどういうもの?ということをもう少し詳しくお調べになりたい方は、「HP 些々羅」をクリックしていただき、「オーラソーマ」のナビゲーションから、お知りになりたい項目をご覧になってください。

そこに直接「予約フォーム」に入れる表記があります。

ブログ左肩の「オーラソーマヒーリングサロン 些々羅」をクリックしていただきますと、最新の「営業案内」を見ることができます。

ご予約はメールにて受け付けております。

「オーラソーマヒーリングサロン 些々羅」は、岐阜市中心街にあるサロンです。(岐阜市役所南庁舎すぐ近くです。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿