ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

続: MATRA MS11 パーツ比較

2009-05-13 |  MATRA MS11 1/12 : IMAI/Bandai
前回の続き、タミヤのキットとの比較です。

エンジンのパーツの一部です。どちらも同じような雰囲気ですね。
ただ細部のディテールとかは全然比べものになりません。
ミッションケースなどもイマイはツルツルでかろうじてボルトのモールドがあるくらい。
もうちょっと何かあるだろう?という感じです(笑)



これでは判りませんが、完成後はエンジン位置がタミヤより5mmも高くなってしまって
全く印象が違います。
非常にバランスの悪い仕上がりになるので、これはどうしようか未だ迷っています。
ホイールもクロームメッキ仕上げではないので塗装しないといけません。

次にエキゾストパイプ。
タミヤは3本づつまとめて4本マフラーですが、イマイは2本づつ6本です。
タミヤは白塗装ですが、こちらはギラギラのメッキで仕上げのキモになるし
どちらにしてもパーティングラインが入っているので、全部カビキラーに漬けて
メッキを落として塗り直さないとダメですね。


最後にメッキパーツ。
パーツ数も構成も似たようなものです。
イマイには長いマフラーを支えるパイプフレームが見えます。
フロントのロワアームは長さも角度も全然違うのが面白いですね。
タミヤもオリジナルはモーターライズですが、走行性はイマイのほうがしっかりしていたらしい。
逆に言えばオモチャ的(?)そのあたりの設計内容の差でしょうか。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イマイ (ミゾロギ)
2009-05-14 12:39:49
イマイと言えば、カレラ6を作りましたが、非常にしっかりとした内容で、タミヤを上回っていました。
各部が接着しろをとって太めに作ってあったり、作りやすさも考慮されていましたね。
N360なんかも、よさそうですね。
返信する
Re:イマイ (ひろポン)
2009-05-14 19:47:41
>ミゾロギさん、こんにちは。

イマイは良くも悪くもモーター走行を考えて、しっかりした
構成ですね。まだ組み立てていませんが説明書を見ても、そんな感じがします。
カレラ6は技術のすべてを注いだ感じの名作でした。
もしタミヤが910ではなく906を出していたら、また違った評価になったのかもしれませんが…。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。