ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

すあまって何?って何それ?

2016-11-19 | 食いしんぼう
ちょっと前のネットニュースにでていましたが、すあま(寿甘、素甘)って関西では
全く馴染みがないお菓子だとかで。
ういろうやカマボコと間違える人がほとんどとか。
30年前に他界した母の好物だったので、子供の頃から食べていましたが
そういや昔、関西にいた頃は口にしなかったような……。

スーパー大好き!なので、お菓子売り場や和菓子コーナーでは必ず足を止めてしまいます。
どシンプルなお菓子なので大して美味い不味いは無いと思われがちですが
これが結構はっきりわかります。
高ければ美味しいと必ずしも言えないところがあって、やはり餅の食感と
甘さのバランスが問題(笑)
近くのスーパーで見つけた一口大の俵型すあま。
気がついたら6個も食べていた……(汗)

実はこれ原料が上新粉と砂糖なので結構高カロリーです。
ヤバイなあ...........と食べた後で反省する...........。





LIGIER JS5 ・ studio27 :3

2016-11-14 | F1 Models
思い出したように...........リジェです。

フルディテールのヒロと違い、こいつはプロポーション重視で
あまり細部は拘らない(笑)キットですが、そのままじゃどうにも??のパーツは
腕がなくてもそれなりに作り直します。



まずはサイコロ状態のフロントのアップライト。
ここは色々資料を見ましたが形状が良く判らないので適当です。
参考にしないように...........。
エポパテを伸ばして穴を開けてブレーキ冷却ダクトが付く穴を開けて
こんな形のものを作りました。
実車はブレーキキャリパーのような形状でディスクを挟んでいます。
ホイールの穴にはタミヤのポリキャップを埋めておきました。

続いてリヤサス周りです。
このキットも同社他モデルからパーツを流用しているので、先のブラバムと同じパーツ
(マクラーレンかロータスか不明ですが)が入っていました(笑) 
あまり気にすると頭と心と体に悪いので、出来る所だけ直してあとは無視..........。
メタルのアーム類はできるだけ真鍮やアルミなどの金属パイプに置き換えます。
かといってハンダ付けなどはメンドイので出来るだけ簡単な方法に逃げます.......(^^ゞ



ミッションケース下部のパラレルロワアームは根元から切断し基部だけミッションに接着。
WAVEのNew Cパイプ、1.1mmに0.4mmを通して置き換えアップライトと一体にして
最後に基部に差し込むようにしています。



ヒロのジョーホンダ氏の本を見たら、アレレ?ドライブシャフトも違うじゃん。
ラバーではなくユニバーサルジョイントです。
せっかく磨いてマスクしたのになあ。
アップライトから切り離してエブロの49の余りパーツ(またしても)を使うことにしました。
とりあえずシャーシに仮留めして様子を確認。まあこんなもんでいいや。

ボディー側はほぼベースが出来たのでホワイトサフを吹いてから塗装に入ります。



世にも美しい瞳 :ハエトリグモ

2016-11-03 | Miscellaneous
ハエトリグモ、英名jumping spiderの名の通り
よくジャンプする1cmくらいの小型の蜘蛛です。

よく部屋で何かしている時、視界の端っこにスッと入ってくる壁の小さい蜘蛛。あれですね。
嫌いな人はサッとティッシュを取って潰してしまいますが(笑)毒は無いし
噛んだりするわけでもありません。

昔から可愛がると人になつく!とも言われていますが、なかなか素手で捕まえる人は少ないだろうし
嫌いな虫(蜘蛛は8本足なので昆虫ではありません)のおそらくトップ5に入る生き物だから
無理も無いですが、こいつはゴキブリの幼体を食べてくれるありがたい蜘蛛なんです。

で、今日の一冊……。

世にも美しい瞳 ハエトリグモ | 須黒 達巳 |本 | 通販 | Amazon

先日、仕事先の編集者さんから頂いた本です。
小さいのでよーく観察する機会があまり無いけれど、このどアップを見てください。
クリスマスツリーのオーナメントのような目とカラフルな体。
小版ながら美しい写真満載で蜘蛛に対する印象がきっと変わると思います。
オススメの一冊。