ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

Ch………Mk1

2016-02-28 | その他のクルマ模型 : Other Car Models
皆様こんにちは。

え!もう3月ですか?
いろいろとドタバタしておりまして、まだ申告も終わっていません…。
参ったなあ。
そんな訳ですが画像だけ更新しておきます。…。変わりばえしないつまらん画像ですいません。
ここんとこ毎晩キングの11/22/63なんぞを読んでいたので模型は全然進んでおりません(恥)

まあボディーは何度もやり直して、Fフェンダーに丸穴をピンバイスで開けて
ホワイトサフまで吹いてやっと一段落です。



引き続きホイールの製作に。
このマシン、ベースはどうも見たところマクラーレンMK1ぽいんです…。
あくまで想像ですが。
ホイールセンターの十文字部分が特長的なこのホイール(なんて名前か知りませんが)
丁度同じタミヤの再販スロット、マクラーレン・エルバのホイールパーツから流用しました。
直径が若干小さいので回りのリング部を切り飛ばしてからヤスリで成形し、同じく
十文字に切った0.3mmプラ板を裏から貼り合わせ。
それをこれも何のキットだか忘れましたがジャンクのホイールのリムと結合してこんな感じ。
雰囲気的にはいいんじゃないかなあ。





さて記事のタイトル通り、次回はこの謎のマシンのネタばらしです…(んな大層なものじゃないですが)



大好き!シナボン

2016-02-12 | 食いしんぼう
3年ぶりに…今日のおやつ…。

などと、おやつなど食べていちゃいけないんですが…。
なんてったって昨年秋の健康診断で“積極的支援”なんてのに引っかかって(笑)以来
甘い物は極力食べないようにしていたんですが、ここんとこ緊張が若干緩んできていまして…。

週に一度ならちょっとくらいいいかな?と、いきなりのシナボンです!!

以前、日本上陸した時はこんなに美味いシナモンロールは無い!と感動したのに
たった10年で日本撤退してしまって、ハワイにでも行かないと食べられないなあ、と
寂しい思いをしていましたが、4年前に再進出してくれました。
昨日、近くのショッピングモールに出かけた時に早速購入。

レギュラーのシナボン・クラシックロールの1個のカロリーが何と880kcal!
カツ丼やハンバーグ定食に迫る勢いです(笑)

以前は1個まるごと食べていたけれど、さすがにこれはマズイぞ、ということで
自制して、一回り小さいミニボン6個入りパックにしました。
これだと350kcalなので半分です。
はー、良かったひと安心(何が?)

これでもか、というくらいのシナモンとチーズフロスティングにはまると
他のシナモンロールは食べられません。

ちなみに以前のネタでも書きましたが、どこのメーカーでもメロンパンは
平均して400から500kcalありまっせ、ご注意を。

ということで、私としてはこの世の終わりに絶対食べたいものの1つに
加えさせていただきます。♪♪



近況…

2016-02-07 | その他のクルマ模型 : Other Car Models
久々の更新…。でもネタ無し広告回避なだけ、すいません。

横浜オートモデラーは今回も盛況だったようですね。
参加出来ずに残念でした。
見たかった作品が沢山あったし、伝説メンバーの某氏は昨年の静岡で
話題を集めた自転車バービーちゃんに味をしめ、今回もなんだか持っていって
一部で話題になったみたいです…。
見ていないのでわかりませんが何持っていったのかホント気になる…。
R15指定物じゃないんだろうかと…(笑)





近況はというと相変わらずサッパリでして、例の謎のマシンは大体の形が出来ただけで
ほとんど変わりばえせず。
ただいまフロントとリヤのでっかいスポイラーを製作中です。
ちなみにシャパラル2Cを2Aにしたわけじゃありません。全然違うマシンです。(^_^)b

クルマが進まないのでこんな古いレベルのキットにも手を出してしまいました。
スティーブ・ミラー・バンドも唄っていた “big ol' jet airliner♪♪”ことBoeing707です。

キットは1/144でルフトハンザ仕様ですが、ここはもちろんパンナム仕様にします。
機体のロゴがPAN AM じゃなくてPAN AMERICANのやつね。
窓穴も開いていないツルツル機体ですが、プロポーションは良さそうです。
別売りデカールを仕入れてお手軽に完成させます。
ただ窓穴が無いのでチートラインを真っ直ぐに貼るのって結構難しそう。

また707は第1エンジンをぶら下げているパイロン形状が、他の3つと異なるんですが
なぜかキットは第4エンジンも同じ形…。
これでいいいんだろうか?。



始めたもののバリだらけでランナーゲートと一体になってしまってるパーツに悪戦苦闘。
機体も翼も隙間だらけでパテ埋め修正が大変なんだけど、凸リベットがみんな消えてしまうのを
どうしていいのか考え中。
ヒロシさん、ご教示ください。(^^ゞ

そういや昔の小スケールの旅客機の模型って、飛行姿勢をとれるように
丸いパーツを機体の下に付けてV字型のスタンドに取り付けられるようになってましたね。
ああゆうキットが大好きなんですが今や入手がほとんど難しい。

ネット上には素晴らしいスクラッチの旅客機を次々作っているモデラーの方がいて
時々見ているんですが、クルマもいいけど旅客機もまた始めようかと思う今日この頃。
勿論ジャンボ以前、コンベア880や727-100、トライデントあたりは作りたい。
作りたい物はいくらでもあるんだけど、放置中のキットも増えはじめ
思うように時間がとれないのが悩みの種です。

ところでさっきネット見てたら57年のフェラーリ335Sが41億円で落札されたというニュースが。
数年前の250GTOを上回る値段だそうで、CMCやEXOTOも買えない庶民(笑)には他の星のお話です。
M・ホーソンとルイジ・ムッソ組のマシンらしいですが、335Sって同年のミレ・ミリアで
ポルターゴがクラッシュしたマシンでもありますね。
この時代のフェラーリはどのモデルもホントに魅力的でした。
ところで落札した人は走らせるんだろうか????

※某社の1/20新作はブラバムホンダBT18だそうで…。ホントに出るのかな。