ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

クッキークロワッサンドーナツ

2024-01-22 | 食いしんぼう

今日は勢いでもうひとつ投稿、1年ぶりの食いしん坊ネタです。

さっき久しぶりにファミマに寄って買ってしまったこれ。
クッキー・クロワッサンドーナツ(クッキークリーム)でございます。
昨年発売されて11月にも再販(プラモか!?)されたらしいけど、何回か寄っているのに全く知らなかった。

近年のコンビニスイーツの完成度と充実度は凄いですが、これも凄いです。
なんと熱量539kcalもあります!メロンパンを軽く越えてこれは危ない!
これに勝てるのはシナボン・クラシックとか?(笑)

ホワイトチョコの上にココアクッキーがパラパラとまぶっているんですが、切ると生地のあいだにクッキークリームがたっぷり挟まっています。コッテリ濃厚な甘みとサクサクの歯ごたえは甘いもん好きな人にはたまりません。

再販ということは期間限定つーことか?
そんなビンボー臭いこと言わず通年商品で販売して欲しいやね。

まだご存じない方はぜひ!夕飯もいらないっすよ(笑)



昭和のお弁当

2023-02-09 | 食いしんぼう

最近TVでよく昭和世代とZ世代の世代間ギャップをテーマにした番組が放送されてますね。

番組製作する方もそうで無くても若い世代はTV見てくれないし、あれこれ考えた結果なんだろうけど出てくるテーマが別番組と被っていたりでほとんどワンパターン。

なにかとメディアは〝昭和〟をひとくくりにするけれど、戦前から60年以上もあるのにせいぜい内容は70年代から90年代がほとんどのようで.........私の世代から見たら一昨日くらいの感覚なんだけど。

とはいえ戦前から30年代なんてテーマにしても、知ってるのは年寄りしかいないので仕方ないっちゃー仕方ないけれども、もうチョイ違った切り口の番組作れませんかねえ???と思います。

でもって先日、昭和の給食をネタにしたのがあったのでそんな話を。

-------

給食って今はいろいろバラエティに富んだものが学校で出ているらしいんですが、昔々60年代くらいはありきたりですがコッペパンと脱脂粉乳のまずいミルク、そして鯨の竜田揚げとかはともかく、他の主菜副菜がどんなだったかあまり記憶にない。
私は東京、岐阜、神奈川、京都と小学校は4回変わっていますが、印象に残る給食というのは特にないんだなあ。

唯一、小4の岐阜市の学校で脱脂粉乳のミルク鍋にもうひとつ、ヤクルトのようなベージュの甘い飲み物が入った鍋があって、給食係が両方をチャンポンしてアルミの器に注いでいたのは思い出します。
1963年なのでまだ乳酸菌飲料も無いと思ったのですが、wikiによるとすでに当時ヤクルトは販売されていたらしい。あれだったんだろうか?
そういやカワイの肝油ドロップも毎日一粒づつ付いてきました。

どこの学校にも給食室はありました。
相模大野の学校では給食室から砂糖が盗まれてパトカーが来たことがあった。
時代ですねえ(笑)

コッペパンも現在売ってるやつはもう立派すぎて、全然コッペパンじゃありませんし(笑)当時のはもっと〝靴みたいに〟デカくて美味しくなかった。
マーガリンやジャムが付くのはもうちょい後になってからです。
先割れスプーンで中にトンネル掘って中の白いところだけ食べてた覚えがあります。

中学になると各自弁当持参で学校でもパンの販売があって、朝登校して注文票の〝あんパン〟とか〝ハムカツ〟の所に丸印をつけて出すと、昼時に教室に出入り業者の木の箱に並んだパンが届くので、自分の注文したのと牛乳を受け取って食べてました。

弁当は週に3日くらいは持って行った気がします。
よくあるアルミの弁当箱でパチンと左右から蓋をロックするおかず入れが中に入っていました。ご存じの方も多いでしょう?





これは昨年入手した未使用の当時の弁当箱で、昔使っていたやつにそっくりだったのでついポチってしまいました。
母が買ってきた弁当箱がなぜかこうゆう〝花柄〟のやつで、冗談かと思ったのですが3年間しっかり使いました。

で、当時の弁当を思い出してちょっと自分で作ってみました。(何やってんだろ………..笑)
卵焼きと赤いウインナーは定番っすね。
スーパーにすでに切れ目の入ったタコさんウインナーというのがあったので買ったのですが、小さいし切れ目も短い。
焼いたら足がクルンと大きく回り込まないとタコになりませんって。
真ん中は今回〝特別参加〟の牛肉のしぐれ煮。(こんなものが当時入っていたことは無かった)
梅干しに桜でんぷとノリタマ、あとは沢庵とか昆布の佃煮とか煮豆とかいつもせいぜい3品くらいだったような。





1960年代なのでそんなハイカラな弁当持ってきてる級友は誰もいませんでした。
いまでこそSNSや動画で凝った弁当を紹介している人が多数いますが、そもそもプチトマトとか冷凍食品なんて弁当に入れたくても無かった時代。
色味のジミーな弁当がほとんどでしたね。

クラスのM君は体がデカくて兄弟が多かったせいか、この弁当箱の3倍くらい厚いガテン系の方が食べてるような弁当箱に、ご飯・海苔・ご飯・海苔・ご飯・海苔........の順に重ねた、今で言うなら〝ミルフィーユ(笑)型の〝真ん中うめぼし〟弁当をワシワシワシ♬と食べていたっけ。

このおかず入れもパッキンが甘いと横から汁っぽいのが流れ出て、包んでいた新聞紙やハンカチに染み出てきて、授業中になんか煮物の匂いがプーンと漂ってきたりして、おいおいオイ!今日のおかずは何なんだ?
匂いが気になって授業に集中出来ず。
ちなみにこの弁当箱には替えのパッキンも同封されていました。

まあそんな懐かしい昔を思い出しながら食べた弁当ですが、見た目ちょっと綺麗すぎましたね。
のりたまと桜でんぷはなぜか今でも好物だったりして、自分の安上がりな味覚の原点はあそこにあったんだなあと………..。

以上、ごちそうさまでした。


七草粥

2023-01-07 | 食いしんぼう



今日1月7日は人日の節句(別名七草の節句)とのことで、七草がゆを食べてまた1年元気で病気をせずに暮らせるようにという日であります。
七草がゆ、食べましたか?

暮れから三が日しっかり飲んで食べたおかげで体重が1.5kg以上も増えてしまいました。
昨年夏の健康診断の結果を受けて3ヶ月後には2.5kg落としたのにリバウンド。
今日からまた55Kg台目標に老人食と1日10000歩の再開です。
七草粥だけではいささか寂しいので他にいろいろツマミを食べてしまって、結局何の意味も無かったような...........。

ほんでもって昨日は〇〇回目の誕生日でありました。

この歳になるとめでたくも嬉しくも無いけれど、まあ大した病気も怪我もせずにここまで脳天気に生きてこられた事を感謝。
焦らず騒がず怒らず謙虚に慎ましく今後も暮らして行こうと(笑)誓ったところです。
が、おそらく3日もすれば忘れるんだな、これが...........。

で、昨日はご馳走を食べなかったので明日はしっかり肉食いに行くので、また太るのは目に見えています。まあいいか...........。
最近の研究では高齢者は痩せ過ぎよりチョイ太り気味くらいのほうが長生きするのだとか。
ブースカのような出腹になっちゃまずいですが、モリモリ食べて飲める人は適度に呑んで、好きな事してしぶとく長生きしましょうかね〜♬





天気は悪いけど〝ピーカン〟ボン

2022-02-13 | 食いしんぼう




先週の木曜日、雪の中を3回目の市のワクチン接種に行って来ました。
昨年2回ファイザーで、今回は当然モデラーなのでモデルな!(しょーもな)

メディアが高齢者はモデルナ敬遠してファイザーは満杯、モデルナガラガラなどと
余計な報道するのできっと誰もいないんだろうと思ったけれど、大規模接種会場へ行ってみたら30人くらいはいたかな、1、2回目とほぼ変わらず。
手際よく進んで20分ちょっとで全部終わりました。

3連休の前日なので何かあっても寝てればいいやと思ったけれど、帰宅後は特になんともなし。
金曜朝から何回か体温測ったら順調に上がりはじめ(笑)カロナール飲んで普通に仕事。
夜37.9°、もう一回計って38.1°でこれはチトやばいかも?。
チョイだるいくらいで頭痛も無いし酒も飲める(けどやめておいた)けど、さっさと就寝。

翌土曜日はすっかり平熱に戻り、ファイザーと変わらず結局どーってことなく済みました。
ともかく4回目5回目はもう勘弁して欲しいですわね。

------------

で、接種を終えてはよ帰ろ、とターミナル駅の人混みを避け商業ビルの中を通り抜けようとして目に飛び込んできたブルーの電飾看板、CINABON。
おお!シナボン様久しぶり!いつ出来たん?知らなかったっす。

前回食べたのは6年も前。
すっかり忘れていたけど丁度同じ頃に記事アップしてました………..。

大好き!シナボン - ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

いまの店舗はシアトルズベストコーヒーとの併設店舗だそうで、以前あったショッピングモールは閉店、こちらへ移ったそうな。
久々の勢いでシナボンクラシックとピーカンボンとミニチョコボンをどっと買いこんできました。
切れちゃう冷凍に入れてしばらく食べられますからね。

20年くらい前?最初に日本に出来た時は結構話題になりましたね。
どハマりして食べましたが、あの甘さとカロリーの高さから次第に敬遠されて撤退したときは悲しかった。
シアトルズベストコーヒーによる再進出後は2回ほど食べただけです。

つーことで今日のおやつはキャラメル・ピーカンボンであります。
シナボンのメニューの中で最もカロリーが高い!けど美味い!(笑)
まあたまに食べるからいいんだろうけどねえ、夕ご飯いらないかも………..。



型抜きバウムと江ノ電羊羹

2021-12-11 | 食いしんぼう


今日のおやつ〜♪♪♪
このあいだ行った金沢のお土産の御菓子、まめや金澤萬久さんの〝型ぬきバウム〝です。

厳選された原料を使って作ったバウムにフランス製の水圧カッターで型抜きしているそうな。
これは通年定番商品の〝まめしば〟ですが、来年の干支の〝とらまねき〟と金箔を貼った招き猫の入った3個セットを買いました。
金箔を貼っただけあって?たかがバウムと言うなかれ、そこそこ良いお値段(笑)







発掘恐竜チョコとか周りを崩して食べる駄菓子とかありますが、あれと似て?いますね。
周りを壊さないようにスッポリ外してみました。
生地はしっとりした甘みを抑えたシナモン?っぽい風味。
金箔のほうはきな粉味です。
他にも豆菓子、季節によって型抜きの絵柄が変わる金箔を貼ったカステラも有名です。
これらはネット通販でも買えるので遊び心のある方への贈り物やお正月用にどうぞwwwww

金沢は京都に次いで和菓子の店が多い三大和菓子処のひとつで、駅ナカの広いショッピングエリアに
30もの和菓子店が並んでいて甘いもの好きには天国です。
加賀藩の殿様が茶の湯を保護し推奨したためと、お寺が多くお坊さんを家庭で呼びお茶を出す機会が多かったこと等が理由だそう。

続きましてはいつも御世話になってる友人のお土産が届きました。
これまた有名な神奈川県藤沢の玉屋本店の江ノ電ようかん。





創業100年を越える老舗です。
5種類の車両の微妙にゆるいリアルイラストが描かれたパッケージに大納言・江の島・のり、本練2本が入っていますよ。
私は1000系パッケージの江ノ島羊羹が特に好きです。
塩味でいくらでも食べられますが、食べ過ぎには注意...........ごちそうさまでした。

そういや江ノ島なんてもう何十年行ってない気がするな。
早くコロナが終息するといいのですが...........。



コオロギチップス

2021-09-26 | 食いしんぼう



昨日、自民党総裁選に立候補した4候補者がオンライン討論会で国民の質問に答えた中に、小1の男の子の〝僕たちが大人になったら、本当に虫を食べなければいけないんですか?〝という質問があって、それぞれ答えた内容がなかなか面白かったのですが、内容は検索していただくとして先日いつも行くドラッグストアでコオロギチップスというのを見つけたので、ちょっと割高だったけど買って食べてみました。

色はグレーであまりそそられないのですが、ちょっと固めのエビセンみたいなもんと言えばいいのかな。
香ばしさと歯ごたえはいいけれど、どーってことはない薄塩味のチップスでコオロギっぽさはほとんど無くてちょっとガッカリ。
言われないと何食べてるのか判らないと思います。

私的にはもっと脚とか頭とか見えているほうが好み(笑)ですが、世間じゃ昆虫食を気持ち悪いとか言う声が多いので粉にして混ぜるしかないでしょうね。

ただリピートは………..おそらく無いなあ。
ついでにパッケージ袋のコオロギのイラストはコオロギに見えません...........残念(笑)
イナゴにも見えないし。

あ、ついでに書くとよく観光地の土産物店で売ってるイナゴの缶詰の佃煮、あれはダメです。
水飴とか使ってやたら甘塩っぱいベタベタした醤油味で、何食べてるかわからん。
郷里の農産物直販所で近所のおばちゃんが作った、甘くないさっぱり香ばしい醤油味のやつは酒の肴に一番。
ただイナゴは歯に挟まるのがちょっとね………..(^^ゞ

で、昆虫食を気持ち悪いとか言うけれどそれは形が見えているからそう思うわけで、見えなきゃ
食べてもらえるのかというと、決してそうゆう訳でもないだろうなと。
やっぱり虫というだけで粉末になっていてもバッタとかカブトムシとかセミの姿を想像しちゃうんだろうなあ。

例えばスーパーの客寄せマグロの解体ショーとかみんな集まって、美味そう!と言いながら大トロ食ってるけど、魚は良いけど牛豚ニワトリの解体ショーってのはあまり聞きません。
実際にどうなのか知りませんが、魚と違ってまあ見て食欲をそそるとは思えないしねえ(笑)

みんな大好きホルモンや焼き肉、そこに出てきた食材だけ見て、あれどうやってその姿になるのか普通想像もしないしあまり考えません。
ウシさんブタさん解体&即売ショーとかやったら人が集まるんでしょうか?
丸焼きイベントとかあるんだからあっても不思議じゃないですけど。

将来の食糧事情も考えつつ気持ち悪いとか言う前に、ほ乳類も魚類も昆虫も関係なく生き物の命をいただいていると言うことをきちんと日頃考えるために、そうゆうのはあっても良いんじゃないのかな?と、コオロギチップス食べながらふと思った次第。
モチロン見たい見たくないは別としてですが。

つーことで、こんな虫食ったよ!という話があったら是非お味の感想を教えて下さい。(^_^)b




〝どんなんかな?〟と思ったけれど。

2021-08-22 | 食いしんぼう

笑福亭仁鶴師匠が亡くなられた。

子供の頃を一番長く関西で過ごした私にとって、桂三枝(文枝)師匠らとともに
茶の間のTVやラジオの深夜番組で最も親しんだ人でした。

レコードも出していて憂歌団のおそうじオバチャンの元でもある迷曲?〝おばちゃんのブルース〟はEPを買った覚えがあります。

人柄そのままの暖かい話芸と言葉遣いひとつにも表れた品格、その一方で60年代の深夜番組では
エロ話を連発して聴いてる受験生の勉強を完全にストップさせてくれました。
当時の放送を聴いた方はネタのいくつかもきっと覚えているはず。

謹んでお悔やみ申し上げます。

-----

話変わって、甘いものには目が無いワタクシなので、コンビニに行くと必ず新作スイーツをチェックするのでありますが、少し前からやたら目に付くイタリアのマリトッツォ。
2014年頃から大阪にあって、その後福岡の店が昨年発売してSNSで拡散して全国的に広がったようです。

最初に見た時はなんかパックマンみたいな、生クリーム詰め込んだだけの菓子パンじゃん、と思っただけで全くそそらなかったのですが、先日セブンにあったこれを試しに買ってみました。

食べた感想………..。

冷たいからまあおいしいけど………..
ただの生クリームパンやん………..。
何の意外性も無かったし(笑)

ティラミスとかはいまだに売られているけれど、これはおそらく無理やね。

それともどこか他にビックリするようなおいしいマリトッツォを売ってるところをご存じの方。
〝どんなんかな〜〜?〟ということで是非食べた感想を教えてくだされ〜〜。




シリアルの話。

2021-07-25 | 食いしんぼう
毎日暑いですねえ。

連休も今日で終わり。
チョロQも出来上がって早速出品しました。
売れたらウナギ食いに行こうっと。

ところで皆さん朝食は何を食べてますか?

私は独身の頃からずっとシリアル、コーンフレークばかり。
血糖値をいきなり上げないようブロッコリーやニンジン、トマトなどのゆで野菜サラダを最初に食べて
バナナにヨーグルト、トッピングにクルミ、レーズン、ハチミツをかけたコーンフレークを食べています。

コーンフレークと言えばケロッグとシスコーンが2大ブランドでしょうか。
シリアルが初めて日本で売られたのがwikiによると1963年。
私が初めて食べたのが2年遅れの昭和40年くらい、シスコーンが最初だったと記憶しています。
インディアン坊やがキャラのカリカリした変な食べ物が発売になったと聞いて買ったような。

遅れてケロッグのほうも買って食べましたが、中にチビプラモデルとかオモチャが入っていて
買うとすぐに中身をかきわけてオマケを取り出すのが楽しみでした。
シスコーンは箱の裏側にシスコ坊やのペパクラが印刷されていて、切り抜いて組み立てると15cmくらいの首振り人形が出来ました。

コーンフロストのような砂糖をまぶした製品が出たのはあとで、最初は味無しで砂糖と牛乳をかけて食べていました。
栄養バランスにすぐれた食品とはいえ、当時は贅沢品だったようで庶民の間にはすぐには広がらなかったようです。

時は流れ、のちにケロッグが発売した傑作〝カントリーモーニング〟
これはドライフルーツやナッツ,ハチミツなどが入った、シリアルファン?大絶賛の商品でしたね。
こんな美味いものはない!(笑)と、私も今で言う大人買いしていつもストックしていたのですが、2000年過ぎた頃からなんか見かけなくなったと思ったら、製造中止になっていたという…。
明日から何食えば良いの?と大ショックを受けました。

どうゆう理由なのか知りませんが、ドライフルーツの入ったグラノーラとかは今も複数メーカーから発売になっているのに、コーンフレークに入れないのはいったい何故なんだろう?





以後は別買いしたフルーツや冷凍ベリー、ナッツなどを自分で加えて食べていたのですが、2年ほど前にスーパーで見つけたのがシスコーンの日清シスコから発売されている〝ココナッツフレーク〟!!

見つけた時は思わずおおおおお!!!と感動。
輸入菓子のココナッツものほど強い味ではありませんが、ココナッツ大好き人間としてはたまりません。

以後普通のコーンフレークとこれを日替わりで食しております。





ただ最近そのスーパーの店頭から消えてしまって、う〜〜ん、売れないのかなあ?と。
アマゾンで見たら定期購入とかも出来るのでひと安心。
日清シスコさんにはどうかこれを製造中止にしないよう、是非!お願いしたいと思います。

大昔せっせと食べて応募してもらった、ほとんど犬の餌入れ(笑)みたいなケロッグのシリアルボウル。
未開封含めて3つほどありまして(笑)今でも時々これで食べるとポチになった気分です.................(^_^;)










牡丹だんご

2020-10-16 | 食いしんぼう



わたくし何が興味無いって、芸能人とかタレントとかそうゆう方面はなんの関心も無いので
誰が離婚したとかドラマで話題とか言われても〝ふ〜ん……………..〟くらいしか返せないし
食いつくようなゴシップネタというのはまずないのですが、さっきYahooニュース見ていたら
フリートウッド・マックのスティーヴィー・ニックスとイーグルスのドン・ヘンリーが
付き合っていたという話が出ていて、思わずズッコケ(死語でスマソ)てしまいました(笑)

まあ70年代後半のビッグネームの2人がねえ!と2人の顔を想像してみましたが(笑)まあ実にどうでもいい話で以上です。


今回も模型ネタが無いので食い物ネタです。

前回は宇治の水無月のお取り寄せでしたが、今回は埼玉県の東松山(焼き鳥でおなじみ)の和菓子。
親族が美味い美味い、食ってみろ!というので取り寄せたのが市内の100年の老舗、富久屋(ふくや)さんの牡丹だんご。
結構有名な御菓子らしいのですが、今まで全く知りませんでした。
東松山は牡丹の名所があって以前見に行ったことがありますが、名物の牡丹の花をイメージした御菓子みたいです。

串に刺さった直径5cmくらいの平べったいみたらし団子の中に、こしあんがたっぷり詰まっています。
思ったよりお団子は柔らかくて、餡も甘さ控え目で甘塩っぱいみたらしとの相性も良く美味いです。

早い話が餡子の団子とみたらし団子を同時に口に入れた感じ(笑)と言っては元も子も無いのですが
〝ダンゴスキー〟な方は是非どうぞ。

軽く2串くらい食べられそうですが、串を手に持つと結構重さを感じるので腹持ちも良さそうなので
気をつけないといけません。
埼玉県と都内の4カ所とネットショップで購入出来ますよ。

https://wagashi-fukuya.shop-pro.jp/?pid=128713896


春から2kg以上太ってしまったので、食ってる場合ではないのですが……………..まあいいや。




世界まるごとHOWマッチャ?

2020-07-25 | 食いしんぼう

京都を代表する和菓子のひとつ、水無月(みなづき)。

室町時代の宮中では旧暦6月1日に氷室から切り出した氷を食べて夏バテを予防していました。
でも庶民は氷を入手することは出来なかったので、氷に似た菓子を食べることによって
暑気払いをしていました。
白い外郎の上に甘く似た小豆を載せて三角に切って氷に似せたこの菓子を
1年の半分の6月30日に〝水無月の日〟ということで半年分の厄払いの意味で食べるようになったとか。

6月になるとあちこちで販売されるこの生菓子、いまや全国的に広がっていて
博多あたりでは全く独自の博多水無月というものになっているらしい。
(食べたことありませんが)

ういろう、すあま等モチモチ系が大好きな私にとってはこれは外せない菓子でして
外食もままならず、うまいもん食いたい!と早速お取り寄せしました。

昨年行った京都宇治の老舗の駿河屋さん。
京阪の駅前で、有名な通圓茶屋の向かいです。
昔、何度も店の前を通ったけど入った事がありませんでしたが
昨年お世話になった方に勧められて食べてからファンになりました。

宇治橋を渡った反対側西詰には宇治駿河屋という似た名前のお店があります。
ネット上には混同して間違った情報があがっていますが別の会社です、念のため。

水無月は白・抹茶・ニッキの3種類。
水無月と同じく有名な茶だんごの詰め合わせを購入しました。
茶だんごは小ぶりなお団子が串に3つ刺さっていてこれがまた美味しい!
柔らかく上品な甘さで宇治茶といっしょに10串くらいペロリと食べられそう(笑)

ちなみに宇治駿河屋さんの茶団子は串に刺さっていませんが、こちらもお勧めですよ。
機会があったら是非食べ比べてみて下さい。

近年国内のみならず世界的に抹茶がブームになっていて、もう何が何だか
判らないものまで〝Matcha〟だらけで、某カップラーメンまで抹茶味というのを見つけて
マジで呆れましたが(笑)美味しい本物の抹茶をいただいて、コロナを乗り切らなく茶!!







イチゴバター・メロンパン

2020-02-21 | 食いしんぼう
近所のスーパーのパンコーナーに立ち寄ったら、イチゴバターメロンパンというのが
並んでいました。

妙に脳みそっぽいのが引っかかって、つい買ってしまいましたが
なんのこたーないイチゴのバタークリームが入ったふつーのメロンパン……………..。

しかしメロンパンってなんであんなにカロリー高いんでしょうね?
300~400kcalとかありますからね。ラーメン1杯と同じくらい。
最近徐々に太り気味なので危ないかな。


用心棒?

2019-10-19 | 食いしんぼう




先日の台風19号の広範囲に渡った被害、被災された方々には心からお見舞い申しあげます。
どこに住もうがこの先毎年どこでどんな災害に見舞われるか判らない時代になりました。

私も30数年前にこの街に引っ越した時は、都内は地震がヤバいし北の方が
地盤が良いだろうということで越してきましたが、色々下調べはしたもの
現在のように多くの災害情報もなかったので今思うと見落としばかり。

先日の台風でも道路が一部冠水してましたし、数年前の大雪では近くのフットサルコートの
大屋根の鉄柱が倒れてペチャンコに潰れていたのには驚きました。
そのあと丈夫なコンクリ支柱に変わったけれど。

今、マラソンが札幌になるとかで騒いでいますが、五輪に興味があったのは70年代まで。
以降全く関心の無い(笑)私は最初からケチがつきまくった今回のオリンピックも、25年の大阪万博にも全く否定的なので
先にやることやっとかなかったこの先どうなるか心配です。

不謹慎かもしれませんが3・11で首都圏の人々が近県に避難するような事態になっていたら
少しは考えが変わっていたはず、今さら遅いかもしれませんが。

-----

ひと月経つのは早いもので(笑)忘れた頃にまた更新。
でも何も進んでいないのでFBにアップしたネタで埋めておきます。
すいません。

やっとひと段落ついて、いまはまたキャンバスに下塗りして次のレースの絵を描き始めました。
一昨日締め切りに間に合わずドタバタしていて、とりあえず何か食っておこうとコンビニで買ったカップ焼きそばを。

用心棒といえば………..思いつくのは荒野に続:荒野、真昼、暁、南から来た、
あとは夕陽と怒りとさいはてと星空もあったな………..。
ん〜と、まあ大体そんなところだけど、都内ラーメン店と焼きそばにもあったとは知らなかった。
神保町にあるラーメン店とのコラボらしいです。
美味しかったら ♪ジャンゴ〜〜!!!♪と歌うんだろうか?
フランコ・ネロは良かったなあ!!

画像撮っている時間があったら仕事しろ、って(笑)


山わさび塩ラーメン

2017-06-12 | 食いしんぼう
久々の食いもんネタは、先のビタミンカステラに続いてまたしても北海道から。

最近はまっているカップ麺がこれ。
ご近所のセイコーマートも販売に力を入れている?山わさび塩ラーメン!!

なるとにキャベツ、ネギに鶏肉そぼろと麺や具はどーってことのないんですが
上品な塩味にわさびの香りがなかなか美味しくてスープも全部飲み干してしまいます。
おにぎりとかに合いますね。

炭水化物ばかりですがたまには良いかも。

ビタミンカステラは思いの外売れなかったようで(笑)
陳列棚から消えてしまいましたが、これは絶対ヒットだと思うんだけどなあ。




ビタミンカステラ

2017-02-24 | 食いしんぼう

あぶない危ない!
もうひと月経ってしまいました。

久々、ネタが無いときの助け船、今日のおやつ!
いつも御世話になっているアキバさんの郷里の北海道のソウルフード
ビタミンカステラです。

アキバさんのFBで見て、ひょっとしたら?と近所のセイコーマートに寄ってみました。
セイコーマートは北海道のコンビニでセブンよりも早くコンビニ最古参のお店です。
北海道ものが食べたくなったらここ。
昨年近くのファミマの跡地に開店して以来、結構よく利用しています。
特にメロンアイスは美味い!

でもってこのビタミンカステラ、ビタミンとか即席とか思い切り昭和なネーミングですが
北海道民ではなくても懐かしさを感じる味ですね。
口の中の水分を全部もっていかれるので高齢者は注意(笑)
ホットミルクと一緒に食べるとG00Dですよ!



すあまって何?って何それ?

2016-11-19 | 食いしんぼう
ちょっと前のネットニュースにでていましたが、すあま(寿甘、素甘)って関西では
全く馴染みがないお菓子だとかで。
ういろうやカマボコと間違える人がほとんどとか。
30年前に他界した母の好物だったので、子供の頃から食べていましたが
そういや昔、関西にいた頃は口にしなかったような……。

スーパー大好き!なので、お菓子売り場や和菓子コーナーでは必ず足を止めてしまいます。
どシンプルなお菓子なので大して美味い不味いは無いと思われがちですが
これが結構はっきりわかります。
高ければ美味しいと必ずしも言えないところがあって、やはり餅の食感と
甘さのバランスが問題(笑)
近くのスーパーで見つけた一口大の俵型すあま。
気がついたら6個も食べていた……(汗)

実はこれ原料が上新粉と砂糖なので結構高カロリーです。
ヤバイなあ...........と食べた後で反省する...........。