ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

TOYOTA SUPRA Turbo - GrA : tamiya

2013-07-30 | その他のクルマ模型 : Other Car Models
雨ばかり降って塗装も出来ないのでトヨタスープラにも着手しました。
まずはボディーの修正から…。

資料ですがオートスポーツ誌はかなり前に大量処分してしまったので
日本の名レース100選、87年菅生グループAの本を引っ張り出して参考にします。



市販車のスープラがベースなので、いくつか手を加えるところがありますね。
まずはボディーサイドとリヤのモールドが入っているラバーモールの部分。
パテで埋めてもいいのですが大変だし、実車はちょいと出っ張っているので
テープ状に切った薄いプラ板を上からぐるりと接着しておきます。
ここにある小さなフラッシャーはリヤは不要、フロントはあとでクリアパーツでも付けることに。



リヤのフェンダー上にはフューエルリッドがあります。
当時のCカーと同じような給油口で反対側はエア抜きでしょうか?
キットは乱暴にもただパーツを貼るだけなので
ここはちゃんと穴を開けて、裏からエポパテを盛ってからモーターツールで成形しました。
キットの丸いパーツを裏返しにして接着して埋めておきましょう。
給油部はプラ棒を輪切りにしてあとで付けます。
元の四角いフタは埋めてしまいましたが、実車はちゃんと残っているようですね。

画像では見えませんが、リヤのホイールアーチ後端の泥よけみたいな出っ張りも切り取ってあります。
ウインドウォッシャーノズルも切り飛ばし、エンブレムのところも埋めました。
バンパー下のリップスポイラーも最初に接着しておきます。

これはもう簡単に作りますからこんなところで大体OKかな♪
軽く捨てサフを吹いて、チャッチャッと塗装に進みます~。


パックマン

2013-07-25 | Toys
久々のオモチャネタです。
というかゲームネタでもあるのかな…。

懐かしの…PAC-MAN…。
30代以上の人なら誰でも知っている?、コンピューターゲームのメガヒット。

昔からWInに比べて“比べる以前の問題の”悲惨(笑)な数のMacゲームでしたが
それでも雑誌に付いてくるCDやら、ネットからDLしたゲームで
仕事の合間に結構遊んだような。

うさちゃん列車とかインベーダー風のSmashing Windowsとか
いろいろありました。

んでもって、これはパックマンとアカベエのラジコンのオモチャ。
それぞれ別のコントローラーのジョイスティックで操作して、追いかけっこを楽しめます。



コントローラーにはサウンドのボタンも付いていて、押すとお馴染みの電子音が流れますよ。
本体とコントローラーで単三電池が5本、2つで10本!も使うエコの欠片もない(笑)トーイです。

アカベエは永遠に“青くならない”のでパックマンはひたすら逃げるのみ(笑)
ただ走るだけじゃん、と言ってしまえばそれまでですが、お好きな方はおひとついかが?
買って帰ってお子様と一緒に遊んでみてくださいな。



動画はこちら。

Pac-Man & Ghost R/C Set from ThinkGeek - YouTube


失敗…。

2013-07-21 |  Lotus 49 1/20 : EBBRO
今月は仕事のスケジュールが詰まりまくって、お誘いを受けたオフ会や
AAF・オートモービルアート連盟の展示会にも行けなくなってしまいました。
ここ数日昼間も涼しいので仕事ははかどるのですが、忙しい時に限って
模型を弄りたくなるんですよねえ。

そんなわけでちょっとだけ…と昨日ロータス49にデカールを貼る前に
軽くラプロスを当てていて、ちょっと下地を出してしまいました。
あ!マズイなあ、ブラシの吹きつけが足りなかったのか…ともう一度グリーンを部分的に吹いていて……。

吹き終わったボディーのパーツを、うっかり塗料を攪拌して置いた
アイスの棒の上に…。
ああああ、しまった!と思ったけれど後の祭り。
ベッタリと塗料が付着してしまって拭き取ったら塗ったグリーンもハゲてしまい愕然。



はい、そのままシンナー風呂行きです。
最初からやり直し~♪…ご苦労様(涙)
気を取り直して今日また下地だけ吹きました…。

でもって、ついでに勢いで始めたのはこいつ。
T車は好きじゃないので(笑)サチオの7くらいしか作っていないんですが
例外的にトムス84Cとこの車だけはなぜか気に入っていて、発売当時に一度作りました。
スタジオ27のデカールもあるので、平行してサクサクと簡単に仕上げます。
87年の菅生で、あのアラン・ジョーンズとエジェ・エルグ(懐かしい!)が
ドライブした前期型仕様です。



さて100回大会にふさわしい熱戦のツールも今日でお終い…。
今年はシャンゼリゼのスプリントゴールがいつもの年よりずっと遅い時間で
ライブ中継は明け方になりそうなので、夜なべのあとでちょっと寝てから
起きて見ることに。
アンチとはいえ本命No1のフルームの強さには驚きで、100年の歴史に残るステージもあり
内容的には面白かった。
ただ元々チーム内の確執の多いスカイですからね、来年以降“天狗様”のフルームがどうなるのか
結構楽しみではあります(笑)

EBBRO : LOTUS49  2

2013-07-15 |  Lotus 49 1/20 : EBBRO
エブロのロータス49です。
コクピットだけ作りました、先週から進んだのこんだけ…。

作るのすべてディテールアップするほど几帳面じゃないので
こいつは出来るだけ素で進めています。
だから別に大した作業はしていません。
メーターパネルはミラーフィニッシュの上からデカールを貼っています。
このデカール、左下にあるEマークは67年当時は当然無かったので貼っていません。
近年のヒストリックレース出場仕様ならかまいませんが…。
あのマークが義務付けられた?のは69年あたりだったような…。



メーター裏はカウルで見えなくなるのでパイピングは最小限にしておくつもりです。
シフトレバーのケースだけ黒枠をプラ板で追加。

ボディーのリベット、真面目なモデラーさんは1つ1つピンバイスで穴空けるんでしょうが
そんな根気はハナから無いので、そのままベースホワイトをブラシで吹き付け。

72の完成品とか見ると、ミニカーで培ったデカールは透ける心配も無さそうなので
ナンバーサークルだけはデカールで仕上げるつもりです。
念のため一応サークルの部分もマスクしてレモンイエローを吹きました。



そのあとクレオスのデイトナグリーンにブラックと色の素のシアン数滴加えて
テキトーにブリティッシュグリーンを吹いています。
何カ所か色が回り込んじゃっていますが(笑)上からデカールを貼るので
いつも通りタッチアップしてごまかします。

ユルいモデリングですいません…。
内容が乏しいので別のネタで埋めます。



先日コンビニで見つけたパイナップル風味のラーメン“パパパパパイン”
東京西荻窪のラーメン屋さんのメニューだそうです。
以前TVで見たような気が…。
ネーミングに引かれて買ってみましたが…
あっさり塩ラーメンで美味しいことは美味しいんだけど、風味や酸味はイマイチ。
パイナップルも少なすぎてあまり存在感無し…。
カップ麺では限度があるんでしょうけど、値段的にもうちょっと頑張ってもらいたい気が。

やっぱりお店で出るものとはかなり異なるみたいなので、お近くの方は行ってみてください。
昨日仕事で荻窪に行ったのに、寄ればよかった…。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ホームページ、通販(西荻窪)|HOME


LOLA T70 MK3 : 8

2013-07-10 | LOLA T70 MK3: 1/12 TAMIYA
毎日暑いですねえ。
家の中にいても水分補給をこまめにしていないと体がだるくなってきます。

暑さのせいではないけれど、ここしばらく仕事やら気がかりなことやら色々ありまして
さっぱりモデリングに手が出ずに、ロータス49もほとんど進んでいません。

んでもって休止中のローラですが、実は3週間程前にネットを徘徊していたら
時々見に行くベルギーのショップで、すでに絶版になっていたシド・テイラーのデカールが
また再販されているのを発見!



ほとんど入手を諦めかけていたので、ラッキーでした。
すかさず注文を入れてPay palで支払い、あとは届くのを待つばかりだったんですが
なかなか届かないので、ヤキモキしていましたが昨日無事到着。
は~、これでやっと完成させられるとひと安心…。

このオウルトンパークのツーリストトロフィーの画像はあまり見つからないのですが
BOAC500など他のレース時の画像はいくつか出て来るので、それを参考にする予定。

このショップには最近67年ルマンのローラ・アストン用のエンジンキットも新登場していて
なかなか濃いアイテムばかりで目移りします。

とりあえずロータスが一段落したらローラのボディに取りかかる予定です。


JAPAN JAM 1979

2013-07-06 | Music
芸能人とか音楽関係ははっきり言って疎いのですが、最近フォルクスワーゲン・ゴルフのCMに
サザンオールスターズが起用されて話題になっていますね。
なんでもデビュー35周年とかで8年ぶりに全国ツアーを開催するとか。
すべて野外で神奈川、兵庫、愛知、宮城と5箇所を廻るツアー、ファンにとっては待望の
この夏一番のビッグイベントになることでしょう。

35周年ということで1978年のデビュー。
この翌年に彼らのライブを見た話です。

79年夏、湘南江の島ヨットハーバーで開かれた野外フェスティバル“JAPAN JAM”
※今年の春に開かれた同名のイベントは全く関係ありません。

8月の4日、5日と2日間が江ノ島、7日は京都伏見桃山城特設会場。
丁度関西から上京中の友人ら3人と出かけたのですが、小田急江ノ島の駅を出ると強烈な日差し。
4日か5日かどっちか忘れたけれど絶好?のライブ日和です。

メインアクトのBeach Boys 、あのカナダの美人姉妹Heart、Firefall、TKOといった
海外からのバンドとともに、前座でサザン・オールスターズも登場。
たしか横須賀に空母が寄航していたとかで、ここや厚木から米軍のファンが大勢押し寄せて
ステージ前を独占していました。
サザンも“勝手にシンドバッド”と“いとしのエリー”とすでにビッグヒットを放っていたので
ファンのお姉ちゃんたちも一杯。

簡単にロープで仕切られただけの会場の右より真ん中あたりに陣取って開演を待ちました。
そしてカンカン照りの下、デビューしたてのアメリカのハードロックバンド“TKO”が登場。
洋楽ファンの私も全く聞いたことがないバンドで、残念ながら演奏もなにも全く印象に残っていません(笑)
その後、名前を聞いた記憶も無いのですぐ消えちゃったのかな。



午後一番で登場したサザンオールスターズ。
待ってましたとばかりに前に押し寄せた日本人の女性ファンに圧倒されて
それまでステージ前を占拠していた米兵たちが次第に後ろに下がってきた…(笑)
メンバーはハッピ姿で、そのうち蛇踊りまで登場してなかなかの盛り上がり。
あまり興味のなかった私は遠目で眺めていただけなんですが…。

Firefallはウェストコーストのバンドで第2のイーグルスと言われてました。
元フライング・ブリトゥー・ブラザースのリック・ロバーツ、あの元スピリット!
そしてジョ・ジョ・ガンにいたマーク・アンデスをひと目見られて良かったんだけど
ステージはいまひとつ乗り切れていない印象だったな。



続いて登場したHeart。個人的には一番見たかったバンド。
大音響のなか飛び出してきたアンとナンシー・ウィルソン姉妹のカッコ良いこと!
日本での初ライブでしたが、“Magic man”や“Barracuda ”、“Crazy On You”などのヒット曲はもちろん
Zepの“ Rock And Roll”も演奏して会場は大盛り上がりでした。
この時のハートの演奏は高音質のライブアルバムとしてCDが発売されています。



6時近く、トリのBeach Boysが登場。
それまでビールを飲んで大騒ぎし、噂では“草”も回していたらしい(笑)外人ファン達も
メンバーが登場するや行儀良く?大ノリで盛り上がり。
お馴染みのヒット曲をラストの“Fun Fun Fun”まで20数曲演奏してくれました。

このあとの京都公演はHeartの演奏途中から雷雨になり、ステージのテント屋根が
雨水の重みで崩れ落ち、Beach Boysの演奏は中止に。

翌年Japan Jamは江ノ島の住民の苦情のため、横浜スタジアムに場所を移して開かれました。
チープトリック、アトランタ・リズムセクション、スペクトラム、カラパナ、そしてもちろんサザンも。
この年はカラパナはともかくチープは嫌いだったので(笑)見に行きませんでしたが…。



画像は当時駅のホームなどでよく見かけた、ナショナルRamzaスピーカーのポスターです。
あとで知った事なのですが、このコンサートでデビューしたという巨大なこのスピーカー群は
良く覚えています。

vol.1 | 30th Anniversary | RAMSA | 音響システム | Panasonic

今年ロックの殿堂入りを果たしたHeart。
アンとナンシーの姉妹も最近の画像を見ると良いおばさん。
まあアン・ウィルソンは私より年上なんだから当然か…(笑)

今月は恒例のフジロックフェスティバルも開かれます。
メンバー一覧を見ていたらタワー・オブ・パワーなんて懐かしい名前も発見。
近年の猛暑では夏の野外ライブはちょっと考えてしまいますが、またいつか見に行ってみたい気もしますね。