元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

筋とれ、れれれのれー

2007-10-31 23:48:42 | Weblog
土・月の泳ぎ込みで身体がちょっとかたいカンジ...にもかかわらず
予定通り筋トレヘ向かう...
ひょっとしたらコンディショニングになっちゃうかも..うふふ

TEL「どうですかー?今日は」
B 「土・月の練習で肩ら辺がかたーいカンジなんだけどー
  (なるべく同情を誘う様に言ってみる)
TEL「そーですかー ちょっとうつ伏せになってもらえますか」
肩・背中・腿裏などなどちょいちょいと調べながら、「ふんふん」
TEL「んじゃ、びが山さん先にちょっと動いていきましょっかー
ちょ、ちょっと待て~私って今日かわいそうなんじゃないの~
TEL「今日は体幹と下半身です。まず、腹筋いきますねー
  コーチからも板のような腹斜筋と言う事なんで」
B 「.......

しょうがないので言われた通りにいっぱい腹筋をやった.....

でも、さっき「先にちょっと動いていきましょー」って言ってたからー
トレーニングはちょっとで後でコンディショニングいっぱいかな~

TEL「んじゃ 脚いきますよー!」
脚もやるんだ.....
「ひざひざひざひざ、ここ力入れてー!!」
「ももまえももまえももまえ、ちからちから!!」
よく舌かまずに言えるなーっと辛いながらも考えた....

そして、下半身もくまなく全て言われた通りやってしまった
鏡を見たら風呂上がりの様だ

結局、先にちょっと動いたのではなく
はじめっから筋トレを予定通り全部やってしまった...そんで
TEL「今、肩どうですかー?」
B 「......へーき...(しゅん)」
TEL「はは作戦成功
悲しいかな....身体が軽くなっている....筋トレで治ってしまったのだ

その後ストレッチをしてもらいながら
B  「月曜の練習の時さー 筋トレの効果をって結構言われてー
   まだ3回目だよーって言ったんだけどー」
TEL「んじゃ、レッグプレスでプールに落としてやったらどーですか
  「あはははは」


では、明日は4:30起きなのでさよーなら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げっ!これは

2007-10-30 22:54:58 | Weblog
日曜日に「アクティブレスト」とか言ってちょろっと泳いだ(裏ブログ参照)
その時、まあせっかくだからと言う事で久しぶりにBrキックを
そこそこやった。(苦手克服の第一歩だ!!?)

夜くつろいでいると、急に内股(膝上辺り)が左右対称にかゆくなった
「かい!かい!かゆい~~~
見るとちょっと発疹みたいになって赤くなってる.....
なんじゃこりゃ?
ふっと浮かんだのがBrキック........まさかね

まあ、その日はそのままおさまった.....

今日はお嬢2のスクール日...見学スイムの日
土曜、月曜の泳速でさすがにちょっと疲れたので
のんびりと泳いだ......
で、まあこんな日じゃなきゃできないと思い
Brキック8x25 頭が白ーくなってくる.....なんでだろー?
その後はスイムで

あり?
「かい~~~
内股が急にかゆくなってきた.....

もう間違いない!!これは
「ブレアレルギー」だ!!

他の種目泳いでもかゆくないもん

困った
ブレは泳法改善だけでなく、アレルギーも治さなくちゃいけないんだ.....
(でも、泳法改善ができればアレルギーも治るかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?

2007-10-30 10:59:56 | Weblog
昨日も懲りずに泳速へ...

あれ?そーいえば泳速に通い始めて3年目に突入だ!
う~ん自分ではまだまだ始めたばかりの新人のつもりだったが..
コーチとも長い付き合いになってしまった...

だからといって、メニューがかる~くなるわけではなく
ずっしりと「オーバーロード」

いとーぅさん、ひらめちゃんと3人で談笑しているところへ
コーチ登場!
K「この顔見るとイジリタクなるんだよね~」
と肩をモミモミ
この顔って....私か
あっ!でも、肩モミモミはもっとやってほしーかもー

実は、昨日は胃のあたりがなんかスッキリしなくって
「今日の練習..個メやまもりだったらどーしよー
なんて考えてるからかなー?と思っていたんだけど....
メニューを見て「このメインならなんとかいけそうかな
と思ったにもかかわらず、症状はそのまんま....
「私ってひょっとして調子悪い?でも、泳いだら治るかもー」

で、新春マスターズの話をしながらロッカーへ...
すると、悪魔のささやきが
い「びが山さん800Frとかって個メで泳いでいいんですよ!
 チャレンジでどーですか」
B「え~」
そんなもん出るわけないじゃん
どーしてこう私が「いやだ~~~!」って言うような
ものを見つけてくるんだろー

さてさて練習開始です。
事あるごとに「筋トレの成果を」と言われちゃうんですが、
本格的に始めてまだ3回なんですからー

今日のテーマはオーバーロードなんだけど、私のテーマは
「個メのBrでひらめちゃんを見ない」
よーするにBrの呼吸時前を見ないって事
メインの8x100の5.6本目がIM
ちびっこも多く大混雑。
台風の中のようで、水面を見てのBr呼吸は望んでもいない水が
口にごぼっ!結局3回に1回は正面を向いて呼吸をしていた。

そして、体調の方は結局回復しないまま何度も休んじゃおーかなー
と思いつつも全部泳いでしまった。
(1本でも抜けると達成感がなくて練習に来た意味が半減しちゃう)

最近気持ちよく泳いでいたのにちょっと残念
このメニューは近々自習することにしよー Total:3550m




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今になって

2007-10-27 23:31:14 | Weblog
どっと疲れが出て来ちゃいました。

台風接近の中、筋肉痛の腹筋や腿裏をかかえ
昼からTELトレーナーとトレーニング。
今日は上半身.....肩だ背中だ腕だインナーだと
1時間強の試練
こんだけやってはたして今日の泳ぎ込みに肩が耐えられるか?
これも、ちょっと実験

さてさて風雨も強まる中、東体へ向かいました。
昨日はここで、フツーではない奥様ばかりに若旦那が混じり
1500mなんてのを泳いだという噂を耳にしました。
(私の様なフツーの奥さんには考えられな~~~い

結構早く着いたつもりだったのに、もうみんな来てるー
K「あっ 天才のびが山さんだ!」
どーしてこういう反抗したくなるような表現をするのだ

えーと今日のめにゅーは......出た2個メ
うわーなんかいっぱい書いてあるなー......
「ぱんださん久々泳速参加記念メニュー」かな?3400mだって

こいうものは、じっくり見ずにさっさとしまった方が楽しく過ごせるのだ!

テーマは言わずと知れた「エンデューランス」
アップ 板k    1x150 -4'00 IM Rev イージー
    ドリル  4x50 -1'45 ダブルサークル→ダブルアーム
         1x150 -4'00 IM サイドキック
         4x50 -1'20 チェーン
         1x150 -4'00 S4 ストリームラインキック
         (フィン履いてBrキックなんて進行不能だって言ってるのに
         1x50 クーリング
第一幕終了 
ぱんださんが居る事をいいことに、Brが登場する度に順番をかわってもらった

第二幕 メイン
プル  6x50 -1'10 S1 2ハード1イージー
コンビ 3x100 -2'10 IM H-E-H-E
2x200 -4'20 IM イーブン
    1x300 -7'00 Fr イージー
    2x200 -4'20 S1 イーブン
3x100 -2'00 Fr E-H-E-H
板K   6x50 -1'15(時間切れで1x200に)
ダウン 1x200

第二幕は、レスト無しの泳ぎっぱなし
誰ともお話する暇もなくひたすら泳ぐのみ
結構肩もはってきたなー.....
最後まで持つかなー?って最初のうちは思っていたけど
あまりにも泳ぎっぱなしで忘れてしまっていた.....

今、あらためてメニューを見てわかった....
個メの時、「バッタとブレハードだよ」って言ってた意味が.....
(全然やってない....いずれにしても気分だけしかできない)

しかし、あのタイミングで2個メ2本は辛い....
(どのタイミングでもだけど.....)
バッタは両手と片手交互になったり、当然Brらへんでは途中に
他泳法を導入したりでなんとか切り抜けた

個メを泳ぐといつもBrで悲しくなる
前を泳いでるひらめちゃんがどんどん離れて行くのが
呼吸の度に見える.......そして、今日もBrなんとかしなくっちゃ
と思うのだった。

練習後、コーチに褒められた.....くどくどと褒められた
B「そーいう褒め方するから、疑惑をいだくんじゃん」
ひ「そうだよー もっとさらっと褒めて欲しいよねー」
「ねー」「ねー」
とひねくれまくる二人
「褒め方にも文句を言ってるー 

という事で肩も無事持ちこたえ練習は終わりましたとさ。

*TELトレーナーに練習の報告とコーチに腹斜筋を板の様に固くなるまで
鍛えてもらえって言われた事をメールしたら
「お言葉に甘えて腹筋頑張りますか
と返事がきた




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(><、)いたたたた

2007-10-25 23:29:49 | Weblog
腿裏が......不自由だ
Gパンの脱ぎ着がつ、ら、い

昨日より始まった
びが山『ムキムキばあさんプロジェクト』のせいだ!

コーチの指示で新春まで筋肉量を増やす事になったのだが、
結構....てか..かなりキツい

トレーニングは「上半身」「体幹」「下半身」に分かれていて
「上半身」+「体幹」の日と「下半身」+「体幹」の日が順番に襲って来るらしい

昨日は初日で3つのブロックを全部一通りやった。
んで、朝ちょいヤバ筋肉痛になってたのは左の腿裏

今日は、「体幹」+「下半身」......
現在両方の腿裏....やばいです。
帰りに軽く泳いで来たので、それでも少しはほぐれたのかも...

負荷はすべてTELトレーナーが身体をはってかけてくれます。
レッグカールもお尻が持ち上がんない様にってお尻の上に乗っかってます。
そんなこんなで、だいたい1時間15分位「ひえ~」とか「わ”~
とか言って大騒ぎして最後にストレッチしてもらって終わります。

TEL「...今日で2日目ですよね....こんなのずーっとやってたらどうなっちゃうんでしょう」
B 「ホントだよねー ムキムキになるかなー」
  「でも、コーチが筋トレして泳ぐしかないって言ってたから...」

この歳になって、こんな方向に話が進むとは......
10年前、いや3年前にも想像できなかったことだ

でも、今日も泳いでいて思ったんだけど.....私が欲しくてしょうがなかったもの
(何とは具体的にうまく言えないんだけど)が手に入りそうなカンジがするのだ。

明日は筋トレもスイムもお休みにして、土曜は昼から筋トレ....夕方泳速の予定
(生きて日曜がむかえられるのか?)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自習

2007-10-24 00:38:03 | Weblog
昨日の泳速のめにゅーをジェリーさんに頼んで送ってもらった。
今日はコナミに行ってこのめにゅーで自習なのだ!

トータル3700....周りの事なんかかまっちゃいられない
持ち時間内で泳ぎ切らなくっちゃ
アップ 板キック1x150 4'00" Brクロスキック
(ここでいきなりくじける 
Brキック150はちょっと....バタ足と25m毎に交互に勝手に変更)
    
ドリル 6x50m 1'15" サイドキック1~3Fr 4~6Ba
1.4....... 9キックでチェンジ(6回キックで3かき)
                2.5...... 7キック
                3.6...... 6キック 
(これは最初の9キックのFrがぐるじがったが次第に息を吹き返した)

        1x150m 4'00" ミドルリア~ダブルアーム
        5x50m 1'20" オルタネイト~キャッチアップ
        1x100m 3'00" ボードドリル
(今日は、ビート板1枚でやったらイマイチだった....2枚の方が安定するなー)

さて、メイン
コンビ 4x50m 1'10" S1ディセンディング
    5x100m 2'10" choice イーブン
    4x50m 1'10" S1ディセンディング
    5x100m 2'00" choice イーブン
    4x50m 1'10" S1ディセンディング
    5x100m 1'50" choice イーブン
板キック9x50m 1'05" (フィン)
ダウン 1x200m

1セット目のディセンディングはFr そんで100mは個メで頑張ってみよう!(前向き)
が、2本なんとか泳いで3本目がいきなり5秒休みになってしまった。
これはまずいBaで泳いでみよう.....もっとマズい事になった
しょうがないので最後はFr

2セット目からは100mのサークルが10秒ずつ縮まるので、選択の余地は無い!
んで、ディセンディングをBaにしてみた.....ディセンディングになってるような
なってないような....誤差程度のタイムの変化だ

ラストの板キック、フィンが使えないので、1'15"ではじめたのだが4本目あたりから
少しずつ休みが減り始め、最後らへんはぶっ続け状態 

それでもなんとかやりきりました
普段はダウンもおしゃべりしちゃったりするのに、今日は自習で誰もいないのでちゃんと泳ぎました。

でも、メインの途中でNコーチとちょっと話して休憩しちゃったんですよね
コナミマスターズに誘われた.....秋は非公認だから登録関係無いし、一緒に出よーって
でも、たぶん出ない.....今年はおしまいって思って日曜日泳いだから...

しかし、一人でも3700m......いつの間にか泳げる様になってたんだ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦

2007-10-23 00:18:58 | Weblog
昨日ある情報筋から、打ち上げの席でコーチが私の”かき”を
陰でこそこそ褒めていたと言う連絡が入った。

んで、今日早速今後はどうすればいいんですか?教えてください、お願いします
と尋ねたところ「持久系はスイムだけにして、新春まで筋量を増やしてみませんか」
と言う返事 50mの勝負師なのでパワーが必要だって!
私って50mの勝負師だったんだー.....と単純にその気になったりしてる。
100m以上は泳げない軟弱ものだと思っていたが、ちがったんだー
(言い方一つで雰囲気が全然違うもんだ)

今日は泳速に行きたくて、行きたくて、行きたくてしょうがなかったんだけど、
どうしてもそこまでの時間がとれない
そこで、TELトレーナーの所へ行ってコーチからのメールと動画を見ながら
ごそごそ、ごそごそと相談.....
筋量を増やすにあたっての元になる記録を作る事になった。

TELトレーナー”メジャー”と”記録表”を持ってあらわる....
T「じゃ、まず腕伸ばして下さい」メジャーで肘下5cmくらいの所を計る
 「次、力こぶ作るみたいにして....」腕周りを計る
 「ちょっと脚肩幅にして立って下さい」膝上5.10.15cmの3カ所と
  ふくらはぎを計る

次はどこだろ?どっか変なとこだったらどーしよー どきどき
でも、後は腰回りだけで終わりだった.....よかった

その後、脚や腕、肩、腹斜筋等左右それぞれいろんな方向で抵抗をかけて
強さを5段階で評価.....表の項目がだんだん埋まって来る。
肩は内旋状態では力が発揮されやすいが、外旋ではダメとかいろんなことが
バレバレになっていく

T「あのメール(コーチのメール)だと、ボクがどんなにいじめてもいいって事ですよね
B「..........(そんなの..ウンって言えるか)」

と言う事で、80歳になったら私は筋肉ムキムキのきもいばあさんになってしまうんだ
わ~~ん

明日はいっぱい泳ぎます!....予定です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発点

2007-10-21 23:31:58 | Weblog
50Fr...1年ぶりにようやく6秒台に戻った....ほっ

大会から戻って、お嬢2を塾へ送って行く時
(夕方から授業なのだが、すっかり暗くって)
び「1年ぶりに6秒台に戻ったよ」
お嬢2「ふ~ん 長かったね」
び「でも、去年の6秒とは違うんだよー」
お嬢2「6秒は6秒で同じじゃん」
び「そーだけど、すぐに落っこちちゃうのと、これからあがって行けるのと違うでしょ」

今朝はお嬢2を外部模試に送り、その後TELトレーナーの所へ行ってプチアップ!
それから千葉国へ向かった
いつもは早めにプールへ行って2回アップするのだが、今日は直前アップを長めにして
そのまま泳いじゃう作戦!
今日もドキドキ.....電車の中でいろんな事を考えた。
鬼コーチの顔、TELトレーナーの顔が何度も頭の中に浮かんだ...
今日は、次のステップに行く為の出発点になる泳ぎがしたいのだ....
でも..できなかったらどーしよー
後半撃沈しちゃったらどーしよー
思いは後ろ向きに進んでしまう

<ささやき>
「なんのために3ヶ月頑張ったんだ?自分を信じる事が出来る様になるためじゃん」

そうだった!前向き前向き!にこにこにこにこ
千葉国に着いてみんなの顔を見たら、なんとなく落ち着いた

さて、いよいよ招集!あれ~3.4.5コース居ないの~(私は6コース)
7コースのおばさん「そこ、お隣居ないんですか~ そーいうのっていやですよねー」
び「そ~なんです~ さみしいですよねー」
 (うっさいな どーでもいいじゃん!あんたに関係ないじゃん)
7おば「あー どきどきする!しませんか?」
び「しますよ~」(ほっといてよ
あっ、でも5コースが居ないって事は私が1番エントリーだ...たしか..
(だからどうした....)

んで、レースは始まった
あれ?7コースのキックの泡が見えてる!
あ、あいつには負けたくないぞ!

あれ?まだ見えてる


結果....勝った ふふ~んだ

という事で、本年の個人種目の締めくくりは終わった。
今日を次への出発点として.........明日...泳速行きたいな
(たぶん...行けない








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜいたくコソ練

2007-10-20 00:12:05 | Weblog
今日は東体でこそ練
仕事で来れなくなったり、体調不良など様々な理由で欠席者続出
結局、4人で2コースという超贅沢なこそ練になった。

エントランスでは、スタワンジュニア練メンバーに遭遇.....
当然、コーチ様もいらっしゃるのでございます。

はなぢ1名、ぴよ3名でめにゅ~があるにもかかわらず、比較的勝手な
練習が行われた。
ぴよは千葉マス出場組......ヒロセンさん、バビンさんと私....板キックから
アップに入ります。
はなぢはぽれこさん....大会には無関係なのでいきなり1500mキックに挑戦!

ぴよは普段のすたわん練習の順番を守りながらキックの後
スカーリング、ドリル練習へ.......と言うか、
スカーリングまではみんなやってるみたいだったけど、その後は何をしてたのか
わかんないです....私はめにゅ~に書いてあったアンバランスをやりました。
ここまでで、1400m.....スカーリングの途中、ダブルアームが終わったところで
コーチ様が視察にいらっしゃったのでございます
B「これから、オルタネイトやるんダ」
K「いい練習だ!」 お褒めに預かり光栄でございます。

時計を見るともう8時を回ってる。
そろそろスタート練しよーっと......という事で飛び込み!!
ヒロセンさんが見ていろいろ感想をのべてくれる
それを聞きながら何度も飛び込んだ
そして、50mダッシュ1本と25mダッシュ2本泳いだ

その後は、半分ダウン気味にいろいろ.......
最近にはなく練習距離は短い...が、今日の目的は飛び込みダッシュ
特に50mは必ず1本やる!って決めて行ったので自分的にはOK

すっかりダウンモードの所に再びコーチ様がおいでになられました。
「もうダッシュ終わっちゃったよー」

そして、しばし雑談してジュニア練へお戻りになられました。

帰りにぽれこさんから「たい焼き」をもらった
うれぴー!!でも........このたい焼き.....
たい焼きの行方は裏ブログで




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝早起きと母の実験

2007-10-18 14:18:08 | Weblog
我が家には受験生が居るわけだが、どうもこの子の生活のサイクルが良くない 
小学生のくせに10時11時のドラマを見たりして朝起きれない 
そんなんだから、ちょっと無理をするとすぐダウンしてしまう。
まあ、原因はそれだけでは無いんだろうが大きな一因であると賢い母は考えるわけである。
んで、ずーっとずーっと注意し続けてきたのだが「わかってる!(うるさいなー)」と必ず言う。
が、改善はされない「わかってたってやらなければ、わかってないのと同じだ」と言ってやるのだが、「ふん」みたいなわけで実ににくたらしい
先日、塾の面談があった。ここで塾の担任と母は彼女の生活を立て直すべく密談....
「わかりました!なんとかします。ちょっと適当なこと言っちゃうかもしれませんが...」
「全然OKです。よろしくお願いします」というわけで楽しみにしていたんです。
早速その日の帰り「ウチ今日から11:30に寝て6:30に起きることにした」とお嬢2。
「ぶっ!」吹き出しそうになったが、がまんがまん
そんなんで、ここんとこブログ更新が滞ってしまった....
(どこかで時間のやりくりをしなくちゃいけない....当然勤務時間が最も適しているわけで....)
まあ、お嬢2のやる気がいつまで続くか見物だ!

さて、更新してないからといって母は何もしてないかというと、そんなことはなく火曜はプールへ水曜は筋トレへといそいそ出かけてた。
月曜の練習が激しかったので、火曜はお嬢2のスクールを見学しながら軽めに泳いだ。
さすがに泳ぎはじめは身体がバリバリでしんどかったがじきほぐれた。
(TELトレーナーの所に定期的に通うようになって、身体がほぐれやすくなった
昨日の筋トレはきつかった~~~~腹筋をからめた下半身強化めにゅー...
そんで、肩のインナーは片側5方向30回ずつ
大会前なのに~~~~~って実はこれが母の実験。
ウーマンズが終わってTELトレーナーと相談..ブツブツブツブツ....んで、今度の千葉マスはぎりぎりまで動いていこうって事にしたんです。
大会前だから筋トレをひかえてというのではなく、当日までやって泳いでみようって....まあ、疲労との戦いになっちゃうかもしんないけどやってみる価値はあると言うことで....実験進行中
今日も少しトレーニングしてから泳ぐ事にしました。
明日はスイムのみ、明後日は両方、当日は朝トレーニングしてから千葉国に向かう予定!!
どうなることやら....
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする