元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

泳速......そして再び........

2007-03-31 23:30:37 | Weblog
お嬢2と一緒に泳速に行った。
いつもは、「あー ◯Kだー」ってカンジだが今日は
「あっ ◯Kだー」って思う程久しぶりだ。
みんなに会えてうれしかったが.....
めにゅ~は相変わらずかわいくない!
50MAXの本数を思わず足し算してしまう
(あっ!でも最後の6本はハードだ。よかった逃げ道はある)
文句も愚痴も一言も言わずプールへ向かった(大ウソ)
プールサイドでぽれこさんが最近特にきついと思いません?と言った。
思います!!でも最近ではないです。前からです!

アップの最後はプルのアンバランス(片手にパドルつけて泳ぐ)
左右2本ずつ 両手で3本 
前回の練習の時、大丈夫だと思ってパドルを使ったら肩の調子悪くなったので
今日は使わない事にした。で、コーチに聞いたら片手グーで泳ぐようにと指示された。
みんなが両手にパドルを付けたので、どうするのかなーっと思い
両手をパーにしてコーチをみたら、コーチは両手をグーにした。
私の勝ちだ  でもなぜ両手をグーにして泳いでるんだろー???

そしてメイン練習へ............ha-ha-ha-ha-
ha-ha-ha-の繰り返しです。

やはり、左手が気になって「左手変じゃないですかー?』と見てもらったら
「両方変!」と言う答え......そこで、決めました!
再び『ダブルアームの女王』として返り咲く事を

全然練習していないのに、お嬢2のバックのタイムはあまり変わらない......
子供7不思議の一つか?

なんか...めちゃくちゃな天気になってきたんだけど.....花見に行ったみなさ~ん
大丈夫ですか~?ひらめちゃん飛ばされて木に引っかかってませんか~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念......

2007-03-30 16:25:07 | Weblog
お嬢1達は決勝に残れませんでした
残念ですが、全国の壁は厚く高かった。。。
選手層の厚いチームは予選通過のためのメンバーと
決勝でブッチギルためのメンバーが居るんですよねー
(ジャパン切ってる子達が決勝にはたくさん出てきます)
とりあえず、’06年度は終了しました。
明日からまた夏の決戦に向けて
今以上に厳しい日々が続く事になります。

受験生のお嬢2も「受験生の山場」と言われる夏休みに向け
どんどんきつくなっていくだろうし........

母には...何もできないので...自分達でがんばってね

しかし、リレーというのはチームの顔というか...
どんなチームかよく現れますねー
私達「分別があり、知的で物静かな熟女」チームも、
コーチの顔にベタベタと泥を塗りたくらないように、
なるべく、そこそこに頑張らなくては..と思ったりしました。

お嬢たちが「ウチは嫁姑の戦い」って無いよね。
等と話しているんですが、
ウチは、おばあちゃんもあんなだし、私もこんなだから.....そんなこと
メンドイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のごほうび

2007-03-29 23:26:47 | Weblog
毎日、毎日朝練は続く.......
「暗いよ~ 眠いよ~ 寒いよ~」の季節がやっと終わったが、
朝練は終わらない.......

しかし、(母が早起き)頑張ったかいがあって
お嬢1は正式にリレーメンバーとして明日JO本戦に
出場できる事になった。
同じ年齢区分で複数のチームがJOタイムを切っていて、共通のメンバーは
決定だが、他がぎりぎりまで決まらない。
(母の早起きのおかげで)出られるようになって本当によかった
明日はおばあちゃんと,いつもお世話になってる「ガリ&ブーの先輩』トレーナーと3人で応援に行くよー 
「目標はデカく、打倒 ◯ト◯ン!!」だそうだ(母が早起きしてるから大丈夫)
決勝に残ってくれるといいなー(会社に戻らなくてすむんだけど......)

今日は自主練結構ガンバった
1’20”でまわっていた板キックを5本にして、
残り5本は2’00”で制限タイムを1’00”にした。
激遅バックのキックも2’30”で制限タイム1’10”の大盤振舞!!
5本でバテタ 
バックのキックは初め1’40”もかかって、ちょっと と思い頑張ったら
1’30”になって、これでもちょっとと思ったら1’20”になった。
で、今日はもうちょっと人並みにと思いかなり頑張ったら1’10”位になった。
(注:すべて50mのキックの話です。)
やろーと思えばできるんじゃん 
でもいつもやろーって思える訳じゃないんだよねー
複雑な年頃なんだな、これが.......

あさっての泳速......100MAXとかイヤですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車

2007-03-28 22:50:08 | Weblog
『D903i』に機種変してきてと頼まれ、
DoCoMoショップに行っている間に自転車が盗まれた!
はっきり言ってかなりボロだ。
もう20年以上乗っている、人生の苦楽を共にした自転車だ
(なぜ?回りにはきれいな自転車がいっぱいあるのにー)
私はこの自転車に乗って嫁に来た。
(白無垢で自転車をこいで来たわけじゃないヨ)
子供達の幼稚園の送り迎えも6年間した。
とても良く働いてくれた......こんな唐突に別れがくるなんて

これを機会に『新しい自転車を買おー

この機種変から自転車までの事件のせいで今日は泳げずじまい
これで、昨日解りかけた腹筋使いもいちからやりなおしかも......
でも、とりあえず「体幹!体幹!」これだけはやろー

先日の「スイマー向けストレッチング」の資料をもらった。
(もらったのは日曜....今日ゆっくり見直していまーす)
なんと、K画伯のイラスト満載である。
只今、画伯がイラストに込めた思いを解読中
ダイナミックストレッチの24がカワイクて気に入ってまーす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は.......

2007-03-27 23:14:12 | Weblog
泳ぐのがヘタクソだ。
なので3日続けて泳いだ。
最近は UP SKPS 400 (IMまぜまぜ)
板K 100(次のキックの脚ならし)
     K 板K 50x10 ’1”20
       Ba  50x10 '1"30~40
        (始めは、遅すぎてサークルが組めなかった.....今もだけど...)
         25x4 Ba Fr 2本ずつダッシュ
     クーリング 50~100
この後は日替わり、今日は
      P Fr 50 x6 '1"00(足首にブイ)
     スイム ?本(仲良くなったおばさん達といろいろ....) たぶん500位
とだいたいこんなカンジが多い。
(一人の時はスタワンでやった練習をいろいろやってみている) 
今年は、「体幹とキックで泳ぐ!!」
大見栄をはってしまったのでそこそこ頑張ってはみている.......が
相変わらずキックは速くならない

でも本日の収穫は、なんか腹筋の力の入れ方。。少し解ったカンジがした事
さんざんコーチに言われてたのに、今かよー!!

なんでもいいけど、気持ちよく泳ぎた~い 今日この頃なのだ.......

今日も事件が起きた。
お嬢1が洗面所に置いた「ニキビに3つの効果!!」クレアラシル洗顔フォーム
で歯を磨いちゃった人がいる そりゃーもう 大騒ぎの大笑い!!
かなり気持ち悪いようなので、みなさん気をつけましょーね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱には。。。。。

2007-03-26 11:47:42 | Weblog
我が家は6人家族である。(+ねこ)
だんなの両親と同居しているのであるが(以下、おじいちゃん おばあちゃん)
子供が熱を出すと、おばあちゃんがよくする話がある。
「昔父が熱を出すと、母が井戸端でみみずを取ってきてすり潰して飲ませていたんですよ。これがよく効いてねー」。。。。
「えー おかあさ~ん 私もみみず取りに行かなくちゃいけないんですか~
心の中であせったでも、取りに行けと言う事では無いらしい.....

この話をおばあちゃんが「アローズ」でしていて、[え”-!!」とか「まじですかー!!」などひとしきり騒いだ後、誰かが「おばあちゃんも飲んでたんですかー」と言う質問に、「ワタシハノマナイ」。。。ずるい。。。
確かに自分が飲んだとは一言も言ってないが、私はおばあちゃんの家族はみんな飲んでいたんだと思っていた。

世界水泳もようやく昨日から競泳が始まった。
2~3日前に「なんだー 昨日とおんなじでTVはシンクロとフィギュアスケートとスカーリングかー」と言ってる人が我が家に居た。
スポーツクラブのスクールに入って苦労しているのだろう......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念。。。

2007-03-24 21:23:47 | Weblog
お嬢2の熱が下がらず「スイマー向けストレッチング」に行けなかった......
代わりに朗らか「アローズ」の「以外にSかもトレーナー:HITちゃん」
にお願いして行ってもらった。無駄にならずによかった 
忙しいのにありがとー
年末の「飛び込み撮影」は私以外全員ノロにやられバビンさんに代わってもらったし......
子供達の学期末はどうもダメのようだ

そして今月は、送別会やらなにやらで
10日にスタワン泳速に行ったっきり全然行けてない。
31日には絶対行くぞっと思っていたら
「今度みんなでお寿司食べに行こう」と言う企画が持ち上がり
「31日が練習オフだよ」とか「31日は塾が休みだー」等と
こめかみの血管が切れそうな発言が飛び交っている。
後から、子供達に「お母さんの練習はどうしてくれるんだ」とか
「お母さんは子供の時贅沢してるからお寿司なんか食べなくてもいい!」とか
訳の分からない事を言って怒りまくった。 
お嬢2にいたっては、「一緒に練習行こーねー
と話したばっかりだったのに.....
とりあえず、他の日に変えてもらい一安心

実際問題としてスタワン練習に参加していないと、ダッシュができなくなってしまうんです。
いくらサークルが短くても、ぐるぐる回っているだけの練習だと、
練習には強くなっても実際にスピードを出せるような泳ぎができない気がして。。。
まあどっちにしてもさしてスピード出ないんですけど。。。気持ち的にと言う事で。。。

お嬢2の熱も今になってやっと下がってきた
明日は泳げるかな?
スタワンのみんなにも会いたいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい兆し

2007-03-23 21:59:27 | Weblog
ちょっとバックがいい感じになったかも
忘れないよう今日も泳ぎたかったが、お嬢2が高熱を出し断念。
まあ、明日があるさ

昨日は小学校の修了式だった。
お嬢2が通知表を持って来て「すんごいでしょー」と言ったので
「スゴい!スゴい!」って言ったら、
お嬢1が「2回言うのは本当じゃないんだって」と言った。
例えば「大丈夫 大丈夫」とか
「ラクショー ら.く..しょ....う.........」と か。。。。。。。

明日はコーチの「スイマーのための超お得なストレッチ」に行きマ~ス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟女、塾女、、、

2007-03-22 22:40:05 | Weblog
4月29日 マスターズ短水路:辰巳
個人種目の他に「分別のある、知的でもの静かな熟女」4人で100Frリレーに出る。
               ↑
     (こんな事書いちゃうとメンバーが誰かすぐにわかっちゃう!
      ごめんねメンバーの皆さん)

来年、区分が上がるので**代最後の記念に同年代で組みたいなと思って
お願いしました。楽しみだな 
招集所で盛り上がって招集漏れしないように気をつけないと。。。。

そして、もう一人の塾女、、、、お嬢2
「咳が出てるから休めば?」と言っても
「は~ 何言ってんの 普通に授業あるしー
とか言って塾に行ってしまう。
授業の無い日も行ってしまう 
「そんなにやんなくても、、」と言うと
「お母さんみたいなんじゃダメなの!」と罵られる。。。
その割には成績が良い訳でもない。。。なんかスッキリしない。。。
『娘よ!行けばいいってもんじゃないんだぞ!』 
塾ばっか行ってないでプールに行こーよー


*あせも、湿疹etcの薬を買ってくるよう頼まれた。
「えー これにしたのー ゆであがりのお姉さんがついたやつじゃないのかー」
 なんだか知らないけど、子供達がお父さんと呼んでる人が言った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある春の日、、、

2007-03-21 16:30:19 | Weblog
南向きの廊下に柔らかな日が差し込んでいる。ねこが寝ている。
お嬢1は懸垂をする、、母もやってみる(くじける、、)
お嬢1は腹筋をする、、母はもうやらない、、ごく普通の母娘の穏やかな一日である。

先日、朝練が終わってお嬢1がチームメイト2人と帰って来た。
むさ苦しい我が家が一段と狭く感じる。
物干へ行くためには子供部屋を通らなくては行けない。
洗濯物を持って部屋へ入ると、2つ並んだベッドに魚市場の魚のように3人並んで寝転がっている。
側を人が通っても全く動じない。
おそらく大会の時、踏みつけられそうな場所で爆睡してるので慣れてしまっているんだろう、、、
「100 16本ってオールアウトだった?」等と不気味な話声が漏れ聞こえてくる
お弁当を食べたりしばらくは楽しげな声も聞こえていた
急に静かになったので寝ちゃったのかな?と思ったら
「行って来まーす」と言って午後練へ出かけて行った。
14歳、開花宣言間近の過練な、、ちがった可憐な少女達の一日である。

ヤマンバの様に伸びきった髪をやっと切りに行った。
「みのかさご!」とお嬢1に言われた、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする