元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

3月27日(晴れ)

2021-03-27 11:36:00 | Weblog
さして厳しい寒さではない冬であっても

春めいてくると心はふわふわ

桜が咲いて

更にふわふわ🌸

そんなウキウキ感にのせられて

髪の毛をベリーショートにしてしまった


頭…寒い…

******

孫と遊んだり、練習行ったり、スポクラ行ったり、ダンナに付き合ってミョーに地味な所へ出かけたり

びが山の生活は相変わらずだ

左肩が回復してきて体にかかる負担が減ったからか体調も良くなってきた

よく食べるようになった

これで自由に遊び歩けたら気分いいだろうなって思うが、予想通り陽性者増加

まだまだ制限ある生活が必要だ

******

少しずつ左腕が回せるようになり、昨日にはゆるゆるだが両手でクロールを泳げるようになった

それは喜ばしいのだが、腕が回せないこの機にキックの上達を目論んでいたのに、どうも芳しくない

まず感じたのは
肩が思うように動かないと、キックの練習もそうそうできるもんじゃないっていう事

日常的に左肩の動きをどこかが補っているのだと思う

身体がいつも重たいのだ

すぐに疲れてしまい、これ以上しつこくやってもいい事ないだろうって感じで終了

アドバイスを受けた事の確認のみで終わってしまい、強化するには至らない

しかも、確認してこれだ!って思った事が練習に行くとうまくいかない😿

自主練が量的に少なすぎて未消化なんだろうな

なんだか目論見が外れて面白くない事極まりないのだが、そんな事しているうちに肩が回復してきたのでよしとしよう

******

昨日の鬼どどで

この機会にキックの練習しよう!

と今更スタート10秒前に言われた



飛び込んでバタ足で減速するのが………

という声を遠くに聞きながらペースクロックを見て自主的にスタート(鬼は喋ってるからスタート出せない笑)

……の部分は聞こえなくても聞こえている

私だって、飛び込んでドルフィンでカッコよく浮き上がり大人っぽい泳ぎをしたいのだ

だから、今練習してるのっ‼️

最近ようやくスタートしたらバタ足ではなく、まずドルフィンっていうアクションができるようになってきた

これからなんだから!
カッコよくなるのは!🤣

******

いい天気だな

お花見日和だ

午後から…

ウェイトしに行こう笑笑










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(晴れ)

2021-03-14 17:24:00 | Weblog
桜咲いちゃいましたねぇ🌸

確か…
お嬢2の小学校の入学式が桜が散った後だったはず

それまでは、かろうじて桜の前で記念撮影ができてたのに

******

昨日は嵐の中スポクラへ行ったのに

今日はスーパーへ買い物へ行っただけ😂

洋服が欲しいなとか財布が欲しいなとか
グルグルサイト巡りをして…

結局、気に入ったものは

たっけええええええええええええ‼️

ってなって…

何もポチする事なくこの時間になってしまった。。

お台場まで買い物に行こうかと思ったりもしたが、外を見たら結構な人出で

しかも風が強い

こんな強風の中、なにもあんな海っぺたに向かわなくてもいいのではないか?

しかも…
私は毎日休みなのだ…


やーめた

という事でダラダラと夕方を迎えた

******

でも、ちゃんと家トレはした

早く肩治りたいし、言われたことはまじめにやっている

それだけでも汗びっしょり💦
十分な運動である



しかし…陽性者数が増加気味だというのに
昨年の今頃より緊張感ないよな

私だけかな…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(花曇)

2021-03-12 11:12:00 | Weblog
なんとなくのんびりしたくって
練習をキャンセルしてしまった

50肩だか60肩だか知らないが、こんな状態になって1ヶ月以上

その間…それなりに考えて…

反省して(ホントカ?)…

力を抜いて生活しようって思った(あはははは。。なぜ笑う)

******

PTの話

左肩が挙がらなくなって、まあいろいろチェックをしたら、体の動きがチグハグになってしまってることが発覚

こういうのは初期段階に卒業して、その後は自転車のように普通にできるものだと思っていた

とトレーナーに言われた

で、まあ…

最初に戻ってやり直そうと言う事になった

そんなこんなで1ヶ月くらい経過
その間トミーさんに言われた、やはり初心に戻って立て直そう体操みたいなものも並行して行った

徐々に肩は動くようになってきた

今度は強い子になりたくなってきた😂

そして先週の土曜日
立派な身体になりたい!とトレーナーに訴えた

ずいぶんざっくりした話ですねって笑っていたが

調子いい時があったと思ったらガクンって落ちたり、そういう事を自分で調整できるのなら許可します

と言われた

まあ、前の週に自律神経乱れてるって事で調整の仕方を教えてもらったばかりだったから

が、一応その日は筋トレ

自分でもやらないと立派な身体にはならないよというので、次のPTまでに1回復習として同じことをやる事にした

******

練習の話

使えるところを使って、やれる事をやっている

どんなに遅くてもたもたしてようが、普通に泳ぎたいなって思う

とりあえず、みんなには会えるし運動量は満足すぎるほどではあるが終わった後、毎回なんとなく疑問が残る

こんなんでも練習した方がいいのかなぁ…

って

毎日、ああまだ泳げないな
こんな動きしかできないし
って思う

ある日、あれ?

普通に動くー♪

っていう日が来ると信じるしかない

とは言っても、日に日に動きが良くなってきてはいる

5月の大会に間に合うかな?

******

孫の話

もうすぐ1歳である

よちよちながらも歩くようになり、少し会わないうちにいろんな事ができるようになっていて…

とにかくかわいい❤️

一緒にいると楽しいので夢中になってると…別れた後にどっと疲れが出て、ちょー無口になったりする

ばあちゃんはどんどんできないことが増えていくのにな

******

お出かけの話

昨日、ダンナと静岡の蓬莱橋なるところへ行った

HPに2/22から2週間程度工事で渡れないと書いてあった

2週間なら、もう大丈夫だろうと思ったのだが甘かった

3時間もかけて行ったのに通行止めで途中までしか渡れなかった

しかも、こう言っちゃなんだが周りの景色があまりいい感じではなく、ちょっとがっかり😞

気分直しに帰り道三保の松原へ寄った
30年近く前に、やはりダンナと行って浮世絵の世界を満喫したのだ

周りはかなり整備され、あの頃とは全然違っていた
しかし、コロナの影響で売店などはほとんど閉まっていて、うすら寂しい感じだった

海岸に出たら…富士山はうっすらとしか見えなかった
海岸線もなんか変わっていて砂地が広くなってて海が遠く

なんか…バランス崩れたなって思った

後で調べたら、海岸線保護のため砂を入れたって書いてあった

うーん…

なんかもやもやなお出かけで…しかも、帰りは事故渋滞

でも、行きの景色はとってもスッキリしてて気持ちよかった

春は午前中じゃなくちゃダメよね

帰宅したら長時間お留守番になってしまったししまるが怒っていた😂

******

10年目だからか
先日福島で地震があったからか
コロナで世の中の雰囲気が悪いからか

それともあの時と同じような気候のせいか

今年の3/11は、10年前のことがこれまで以上に蘇った

お嬢2とも話をしたし


びが山は、あの日早朝品川のホテルのプールでオーシャンナビの練習会に初めて参加した

その後仕事へ行き

そして、サボってその様子をブログに綴ってる時に揺れたのだ




さてと、どどサボっちゃったし

午後から少し動こうかな

肩はどのくらい動くかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(曇り)

2021-03-06 11:29:00 | Weblog
お日様が出てないわりには暖かい

お友達たちは合宿だ、大会だと忙しくしているが、びが山はごく普通の土曜日である

いや…
今日明日はお嬢2が泊まりに来るし
明後日はお嬢1の家で孫番だから、いつもよりは楽しいかな♪

歩けるようになった孫を連れてお散歩行きたいな♪お天気はどうかな?

******

肩を回せないので自主練とか言っても全然面白くない

なので、スポクラのプールとか寄り付かなくなってしまった笑

でも、チーム練に行けばアイテムも使えるし、なんとなく満足感も得られるので週2くらいで通っている

短水路大会はどうなるかわからないけど1会場だけエントリーした

これを目標に前向きに頑張るつもりではある

******

最近、小さくなっただの細くなっただの言われ…ちょっと悲しい

立派な身体になりたい!
初心に戻って、ベーシックな腹筋とか背筋とかやろう!

と思っているのだが…

デフォルトになってる機能回復みたいなトレーニングが結構な量あって、なかなかそこまでいかない

てか、どんどん増えていくんだよな

これをやり切るだけでも大変(時間的にはそんなにかからないけど)

まあヒマだし、楽しいからいいんだけど…

もっとビジュアル的に派手なトレーニングもやりたいよなぁ😂

******

個人的にドルフィンKの強化期間である

なんとか鬼を見返してやりたいという不純な動機もあるが、上手くなったら人生変わるだろうなっていうふわふわとした妄想もある


嫌がらずにスポクラのプールで地味練するかな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(晴れ)

2021-03-01 13:57:00 | Weblog
「落ち着いたら飲みに行こうね」
こんな言葉が山積みになってきた

今日から3月

うららかな春の日に

浮かれきれない寂しさがある

早く心の底から笑顔で語り合える日が来て欲しいものだ

******

左肩は日に日に良くはなっているが、まだ泳ぐということを考えると時間がかかりそうだ

最初は凹みまくって真っ暗な気分だったが、色々考え直すいい機会だったのかもという気もしてきた

常にON状態の生活が長かった
性格の問題もあると思う

でも、子供達もすっかり独り立ちしたし、会社も解散した
上手にOFFを取り入れて緩やかな生活にシフトするべきなんだと思う

何でもかんでも詰め込んで、てんこ盛りにしなくてもいいんだよな

でもなぁ…

少しでもいいタイムで泳ぎたいとか思うと、生活に力みが入っちゃうんだよな

******

先週、ようやく八戸に行ってこれた
気になっていた用事も終わったし、ガンガン泳ぎたいところだが、左肩のせいで思いっきり泳げず面白くない

面白くないから、なんとなくプールへも行かなくなる

片手とかキックで頑張ろう!みたいな気分も萎え気味で。。。

でも、いい加減今日あたりは入水しなくちゃと考えながら、こういう義務感みたいなのがいけないんだって思ったり

そう思いながらも

それは逃げではないのか?やれることをやるべきだと考えたり…


あ、時間ができた♪プール行こっと♪
みたいにならないって事は

暇なんだな🤣

私は🤣

******

トミーさんから指示されたリハビリのような運動が、めんどくさい😂くらいの量ある

まとめて全部ではイヤになりそうなので、パンの発酵の時間に下半身とか焼いてる間に肩のインナーとか小分けにしている

マジメにやるから、早く治ってね肩🥺


。。。パドル付けてガシガシプルとか出来たら気持ちいいだろうなぁ


妄想はOFFとか緩やかとかいう言葉を蹴飛ばして膨らむのであった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする