元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

あっと言う間の

2008-10-30 11:03:22 | Weblog
今日は木曜日

コーチの結婚式から4日も経ったんだ。。。。

先週ひいた風邪がスッキリ治らない

咳が残っちゃって。。。。

でも、毎年5月と11月辺りにこんな感じになる

昨年の11月も、なんつうか口から気管に空気が入ると
咳き込む様な状態が結構続いた

でも、泳いでた。。。
泳いでる時は咳出ないし。。。

そんなんなので、めちゃくちゃおとなしく毎日を過ごしてます

10/27(月)

朝起きてお弁当作って、
朝ご飯食べて、
掃除洗濯して、
会社行って、
アローズ行って(癒し系)、
買い物して、
夕飯作って、
食べて、
mixiで遊んで、
寝た

運動するというオプションメニューのない
レギュラーコースの一日


10/28(火)

こそ練@辰巳

コース取りをする頃は、この日にみんな風邪を引くなんてわからないので、やる気満々で予約するわけで。。。
この日集まった5人中4人は薬を飲んでぼーっとしてる状態
そして、来る予定だったごえちゃんはダウン。。

なんだか、私達ってホントにこれから泳ぐ?みたいなカンジ

ただ。。。なぜか、風邪を引いてない人が一人。。。

参加メンバーは、バビンさん(風邪)、ジェリーさん(風邪)、florさん、まるけん(風邪)、私(風邪)

アップも、いつもと違って元気が無い
なんとなーく短めで終わっちゃって。。。

どうするぅ。。。。みたいになって。。

もう、さっさと800泳いじゃおうかって事になった

さて、この続きは、下記ばびろぐで。。

http://blog.livedoor.jp/suisuibabin/archives/51410141.html

私としては、800完泳できる事が確認でき、
エントリータイム内でおさまったみたいなので一安心

しかし、みんな速いなぁ。。。前の3人とは100m差がついちゃった
いくらなんでもゆっくり泳ぎ過ぎかな?

まぁ いいや今回は。。。あんまりムチャしないことにしよう

さて、800Frが終わってバビンさんの400IM
泳ぐ前は、みんな後ろから踊りながらついてくからとかなんとか言ってたが。。。

全員見学

「すごいなぁ 100Fly泳いでる~」とか
「400IMじゃなぁ。。200IMなら一緒に泳いだのに(ウソ)」とか
言ってバビンさんを放置
(元気なら泳いでみたい気もしたんだけど。。。いかんせん気持ちに勢いがない)

バビンさんの400IMが終わっても、なんだか時間がたっぷりある
せっかくだから何かやろうって事になったんだけど

「800もう一回」
「え”~~~」
「んじゃ、400とか?」
「。。。う、う~~~ん」
「200にする~?」
「う~~ん」
「じゃ50のインターバルやろっか」
「-1'00で16本」
「え”~~~~~」
「4本 4セット。。。」
「え~~~」
「じゃあ 8本。。。」

と言うことで、超弱気で8x50 -1'00に決定

泳いでみたら、意外に800Frの疲れがあって。。。
8本なんて言うんじゃなかった。。と後悔

ダウンで50Flyと50Brを泳いだ
50Flyは、とりあえず急がなければ泳げることが確認できた

Brは。。。。
バビンさんとまるけんが見ていてくれて
「最初は進んでるけど、途中から手足のタイミングがずれて進まなくなる」って言われた

きっと、「あ~ やだなぁ Br...」って思ったあたりからおかしくなるんだろうなぁって思った(これって、かなり初期段階に起きる)

そして、ジャグジーでぬくぬく雑談
この日も、女湯に一人混じっていたまるけんだった


10/29(水)

月曜日から、びが山は頭がいかれていて、ろくに食事をしていない
頭も少し正常に戻り始め、ようやく普通に昼食をとった

が、あいかわらず咳が出る
今日もプールはお休みだなぁ。。。って思った

夕方アローズでトレーニングをして
夜はおとなしくしていた

が、
お嬢1がWiiで遊んで汗ビショビショのTシャツを、床に投げ捨ててあったので、指でつまみ上げてたら
「あー 子供の汗をそんな汚そうにして~~~」と言って
Tシャツをつかみ、ブンブン振り回して追いかけて来るので
「だって きたないんだも~~~ん」
「きゃ~~~」とか言って逃げ回って少し運動した


しかし、ホントに風邪流行ってる
どうしたの?ってくらいみんな風邪ひいてて。。。。

今週末の800Frは、
1.棄権しない
2.完泳できればいい
3.できればエントリータイム内で
とこの位を目標にしておこう


今日は、きんつまむさんが町田出場のため上京する!!
夕方は、一緒に初の鬼ぎっぱに行く予定

楽しみだなぁ。。。げほげほ

薬のせいか、頭がぼーっとしています。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の涙

2008-10-27 15:57:55 | Weblog
Happy Wedding!! ♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!

昨日は、草野コーチとひらめちゃんの結婚式
披露宴の最後に新郎の言葉というのがあった。。

その時。。「鬼の涙」がきらりん


私の胸までギュッてなった

末永くお幸せに


そんな幸せの渦の中にいたせいか、
今日はなんだか。。ちょっと。。いつもの自分と違う感じ。。。。


10/25(土)

筋トレ+泳速

まだ体調がイマイチだったんだけど、午前中はゴロゴロして
午後から復活めざして筋トレ

腹筋と背筋いっぱ~いの日

そんで夕方から泳速

翌日は結婚式だというのに。。。。

このメイン

練習テーマ:キックを使って泳ぎ込もう!!

6x50 板K -1'10 Fly 2H/1E(Bo/F)
6x100   -2'10 S1 EVE
6x50 板K -1'20 S1 2H/1E(Bo/F)
6x100 -2'00 S1 EVE
6x50 板K -1'20 Fr 2H/1E(Bo/F)
6x100 -1'50 Fr EVE


いつもの事だけど、やりがいのあるKな練習でした
(Kな練習=キツイ練習 対義語:Yな練習)

まぁ、激しい波と人の中を泳いだわけで。。。
でも、これが泳速独特のトレーニングの一つっていう気もする
いつも、マイペースで贅沢に泳いでいたのではわからない何かがあるんじゃないかな。。。なんて思ったりもする

帰り道。。。。
K「今度200IM出るの?」
B「でません!(きっぱり)」
K「Brのパーソナルとって、200IM頑張りたいって聞いたよ」
B「そんなこと全然言ってません!」
K「んじゃコナマス、リレーでBr出るの?」
B「出ません! Brはイヤですって書いて申し込んだもん」
K「。。50Flyと何泳ぐの?」
B「25Fr。。」
K「何秒出すの?」
W「14"3」
わけわかんな~~~い

明日が結婚式でも。。。いじめることは忘れないらしい


10/26(日)

結婚式

会場に行くと、ドレスアップした女性にスーツ姿の男性
普段水着、ジャージ姿しか見てないので、瞬時にして誰なのかの判断がつきにくい

が、みんななんだか普通の人に見えた

チャペルでの結婚式
草野コーチ入場。。。が、ジュニアの横を通るとき一瞬表情が変わり、場内から笑いが
でも、これが妙な雰囲気を吹き飛ばしてくれて、みんななごやかムードに
(さすが)

そして、美しい美しいひらめちゃんが入場


。。。。。そういえば、私にもあったような気がする。。こんな事


式の後は披露宴

トリは、「ミートボールダンサーズ」のすんばらしい歌とダンスで大いに盛り上がった
あのカッコイイK太さんが、あんな格好であんなに頑張ってくれてるんだから。。
みんなー!!盛り上がるのよーーー!!!って思った


場所を移して2次会。。こちらは腕相撲で熱い戦いが
女子はお嬢1の先輩のHちゃんが優勝!!
「魚沼産こしひかり5Kg」をお持ち帰り
お母様もさぞお喜びでしょう

2次会の会場で、やっと鬼、ひらめちゃんと話ができた
着ている物は違うが、いつもの会話ができて。。なんか嬉しかった

ひらめちゃんとの2ショットをまるけんが撮ってくれた
今考えたら、鬼とも撮ってもらえばよかった。。。


幸せの余韻を感じながら帰宅。。。

なんだか。。悪い意味ではなく。。いろんな事が頭をグルグルして。。
よく眠れなかった


自分には、もうこんな華やかな幸せってないんだろうなぁって思うと。。ちょっと寂しかったが

人間には、それぞれ自分なりの幸せがあるんだろうから、その幸せの種になる気持ちをいつまでもきらきらの宝箱にしまって、大切にしていきたいなぁなんて考えた


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は。。。

2008-10-24 23:38:28 | Weblog
ホントにホントに泳ぎませんからね
と宣言した月曜日

。。。プール行っちゃいました。。。。

ここまでくると、オオカミ少年よりウソツキかも
きっと、もうすでに。。。私がプール行かないって言っても
誰も信じてない様な気がする


10/20(月)

千葉マスが終わって、すっかり腑抜けてしまい
ぼーーーーーーーっと過ごしていたんだけど

夕方になったら鼻先に塩素のニオイがほわ~んとしてきて。。
(近くにプールがあるわけではない)

コンディショニングの時、ハチトレーナーに
「今日は、プール行って身体をほぐした方がいいと思いますよ」
と言われた事をいい事に行っちゃった

「大きく、ゆっくり泳いで下さいネ」と念を押されたような気もするが。。。
せっかくなので、コナミのクロールだけの練習会へ行った

メニューは

1x200 アップ choice
8x50 板K -1’20
5x50 2set P Des. -1'10
6x100 eve. -2'00
10x50 1~5:-1'00 6~10:-0'55
1x100 Dw

To:2300 /1h

と中級メニュー

極力大きくゆっくりを意識する様にした

コーチが今日は後半キツですよーってうれししそうに何度も言ってたが。。。
一度このコーチにスタワンで泳いでもらいたいぞ!(水泳専門のコーチではない)



10/21(火)

NコーチのIM練習会へ遅れて参加
ウッシーさんが来ていた

ウ「びが山さ~ん 見ましたよ!50Fly」
B「え? ああ コナマスね 1分エントリーだよ」

そして、今日もいきなりBrキック
私が行くといつもこんな感じだ。。。わざとやってるんじゃないか?って思っちゃう

N「どうも、Brが苦手な人が多いので。。。」
 「コナマスのリレーもBrは嫌ですって人が多くて。。。そこにも2人居るけど」

うっしーさんと私だ。。。

確かに以前思った事がある
ここの人達って、Br苦手なんだなぁって
私に追いつかれる人が居たりするんだもん

でもぉ。。。Baは、わりとみんな速いんだよねぇ

スタワンと逆だぁって思った記憶がある

メニューは
4x25 K(ダッシュ)
1x50 K
1x50 S
これで4種目泳いだ

最後のFrは、スイムまで全てダッシュ!むちゃくちゃだってば。。
私なんかノーアップだし。。

最初に4x25ってのがあって、To:900だったらしいが、私は850

この後200IMx2 100IMx1 50Frx2 泳いで帰って来た

なんだかイマイチな感じだったが、時間が無いからしょうがない。。



10/22(水)

夜中に喉が痛くて目が覚めた

風邪ひいちゃったみたいだ(><)

さすがにプールへは行かず、体幹とインナーをやっておとなしく過ごした
(おとなしく何もせず寝たというのは、動けるうちは無い。。たぶん)



10/23(木)

楽しみ~にしてたぎっぱ

風邪気味だが、
たるたるの気持ちにカツを入れる為にイチカバチかの強行

メイン は
8x50  -1'10 BEST+10
2X100 -4'00 EASY
6X50 -1'00 BEST+6
2X100 -4'00 EASY
4X50 -0'50 BEST+4 1t:FROM DIVE
2X100 -4'00 EASY
4X50 -0'50 BEST+4 1t:FROM DIVE

アップの時から、ちょっとイマイチ気分がノッテこない。。

こんなんで..このメインできる?

まぁ、でもいつも体調が良い訳ではないし、泳いでみないとわかんないわけで。。。
(私はいつもこんなカンジだ)

結果は、4x50の1set目でサークルアウトしてしまった。。
なんか、頑張り切れないっていうか。。。。
バコバコになりそうになるとフッと抜いてしまう

千葉マス前のイメージだと、1setは回れるって感じだったんだけど
うまく身体が動かない

でも、この時のラップは、まさに千葉マスの撃沈ラップに酷似していて。。
体調の善し悪しとは関係無く、自分の今の泳ぎのレベルってこの辺なんだなぁと思った

練習の時はいつも、ペースクロックをみて
このぐらいの泳ぎだと何秒って言うのを、身体に覚えさせなくちゃいけないんだろうなぁ

このボケボケの頭で、考えなくちゃいけないことがいっぱいある
。。。。水泳の事がほとんどだが。。。

ちょっと、自主練でも-0’50ってのをやってみよう
って、3年前は-1’10でもヒーヒー行ってたのに。。。ホントにどうなっちゃったのかしら。。私って



10/24(金)

お嬢2の合唱大会&保護者会

合唱大会は、感性に相違があってお嬢2のクラスが終わって退席

都内某所にて遊んでた(プールではない)

保護者会から戻って、大急ぎでアローズに行き

スタビ+持久系バイクトレ+インナー

ハチトレーナーから度々「病み上がり」という言葉が出たが、
バイクトレのセット間レストが2’30から3’00に延びただけで、
いつもと変わりなかった。。。。
バイクの立ち漕ぎなんか前回の160wから180wになってたし。。。


本日、体調は回復したのだが、声が。。。。出なくなってきた
具合が悪いときは、症状が表に出ないんだけど。。
治って来たら症状が露呈してきて。。困った


寝たら治るんだろうか。。。。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間。。。

2008-10-20 13:54:48 | Weblog
お疲れさまでした

誰に言ってるかと言うと。。自分。。

一昨年から始まったマスターズ人生

毎年、この千葉マスで50Frのベストを更新して終わる事にしている
。。。。って。。出なかったらどうすんだぁ~~
って思うんだけど、出す事にしてる(そう決めてる...しつこい)


10/18(土)エントリー種目:200Fr

この日のスタワン席は、和田若丸含め200種目組6人

一番最初は200IMの大社長と和田若丸
florさんと、かぶりつきで応援

結果は。。。。コーチ達のブログでどうぞ

W「こんなレースはしちゃいけません」
とflorさんと私に言って席へ戻っていった

んが、素直でお利口な二人は。。。。
コーチをお手本に撃沈

私は、2週間前に辰巳の練習で計った時より6秒落ち
ジャパンより9秒ベストだったんだけど。。。。
なんだか。。ちっとも。。うれしくない

レース後は、コーチからたくさんアドバイスをもらった
前半のオーバーペースがラストの50に思いっきりのしかかってる

でも、なんだか200って楽しい
ペース配分やなんか、いろいろ考えるとわくわくする
そして、1秒に要するエネルギーの大きさみたいなものを、改めて感じた

とっても悔しかったので、
この日の夜florさん、ジェリーさんと3人で「200班」を結成
来年は200を攻略しようと誓ったのでした
(ん?誓ったよね?。。。。あれ~??)

一日目の最後は、まるけんの200Ba。。
まるけん。。。がんばってるよなぁ

まるけんが戻ってきたら、みんなで帰ろうと思っていたのに。。
なかなか戻ってこない
ふっと見ると、まだプールサイドに居る。。。


捨てて帰った


帰りの電車は、florさんとジャイアンと3人
わいわいと楽しくおしゃべり
ジャイアンの200FrとJJのFr-Rはライバル種目なのだ

負けません事よ!おほほほほ


結局、ベストが出たんだか、出なかったんだかわかんなかったけど
ロッカーからアップ、招集とずーっとflorさんと一緒だったし
こぢんまりと、すんごく楽しい雰囲気の1日でした



___________________________


10/19(日)エントリー種目:50Fr Fr-R

この日の引率は鬼。。
会場に着いて、まずは前日の200Frの話を
こちらからも、たくさんアドバイスをもらった

K「大会にピークをもって行かなくちゃ」
B「。。そうなんだけどぉ。。どうすればいいか全然わかんない」
K「大会前1週間の過ごし方とかがヒントになるよ」

。。って言われても。。なんだかよくわからない
ただ、私の身体はアップもたくさん必要な感じだし、
動かないっていうのはNGだろうなって思ってる

それと、普段出ない様な練習会とかに、大会直前に参加するのもNGっぽい

人それぞれで、休養充分な方がいいって人も居ると思うけど。。。

私は。。たぶん違う



さて50Fr

2回のアップは、基本に立ち返り、何をやったらいいのか鬼に聞いた
そして、言われた通りにやった

ストレッチまでしてもらったし。。。ベスト出さなくっちゃ!
って、ベストは出す事に決めてたんだった

結果、ウーマンズより更に前進したんだけどぉ。。。。またしても課題満載
やる事がたくさんあって、とっても嬉しいのだが。。。
死ぬまでに終わんない。。。たぶん


えーっと、3時間後はJJリレー
溜まりかかった乳酸を除去するべくダウン

実は、ウーマンズの時に気が付いたのだが。。。

この時は、リレーの後が個人種目で、乳酸をなんとしてでも使ってしまいたいって思って
結構ハード気味に泳いだ
そしたら、急に腿前がふっと軽くなって。。。
「あっ これだ!」って思った

ダウンって、ダラダラ泳いじゃいけないんだぁって
この時、初めて実感した

ので、ダウンはハード気味に300の後、ちょびっとダラダラ

ちょっと休憩して、いよいよJJリレー
区分3番エントリーと言うことで、単純に3位を狙う
(1.2は桁違いに速いので、関係ないのだ。。どうせ、1.5人位離れちゃう)

目標タイムは、ジャパンの時に決めた2'28"
そして、ジャイアンの200Frタイムには絶対負けられない!!
(ジャイアンとは、個人的にも50Ba対50Frのライバルなのだ)

招集所で、なんとな~くどよ~んとなっていたので
「今年最後よ!がんばろう!」って声をかけた
まぁ、自分にもカツを入れたんだけどね

結果はなんとか目標タイム達成!!
ジャパンよりさらに一歩前進

個人的には、飛び込んだら深くって。。。。
どうやって上がろうヒトカキ目はいつ~??
みたいな状態で、ダメダメタイムだった

リレーっておもしろくって、全員どつぼるって事は、なかなかなくて、
なんとな~くベストが更新できちゃったりする

あ そうそう 
JJはめでたく栄誉を讃えられちゃいました。。3位でした


まぁ、そんなこんなで今年はこれで一度締めです

今日は。。。ほんとうにほんとうに泳ぎませんよ




一度締めちゃったんだけど、年内大会はあと3つ

再来週の町田800Fr これは、泳ぎ切ればいいです
たぶん、一生に一度の事になるでしょう。。


そんで、11/23のコナマス
なんと、50Flyにエントリーしてしまいました
泳ぎ切るだろうか。。。。

これは、いっぱいFlyを自分に練習させるためにエントリー
それもこれも、Frが速くなりたいから


さて、本当の今年の締めは。。。
登録チームを越えて、練習仲間でリレーを2組組んでLDSSへエントリー

表向きガチンコだけど。。。。
私の宿敵は、全く勝ち目が無い相手

後ろのお三方よろしくお願いしますね



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後じゃないけど。。

2008-10-17 14:34:41 | Weblog
今年最後の大会って感じの「千葉マス」が
明日から始まる

なんだか、時間が経つのがとっても早い。。。
いったい私は何してたんだろう?

。。。。簡単だ、泳いでたんだ


10/14(火)こそ練@東体

この日は、ロングを借りて5人でこそ練

バビンさん、ぷにさん、ごえちゃん、ジェリーさん、私の
めっちゃまじめなメンバーだ!(ホントか?)

前半30分は各自アップ
キック、スカーリング等していると、ぷにさんがダラで200IMを泳ぐというので、後ろから100IMでも泳ごうと付いていった

25m通過。。。なんかFlyをわざわざやめる理由も見つからなかったので、泳ぎ続けた

50mでタッチ、止まる必要性もイマイチ無いようだったのでBaを泳ぐ

100m。。せっかくだからBrで折り返した
少し泳いで、無性に止まりたい衝動にかられた。。。。が、もう少し頑張ってみることにした

遠い。。。150mの壁がずーっと遠くに見える。。。タクシーでも拾って行きたいような気分だ

150m へろへろとBrみたいなことをして、ようやく到着

後は、特別困ることもなく泳いで、初めての長水200IMを泳いだ


さて、
この日のメインは、セット間にイージーをはさんで

8x50 -1'10
8x50 -1'05
8x50 -1'00
4x50 -0'55
4x50 -0'55

そして、最後は飛び込みダッシュや引き継ぎ練を15分程

みんなもくもくと泳ぎました

コーチも居ないのに。。。誰だこんなメニューやろうって言ったヤツは。。。。。。私だった。。

あんまりにも泳いでばかりいて、せっかく集まったのに、ろくに話もできなかった




10/15(水)

会社帰りに筋トレ。。。この日は体幹

スタビ、バランスボールを使った腹筋、背筋そしてピラティスと肩

家に帰り家事一般に従事


今日は、およがないおよがないおよがないおよがない
って思っていたのだが。。。。。

気が付いたらプールに居た

でも、半分お遊びのリラックススイム

4x100 SKPS IM
2x200 板K P
200IMといきたいところなんだけど、メッチャ混んでる
1x50 Fly で止まってしまった

これは、同じコースに居る人を誘って何かやった方が泳ぎやすいかも
って思い、顔見知りのおばさん2人を誘って
10x25 Fly
先日、このおばさんが、50Flyに挑戦してるのを見かけたので誘ってみたのだ
泳ぎ終わったら、自信がついたって喜んでくれた

ついでに、10x50Frでもやります?って聞いたら
もういいって断られた。。
この後
3x200 Fr IM IM
4x50 Fr
3x50 Fr H/E

ダウンをしながら、Flyの練習やら何やら。。。
なんだかんだで2200~300泳いだみたい



10/16(木)

和田ぎっぱ

集合場所に行くと、和田若丸とバビンさんが何やら真剣に話してる
あまりに顔がマジなので、水泳の話ではないな。。。と思ったら
水泳の話だった

練習テーマ「RACE PACE MAX!!」


今週もメインは3択

その1:16x50 -1’00 Fr
その2:8x50  -1'20 IM 2set
その3:4x50  -0'55 Fr 2set

で、私はその3。。。。200Frイメージ

昨日は、先週のAVE.より上げるという制限タイム付き(-0'47)


FROM DIVE

1本目。。。0’39”8
2本目。。。0’53”3

ぇ”え”~~~~ うっそぉ~~~~

という間もなく2秒休みで「よ~い はい」

ひぃ~~~~ な、なにがおきたんだぁ~~~

ごじゅうさんびょうって。。。なに!!!

3本目。。。0’40”9

え?。。。。



あれ~~~~~???


4本目。。。0’46”2

。。。

B「こぉち~~~!!まちがったでしょーーーー!!」
W「たぶん 10秒はやく出てます」

んぎゃ~ 2秒しか休んでないんだぞ~~~!

プールサイドに上がって思わず床にべたーーーーーーーーーーっと
突っ伏してしまった。。。めっちゃ しんどかった

2セット目は、休憩が長く、気持ちもどっかに行っちゃって。。
まるで別人が泳いだようなタイム

本番でこんな事にならないように、アップと招集のタイミングに気をつけなくちゃ

練習が終わったら、まるおちゃんが
「誕生日おめでとう!プレゼント持ってきたよ」って

わ~~~い

着替え終わってロッカーを出ると、
和田若丸が「Happy Birthday」を歌ってくれていた

まるおちゃんにもらった「リンゴのケーキ」をみんなで食べた

まるおちゃん、ありがとう



さて、明日の200Fr。。。。

なんか、今回は200の練習を結構したような気がする
せっかくなので、少しでも結果に繋がるといいなぁ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそっ!!

2008-10-14 09:42:29 | Weblog
実は。。。。

2年前に鬼に言われた事の意味が。。。
やっと最近わかったカモ。。おそっ!
(でも、正しいのかどうか、わからない)

2年前、私は全く200IMが泳げなっかた
が、その時「200IMを泳ぐとFrが速くなるんだってば」って
鬼に言われた(この話前にもちょろっと書いた)

今年のジャパン明けから、ウーマンズに向けてBaの練習を始めた
体力だけはあったようで、あんなBaでも結構な距離を泳いだ
そしたら。。。。
Frの肩の動きがスムーズになってきた
(ここで、やはり2年前にFrを速くするためにBaをやるって言う手もあるよって言われた事を思い出した。。。。神様、どうか鬼がノリで言っちゃったりしてませんように)

そんで、次に思い出したのが
「大会に出なくていいから、パワーを付けるためにFlyをたくさん泳げ!」
って言われたこと。。。これは去年言われた


そして、今。。。。
カランカランの頭でも、さすがに気が付いた
4種目まんべんなく泳ぐことが、自分の欲しいモノを得るための
最も遠い近道だって

まぁ、
昨年まではそう思っても、IMはまともに泳げなかったので、
やりたくてもできなかったのだが(やりたいとも思わなかったけど。。)
今年は、鬼の言う事きいてるうちに、なんだか200IMが泳げるようになっていて。。。
200Frの対策として、200IMを自主練で泳ぐようになった(びっくりだ)


10/12(日)

実は、誕生日だった。。。
すでに、長寿の域か。。

病み上がりでイマイチ体力が回復しきってないかなぁ。。
と思っていたが、泳ぎ始めたら.....

4x100 SKPS IM
1x200 板K 
1x200 P Fr
1x200 IM
4x50 Fly-Fr-Fly-Fr (200の100~150を意識してやってみた)
4x200 SKPS Fr
1x200 IM
1x500 Ba form

To:2700/80分

こんなんだった。。。

木曜の200Frのラップを見て、100~150でぼっこり落っこってたので、
そこにFlyを入れて、超甘めのブロークンで泳いでみた

疲れた。。。

家に戻り、お嬢1と話してて

B「そんでぇ、最後にダウンでバック500泳いだ。。」
お「え~ バカじゃないの」

って、思いっきり言われた。。。



10/13(月)

祝日なので泳速は13:00~

メインは千葉マスを控えた大人はスプリント

8x50  -1’10 S1 イーブン
1x200 -4'40 P イージー
[4x25  -1'40 S1 ダッシュ
1x50 クーリング] x2set
2x50 -3'00 S1 マックス
1x200 -4'00 イージー

のはずだったのだが。。私は

K「25ダッシュなんてイメージじゃないでしょ」
B「いや。。」
K「こっち(ジュニアなエンデューランス)」
B「え”~~~~!!やだぁ きついじゃん!!・゜゜・(×_×)・゜゜・。」
K「大好きな練習でしょ!!」
B「。。。。。。んじゃ一番後ろで」
K「だめ、2番目!」
B「え~~~~~~!!」
K「んじゃ、3H/1Eで」
B「いやぁー なんで、イーブンって書いてあるじゃん」

という事で


これ。。
8x50  -1’10 S1 イーブン
1x200 -4'40 P イージー
8x50 -1'05 S1 3H/1E
1x200 -4'30 板K
8x50 -1'00 S1 3H/1E
down 400

なんだか、最後は手と足のタイミングがバラバラになっちゃって。。
直そうと思っても、どうにも修正がきかない

終わった後は、鬼に思いっきりダメ出しくらうし

K「-1’10の時は平気な顔してて、たかが10秒縮んだからって」
 「まだまだ、ダメだね」
B「だって。。最初はイーブンだったじゃない。。」
 「たかが10秒って。。。3H/1E 4setだよー


という事で疲れました。。。。が、
帰りにアローズでバイクをちょっと。。

今日はダッシュが出来なかったので
軽めの負荷でダッシュを6本

とインナー。。。。
そんで、疲れた身体をモミモミしてもらいました


200Frをエントリーしちゃったから、しょうがないんだろうけど
ここのところの練習。。。
身体の奥深~い所から力を出してるって言うか。。なんつーか
。。ずっしり来る


でも、なんだか急にいろんな事ができるようになった気がして。。
とっても楽しいし、力持ちになった気分だ


ここで再び

コーチの言うことはききましょうね
きっと。。絶対。。苦しい 違った
いい事ありますよ












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛されてたんだ (*゜ー゜*)ポッ 

2008-10-11 08:41:32 | Weblog
スタワンのメルマガに

「皆様からBIGAさんと呼ばれ愛されています。」

なんて書かれちゃって。。。

わかりました。。さぼってないで書きますってば
そんなに言ってくれなくたって

6日分です。。。長いですヨ(毎日どっかで読んでる人は、適当に。。。)

10/6(月)

ウーマンズ明けで、疲れているかと思いきや、
なんだか元気

家の都合で久々に泳速を休んだが、どうにもおさまらず
20:45~のコナミの練習会に参加
これはクロールのみの練習会

UP 1x200 choice
K 4x50 2set 1s:GK -1'20 2s:SK-1'15
P 8x100 -2'05 catch up
S 5x50 3set 1s:-1'00 2s:-0'55 3s:-0'50
Down 100

-0'50は初めて。。まわれるかなぁってちょっと心配だったけど
大丈夫だった

スタワンの練習会だと、
ラストのディセンディングが2~3セットありがちだ

そのせいか、なんだか物足りなくって。。。

でも、大会明けだからこんなもんかなぁと
おとなしく帰った


10/7(火)

親戚筋で不幸があり、お通夜へ

さすがにこの日はおとなしくしてた


10/8(水)

昨日おとなしくしていた反動か
出社前にコナミに行った

板K  1x300
P   1x100 Fr  
   1x200 Ba
S   1x100 ドルフィンFr   
   1x200 Ba
K   1x100 Fly
S   10x25 Fly
   1x200 IM
K   4x25 Br
S   10x25 Br
   1x200 IM
   2x100 Ba Fr   To:2200/1時間15分

こんだけ泳いで会社へ。。。
ゴーグルの跡がついてないかよ~くチェック


会社の帰りはトレーニング

今日はピラティス7種でアップの後バイク
200Fr用にメニューを作ってくれていた

5’00 アップ 70w
2’40 回転数95前後 90w
0’40 立ち漕ぎ 170w
3’00 レスト 70w 

これを3セット(最後のセットは0’50立ち漕ぎ)

この後、インナー、プッシュアップ(手の巾を3段階に狭くしていく)10x3 2セット

おかげさまで、三頭筋がパンパンに


10/9(木)といきたいところだが、
水曜日は。。。なぜか夜もプールに居た

どうしてもやってみたい事があって、おさまらなかったのだ

4x100 SKPS Fr
4x100 IMo
1x200 IM
4x200 SKPS Fr
2x100 IM

To:2000/50分

何がやりたかったかというと、100Fly..
ホントウに泳げるかどうか確かめたかった
(まぁ、たきつけたヤツが居る事はいるんだけど)
練習会だと、どうしても片手になったりするので、よくわからなかった

泳げる事がわかって、ちょっと自信がついた

この日は、どぅわぃっ嫌いな200IMを3本も泳いじまった


10/9(木)

和田ぎっぱ@辰巳

なんだか、昨日までの元気が急に萎えてしまった

気持ちが元の自分に戻って来て、超弱気モード

メインは下の3つから選択
1x800 -20’00 Fr From Dive Max
1x400 -10'00 IM From Dive Max
2x200 -5'00 Fr From Dive Max

千葉マスで懲りずに200Frをエントリーしてるので
200コースへ

タイムはめっちゃベスト!!
無欲で泳ごうと思っていたが、これならxx秒きれるかもーっと
急に欲が出てしまった。。。いかんいかん

しかし、長い?ものはタイムの縮み方がすんごいなぁって思う
400は、3月に7’16”だったのが9月の始めに計ったら6’42”だった
200もジャパンから15秒も縮んだ

ラストに計った、大の苦手の100もまあまあっていうか、
ベストだったんだけど感動はイマイチ

まぁ、そんなんでご機嫌麗しゅう帰宅したのだが
家に着いてから、どうも胃の辺りが変で。。。
寝ているうちに胃、背中が痛くなって。。。。


10/10(金)

昨夜の不調のせいでかなりきわどい状態。。
なんとか休み休み、みんなを送り出し横になった
眠ったら少し良くなったので会社へ

が、途中で気持ち悪くなって帰宅

寝た。。寝た。。寝た。。

私の場合、インフルエンザとかでないかぎり
たいがい眠れば治る

夕方は、大分動ける様になったので
ハチトレーナーに鍼灸治療をしてもらいに行った

お腹のお灸は熱さも感じない様な状態だった


10/11(土)

かなり回復

朝はもう一度治療と、軽く腹筋背筋なんか
少し動いたせいか、食欲が出て昼食をとったが
途中で気持ち悪くなってしまった

でも、少しずついろんなものを食べてなんとか復活

ちょっと迷ったが、鬼に会いたくて泳速に行ってしまった
100と50のマックスがあったが、じぇんじぇん戦う気力が湧かない
身体も、前日1日寝てたので動かないし

そんなんだったけど、終わったらスッキリしていて
「練習来てよかったなぁ」って思った

さて、来週は千葉マス。。。
今年の〆ができるように、この1週間大事に過ごさなくっちゃ


長々と読んでくれた皆様、お疲れさまでした
次回より、ここまで溜め込まないようにしますね





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわりました。。

2008-10-06 09:43:31 | Weblog
ウーマンズ。。

10/4(土)50Ba

とっても、激しく。。気が重い
のだが、体調・気分ともやけにさわやか.....なぜだ?

久々の秋晴れ
レースは午後遅め

という事で、思いっきり大物洗濯と掃除にはげむ
鬼から11:30にあがっちゃうってメールをもらったので、
予定より早かったけど、その時間に間に合うように家を出た

参加者が少なく、気分はどんどん盛り下がっていった
話し相手は、まるけん。。。

でも、まるけんがおやつを買いに行っちゃったりすると
一人でぼーっとプールを見てるっきゃない.....さみしい

サブプ-ルでアップ
和田若丸に言われた事を思い出しながら泳いだ

どちらにしても、まだダッシュとかってできるレベルではないので
一つでも多く言われた事をやると言うのが目標

なんちゅーか。。緊張とは違った変な気分

さて、スタート

よーい


あっ


左足が。。ずりっ

う。。。私のバックは。。スタートしか褒めてもらえないのに。。
ここでこけるとは

しかも。。これって。。失格ちゃうか?



えーっと入水はこのへんかなぁ???

あ ストロークはもっと長くするんだった

いけね、あご引いちゃってる  等々考えてるうちに終わっちゃった

和田コーチ。。ごめんなさい

手を抜いてる訳じゃないんです、これでも一生懸命なんです
ただ。。。Frと違うのは、戦意が無い

タイムは去年と同じ。。。

去年はリレーの1泳で、とにかく長水で50m泳ぎ切るのが目標だった

今年は、少し体裁よく泳ぎたいと思って

和田ぱで教えてもらった

少しでも進歩してるといいのだが。。。。


バックが終わったら憑きものが落ちたように軽くなった
でも、ここでまた放置しちゃうと前には進めない。。。

悩む.....だって、やらなくちゃいけない事いっぱいあるんだもん

で、これからは....IMの時代よ!!と結論をだした

さて、そんな初日が終わって。。。。。


___________________


10/5(日)MR-R 4泳  50Fr

前日とうってかわって、体調も気分もよくない。。

千葉国に着くと、バビンさんの200IMが始まるところだった

B「だけど..えらいよねぇ~ 200IM泳ごうって思うんだもん」
K「君も出るんだよ!」
B「い”~~~ 出ないよー」

セラバンドでインナーをやりながら、みんなの200IMを応援して、アップへ

えへへ、ブイビートを持って行ったのだ

泳いだら食欲が出てきた

1本目はJJ MR-R 

直前アップ前に、鬼にストレッチしてもらった

身体がかるーくなった

コーチありがとう!


招集所で、JJは最近ダレてるのでは?という意見が出て
急遽目標タイムを設定
協議の結果、3'02に決まった

それぞれの持ちタイム以内で泳げば、目標は達成される
が。。。。結果は。。。

全員ベスト付近のタイムで泳いで、3'00切れた
やったー!! みんなで記念撮影(MR-Rデビュー1周年記念なのだ)パチッ

Frのダッシュをしたら、なんだか気持ちよくなった


2本目 50Fr

ちと。。緊張

そして。。。飛び込んだらゴーグルがめくれた

水中で直して泳ぎ始めた

最終的には、ちょびっとベストだったんだけど

席に戻ったら、あんまり雰囲気良くない

どうも。。みんなは、全然ベストだなんて思ってないようだった
鬼も気の毒そうな顔してたし。。。

ラップを見て、前半16秒台だったのを知り。。。ちと悔しかった

でも、アクシデントも自分の責任だししょうがない


レース後は、私が打ち上げに行けないので
JJ4人で、本打ち上げの前にリレー反省会(約30分)
今後の目標など、まじめに討議し解散


次回千葉マスは。。。も====っとがんばりますよー!!









コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からうーまんずぅ

2008-10-03 10:46:22 | Weblog
だんだん溜め書きの量が増えて行く。。。。


さて、びが山さんの今週

9/29(月) 泳速「スプリント」

メイン
14x50 -1'10 イーブン
1x50 クーリング
4x25 -1'50 飛び込みダッシュ
1x50 クーリング        2set
2x50 -4'00 飛び込みMAX

14x50は、なんだかあっという間に終わってしまった
最近こんな練習ばかりしているので(合宿は30x50だったし)。。。

florさん、ジェリーさんと「ちょろいわね」と話してた

が、ダッシュ練習はしてなかったので
2本終わった時点で、3人ともかなりダメージをくらってしまった

2x50はBaで泳いだ。。。ウーマンズは逃げたくなるようなタイム
しかし、なんで速くなんないんだろう?

W「速く泳ぐ練習してないからです」

だそうです


50MAXは2本だったが、Frもどうしても泳いでみたかったので
おまけで1本泳がせてもらった

よかった(^^)



9/30(火) 10/1(水) コナミで自主練

あまり時間がとれず、両日とも1500~700程度
土曜の「和田ぱ」の復習とFrのハードが練習のメイン
そんで、100、200のIMもちりばめてみた

ついこの間まで、私の練習には200IMは存在していなかった
泳いでも100。。。。しかも、IM泳ぐぞ、泳ぐぞぉみたいに気構えなくちゃ泳げなかった
が、合宿の200IMx6とか、泳速での初めてのタイム取りなんかのおかげか
さらっと200IMが泳げるようになった、ただし今んとこ1本だけ

鬼の言うこときいて、泣き泣き泳いでるうちにこんなに強くなったのだ
ということで、コーチの言うことには口答えしてもいいけど、言われた事はやりましょう


10/2(木)和田ぎっぱ

メイン
20x50 -1'00 10sec:HR26~28 6sec:HR16~18
1x100 EASY
8x25 -2'00 FROM DIVE MAX 4t:15m 4t:25m

昨日は、ウーマンズ関係者と無関係者に分かれて練習
お隣は20x100 -2'00。。。。初めて参加のお姉さんが居たのだが。。
みんなで「今日はたまたまだから、また来てね」とか「みんなは段階を踏んでここまで来たのよ」みたいにいろいろ言ったのだが。。どう思った事やら

だいたい、んじゃ来週初めて来たらどうなるか?って言うと

辰巳メインで
W「あ、初めてですか?よろしくお願いします」
「えーと、今日みんなやるんですけどぉ、400IMと800Frどっちにします?」

みたいになるわけで、いつ来たって初参加じゃびっくり練習会なのだ


さて、昨日は25のタイムが結構よくてご機嫌麗しく帰宅

このままウーマンズに突入したい!!
と思っていたのだが、まあ、いろいろいろいろ事情もありそうもいかない事になった

でも、めげない!!
月曜も、昨日も話してたんだけど「私達って、強くなったわよねぇ」って


「。。タイムはともかく。。」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする