最近、近所のスーパーマーケットは夜11時まで開いている。多くのスーパーが営業時間を延長し、中には24時間営業のところも出て消え入る。
わたしが駆け出しの社会人だったころ、スーパーの営業時間はどこも午前10時から午後7時までと決まっていた。定休日も月に2回ぐらいはあったものだ。毎週○曜日というのが基本だが、暮れなどの忙しい時期には月に1回だけ、そして比較的暇な時期には、月に3回ぐらいあった。
完全週休2日制が浸透する前、企業の業務時間は9時~5時が普通だった。でも残業をするとスーパーの閉店に間に合わない。働きつつ一方で家事をしなければならない人間にとっては、かなり不便だったものだ。
デパートはもっとすごかった。午後6時に閉店したのだ。しかも毎週必ず定休日に休む。だから各デパートの定休日をある程度頭の中に入れておかないと、店の前にいってから「しまった」となることもあった。もっとも月-金(あるいは土)で仕事のある人間は、週末しか行く機会はなかった。デパートの近くに職場がない限り、たとえ残業をしなくても、仕事が終わってからでは間に合わなかったからだ。
今では隔世の感がある。
わたしが駆け出しの社会人だったころ、スーパーの営業時間はどこも午前10時から午後7時までと決まっていた。定休日も月に2回ぐらいはあったものだ。毎週○曜日というのが基本だが、暮れなどの忙しい時期には月に1回だけ、そして比較的暇な時期には、月に3回ぐらいあった。
完全週休2日制が浸透する前、企業の業務時間は9時~5時が普通だった。でも残業をするとスーパーの閉店に間に合わない。働きつつ一方で家事をしなければならない人間にとっては、かなり不便だったものだ。
デパートはもっとすごかった。午後6時に閉店したのだ。しかも毎週必ず定休日に休む。だから各デパートの定休日をある程度頭の中に入れておかないと、店の前にいってから「しまった」となることもあった。もっとも月-金(あるいは土)で仕事のある人間は、週末しか行く機会はなかった。デパートの近くに職場がない限り、たとえ残業をしなくても、仕事が終わってからでは間に合わなかったからだ。
今では隔世の感がある。