巣窟日誌

お仕事と研究と私的出来事

Walking in a Winter Wonderland

2018-01-22 19:48:55 | 日記・エッセイ・コラム
雪の公園。左に写っている民家が自宅。



湿った重い雪で、雪かきをすると
雪かき用スコップに雪がへばりついて大変。
スノーブーツの靴の裏の溝に、雪が挟まったままになって
結構面倒くさい。

とりあえず、セキスイハイムから来たメールの指示通り、
エアコンとエコキュートの室外機の周囲の雪かきをし、
その後玄関と通路まわりの雪かきをして、
もう一度エアコンの室外機のところに戻ってみると、
すでにかなり積もっている。

白銀は招くよ、雪かきへと。

上野動物園はパンダまみれ

2018-01-21 22:59:09 | 日記・エッセイ・コラム
シャンシャンが生まれて、上野動物園は完全なパンダシフト。

上野動物園前のポスト


パンダまみれ












お父ちゃん(リーリー)になら、予約なしでいつでも会えるよ!




でも、他の動物たちもス・テ・キ


トラさんはやっぱりいい


シロクマをモフモフする夢は、ぜったいに見てはいけないよ


この太い前足とその先についている爪でやられたら、
人間なんてひとたまりもないから


お食事中のニホンザルさん


フラミンゴのみなさん
この鮮やかな色は食べ物のせい


コンドル大好き!


ガラスにはりついたニホンアマガエル


グリーンイグアナ
顔がいいね…



ところで入園者には外国人が多かったです。



餅抜きのなとり雑煮

2018-01-02 23:48:31 | 日記・エッセイ・コラム
正月なので、意味性認知症で介護老人保健施設にいる母を、
一時的に自宅に連れてきた。

母と一緒に自宅の近くにあるお寺で母の実家の墓参りをして、
そのご自宅に戻って家族でおせち料理を食べて、
その後近所の神社にお参りに行く予定を立てた。

最初にどうにか一緒に墓参りを済ませたが、
母の体力も判断力も著しく落ちているのが明らかだった。
動きがとても鈍くて何をやるのもおぼつかなく、
何もない場所でも躓きそう。
この時点で、近所の神社への初詣はあきらめることにした。

さて食事だ。
おせち料理のうち、母の好きな栗きんとんや
黒豆といったものは特に問題はない。

問題はお雑煮だ。母は餅が好きだ。
そして東京の板橋区で生まれ育った母は、厳格な名取(菜鶏)雑煮派だ。
かつおだしのすまし汁に、小松菜と鶏肉と焼餅を入れるやつ。
しかし、この状態の母が、餅をどう小さく切っても
喉に詰まらせずに食べられるかどうかは、私には判断できなかった。
というわけで母の大事をとって、そして余計なトラブルを防ぐために
全員餅なしのなとり雑煮。
というか、たんなる鶏肉と小松菜のすまし汁。

実のところ、あんなに餅が好きだった母が、
お雑煮のことも、餅というものが世の中に存在していることも
覚えていなかった。
だから食事中は「お餅がない」「お餅が食べたい」などと
母が騒ぎ出すなどのトラブルは起こらなかった。
起こらなかったから安堵すべきことなのだが…

ちょっと悲しい。

2018年 元旦

2018-01-01 21:58:34 | 日記・エッセイ・コラム
つい数年前までは、母と一緒に歩いていた初詣コースを
一人で歩く。


■ 西台天祖神社

長蛇の列で例年より長く待つ。1時間待ち。
なぜこんなに待ったかというと、
鈴が2つしかないため、2列で並ばざるを得ないから。



2年前の正月のエントリーでは、鈴は3つだったのだが。



■ 赤塚諏訪神社

セクシーな後ろ足。


ところで、赤塚諏訪神社のかつての参道は新大宮バイパスにより分断されてしまった。
そこで、大宮バイパスの、かつて参道があったあたりには歩道橋が造られ、
その歩道橋には、参道の代わりなのかどうかは知らないが、樹々が植えられている。


歩道橋を登っていくと


こんな感じ


■ 乗蓮寺

東京大仏のシルエット



■ 徳丸北野神社

葉が落ちた冬の樹々の枝が、夕陽であかく染まる時間帯が好き。



徳丸北野神社も1時間待ち。ここは昔から鈴2つなので、
1時間待ちはむしろ短いのかも。


そのほかには、円福寺と松月院、西台不動尊にもお参り。



ちなみに今夜は、月が大きい。



そして、明日は母が久々に家に帰ってくる。