モノ好きとして、行かないわけにはいかないので、東京ビッグサイトまでひとりで行ってきましたぞ。グッドデザインエキスポ 2008へ。
ほどよくにぎわっていて、若い人たちも多い。デザイン関係を専攻している大学生が結構多く来ていたようだ。ほとんどのモノを実際に手に取ってみることができるところがうれしい。中には写真撮影不可のものもあったけれどね。
まずは、ロングライフデザイン賞より、ノートパソコンを2種。
↓わたしには使い道がないのに、なぜか無性にほしくなる、PanasonicのTOUGHBOOK。これは昨年発売のモデルで、隣には90年代のモデルが並んでいた。
↓IBMはThinkpadの愛しのバタフライキーボード。なつかしいなぁ。
↓さて、今年の出品作品で、わたしが使っているヘアワックスUEVOを発見。レゴのように組み立てられるデザインと、セット力等を数値化してわかりやすくしたところがミソ。
↓恒例の食品用ラップのパッケージ戦争。クレラップ(左手前)対サランラップ(右奥)の戦いは永遠に続く… (関連記事 2006.9.10「家の中のグッドデザインを探せ」を参照)
↓文房具好きとしては6種類の芯に対応する芯研器もはずせない。デザインもおしゃれ。ただしお値段は芯研器6個分以上の8400円。
↓公園にはこういうベンチがほしい、語らいベンチ。
↓ロシアのデザイナーが作ったパソコン用キーボードOputimus Maximus。それぞれのキーにOLEDが仕込まれており、カスタマイズも可能で、下の写真は1つのキーボードをいろいろ変えてみたもの。
説明には「価格:197円」と書かれてるが197円のはずがなく、米ドル表示から換算すると0が三桁抜けている。つまり価格は約20万円。実用に十分なパソコン1セットがディスプレイ付きで丸々購入できる値段。しかもキーの表面はつるつるで、長時間の連打には向かない。しかし、おしゃれなリビングでスタイリッシュななデザインのたまにしか使わないPC(おそらく地デジ付)を持っている人は、飾っておけば、自宅へ招いた客人に対して自慢ができるはず。お金の余っているあなたに激しくお勧め。
↓ごみ箱、Stack Stock。アイディア商品だけれども、こういうのを最初に考えた人はすごい。
↓Stack Stockはシート状のごみ箱なので印刷をしてノベルティにも…というわけで、上野動物園用のノベルティがディスプレイされていた。
まだまだ面白いものはたくさんあり、写真も100枚ぐらい撮ったのだが、このあたりで…
ほどよくにぎわっていて、若い人たちも多い。デザイン関係を専攻している大学生が結構多く来ていたようだ。ほとんどのモノを実際に手に取ってみることができるところがうれしい。中には写真撮影不可のものもあったけれどね。
まずは、ロングライフデザイン賞より、ノートパソコンを2種。
↓わたしには使い道がないのに、なぜか無性にほしくなる、PanasonicのTOUGHBOOK。これは昨年発売のモデルで、隣には90年代のモデルが並んでいた。
↓IBMはThinkpadの愛しのバタフライキーボード。なつかしいなぁ。
↓さて、今年の出品作品で、わたしが使っているヘアワックスUEVOを発見。レゴのように組み立てられるデザインと、セット力等を数値化してわかりやすくしたところがミソ。
↓恒例の食品用ラップのパッケージ戦争。クレラップ(左手前)対サランラップ(右奥)の戦いは永遠に続く… (関連記事 2006.9.10「家の中のグッドデザインを探せ」を参照)
↓文房具好きとしては6種類の芯に対応する芯研器もはずせない。デザインもおしゃれ。ただしお値段は芯研器6個分以上の8400円。
↓公園にはこういうベンチがほしい、語らいベンチ。
↓ロシアのデザイナーが作ったパソコン用キーボードOputimus Maximus。それぞれのキーにOLEDが仕込まれており、カスタマイズも可能で、下の写真は1つのキーボードをいろいろ変えてみたもの。
説明には「価格:197円」と書かれてるが197円のはずがなく、米ドル表示から換算すると0が三桁抜けている。つまり価格は約20万円。実用に十分なパソコン1セットがディスプレイ付きで丸々購入できる値段。しかもキーの表面はつるつるで、長時間の連打には向かない。しかし、おしゃれなリビングでスタイリッシュななデザインのたまにしか使わないPC(おそらく地デジ付)を持っている人は、飾っておけば、自宅へ招いた客人に対して自慢ができるはず。お金の余っているあなたに激しくお勧め。
↓ごみ箱、Stack Stock。アイディア商品だけれども、こういうのを最初に考えた人はすごい。
↓Stack Stockはシート状のごみ箱なので印刷をしてノベルティにも…というわけで、上野動物園用のノベルティがディスプレイされていた。
まだまだ面白いものはたくさんあり、写真も100枚ぐらい撮ったのだが、このあたりで…