goo blog サービス終了のお知らせ 

映画的・絵画的・音楽的

映画を見た後にネタバレOKで映画を、展覧会を見たら絵画を、など様々のことについて気楽に話しましょう。

ディスタービア

2009年02月21日 | DVD
 全米でこの作品が公開されたときは3週連続1位となり、前田有一氏も、「確かにこれ、サイコーに面白い」と80点をつけているので、DVDを借りてきたわけです。

 前田氏は、この映画に関しては随分と乗っていて、「この作品のすばらしい所は、深く論理性を追求していないという点」であり、「むしろ観客が突っ込めるよう、あえてご都合主義要素を多数残しているきらいさえある」ところまで喝破していますから、付け加える点など何も残ってはおりません。

 「見終わって、ちょっと後悔した」とする粉川哲夫氏などは、前田氏からすれば、“だから若者向きのスリラーと言っただろう”と非難されてしまうことでしょう!

 とはいえ、私も、粉川氏の口で、「最初は父親と息子がむつまじく釣りをしている穏やかなシーンから始まり、それが突然悲惨な衝突事故のシーンに進むので、こいつはなかなかかなと思」い、その話がラストまでに何とか解明されるもの期待したのですが、その話は最初のシーンだけでオシマイで、チョット肩透かしを食らった感じでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。