酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

「連休」終わって・・

2013年05月07日 | 無農薬野菜作り
大型連休が終了しましたね

みなさまは いかがお過ごしでしたか

365連休のわが身としては 人の集まるところは避けて

親戚の墓参り 畑仕事で過ごしました


その畑です



助っ人ふたりの協力を得て 苗を植えました

なす とまと ししとう とうがらし ピーマン きゅうり かぼちゃの面々でした

最近 屈むと腰の負担がきつくなりました

どうやら 腰痛君が居候を決め込んでるようです

この日の助っ人オジさんたちの出動に感謝してます

収穫時には 現物でお礼をさせていただきましょう


現役世代のみなさま お疲れさまでした

これから オジさん族の出番になります


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畑仕事 (m)
2013-05-07 19:04:57
草一本もなく、すばらしく美しい畑ですね。
ナスの苗も我が家のよりずっと太くて元気そうです。

今日の寒さで追加でうえたきゅうりが気になります。
もういい加減おちついた天候になってほしいものです。

腰は大事にされてくださいませ。
要ですからね。
おだいじに~
mさんへ (オヤジな私)
2013-05-08 11:01:08
3年前の腰痛発生以来、師匠のYさんがトラクターできれいにしてくれてます。
続けられるのもこのお蔭ですね。

今年の苗つくりは苦労したようです。
芽をねずみにやられたらしい?
数が少ないです。

きゅうりを植えた日は暖かかったのですが、その後の寒さです。心配しています。
こちらは腰痛。野菜並みですね(笑)
ご苦労様 (ひまわり)
2013-05-08 17:25:26
お天気続きで畑仕事も捗ったようですね
綺麗~ 草が無い 素晴らしい畑です
労働の報酬が現物支給 大賛成です

腰痛君 追い出したいですね
どうぞお大事に ご無理をなさいませんように
寒暖の激しさが (のこたん)
2013-05-08 19:34:59
 未だに続いていますから、苗達もたいへんでしょうね~~。
 我が家もトマトの苗があぶなそうです。
 ビニールをかけて過保護にしていますが、どうなることか・・・・。

 腰痛・・の居候はこまりますね。
 ご無理せずお大事になさってくださいね。
you tuべ (東京老人)
2013-05-08 19:52:20
草一本もない畑ただただ感心しています、
私はそういえば1年ぐらいyouつうからはなれています、
腰の中にはyouつうになろうとしている部分があり、ゆだんなりません(笑)
マッサージ週4回やっていたのですが、2回に変更、
すこし旅に出かけられそうです、
また活動開始ですね (清遊人)
2013-05-08 21:37:54
連休中はモグラと一緒で地下に潜ってましたね。渋滞情報は30キロ~40キロで大変ですよね。現役組はお疲れ様です。昨日,今日と塩原を往復しましたが、道路はすいておりガラガラで気持ち良かったです。数日朝晩の冷え込みが激しいので、野菜の苗が心配ですね。腰をお大事に。
活動開始ですね^^ (pochiko)
2013-05-08 22:46:44
雑草も見えないきれいな畑に
立派なナスの苗が植えられて行く様を見るのは
とても爽快感だった事と思います。
こちらでは、まだ植えるのは寒過ぎるようで
もう少し苗のハウスでヌクヌクしてもらおうと思ってます。

農業は屈む仕事が多いので
腰に負担がかかりますので、休みながらですね。
無理せずに段取り八分仕事二分ですよ~~~
ひまわりさんへ (オヤジな私)
2013-05-09 08:05:23
おはようございます。
苗を植えた翌日から涼しくなりました。
心配の天候ですが、今日は25度まで上昇するようです。
ほっと一息ついてます。

腰痛をかばって、膝をついての苗植え付けになりましたが、助っ人ふたりには感謝感謝。
6月のニンニクからの現物お礼になります。

今年も、さらに用心しながらの畑仕事になります。
のこたんさんへ (オヤジな私)
2013-05-09 08:10:32
おはようございます。
寒暖の差が激しい5月ですね。
今日の東京は25度。名古屋では29度の予報がでました。
のこたん家のトマトはビニールはずしになりますね。
太陽をいっぱい浴びさせてやってください。

賃料なしの居候、なだめなだめ共存しています。
可愛いヤツですよ(笑)
東京老人さんへ (オヤジな私)
2013-05-09 08:15:01
おはようございます。
Yさん、助っ人のお蔭で綺麗な畑になっています。
昨年夏の雑草ジャングルからは想像もつかない景色です。
せめて週に一回は整理したいのですがなかなか・・・

マッサージの効き目は抜群ですね。
車でいえば定期点検です。
私も週一回通っています。

コメントを投稿