サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

炊飯器で作る夏野菜のかに玉

2012-08-13 10:04:01 | Weblog


炊飯器で作る夏野菜のかに玉 ( 4人分 ) 1/8切れ 106 kcal  

材 料       分 量

卵           6個
蟹又は蟹蒲鉾    50g
ベーコン       2枚
ねぎ          1/2本
干し椎茸       2枚
ズッキーニ      1/3本
なす          100g
プチトマト       120g

a ) 
 水         200㏄  
 みりん      大さじ1  
 酒         大さじ1  
 醤油       小さじ1  
 塩        1つまみ

サラダ油       適宜

b ) 
 水           200㏄ 
 鶏がらスープの素 小さじ1 
 砂糖         大さじ1・1/2 
 酢           大さじ1 
 醤油         小さじ2 
 ケチャップ      小さじ2 
 塩            小さじ1/4 
 オクラ         1本
 片栗粉・水     各小さじ2

作 り 方

1、 蟹又は蟹蒲鉾をほぐす。ベーコンは2㎝幅に切りそろえ、ねぎは薄めの斜め切りにする。干し椎茸は戻し、千切りにする。戻し汁は a ) の水に利用する。
ズッキーニは2mm厚さの半月切りにし、なすはヘタと花つきを取り600wの電子レンジに上下1分ずつかけ、1cmの輪切りにする。プチトマトは半分に切る。

2、 炊飯器の内釜に、ペーパータオルに付けたサラダ油を塗り、ベーコンを一面に貼る。a ) を合わせ、ボールでよく溶いた卵に少しずつ加える。切りそろえた材料を加え混ぜ、炊飯器に流し入れる。

3、 早炊きにセットし、炊き上がったらそのまま5分保温して静かに器に移す。

4、 b ) の水から塩までを鍋に入れ温め、片栗粉を水で溶いて加えとろみを付ける。その中へ600wの電子レンジに30秒かけて水に晒して2mm厚さに切ったオクラを入れて混ぜ、かに玉にかける。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。