サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

電子レンジで作る筍の炊き込みおこわ

2021-04-11 14:52:23 | Weblog


電子レンジで作る筍の炊き込みおこわ ( 4人分 ) 309 kcal

材 料    分 量

味付けたけのこ
たけのこ    300g
出し汁    300ml
a) 酒  
薄口醤油
みりん    各大さじ 1
塩     小さじ1/3

炊き込みおこわ
 もち米     2合
 上記たけのこ 150g
 油揚げ    1/2枚
b)
 酒    大さじ2
薄口醤油  大さじ1
塩    小さじ1/2
 水 全量が220㏄になるように加える
昆布    5㎝角1枚

作 り 方

味付けたけのこ
1、たけのこを適当な大きさに切り鍋に入れ、だし汁を加えて加熱し、沸騰したらa) を加えて沸騰後弱火で20分静かに煮含める。
お惣菜として食べるのみならず、このまま炊き込みご飯にしたり、冷凍して保存することができる。

炊き込みおこわ
1、もち米を研ぎ、1時間以上水に浸けて吸水させる。熱湯をかけて油抜きした油揚げは、3㎝長さの薄切りにする。

2、吸水させたもち米をザルに取って、5分かけて水切りをし、耐熱ボウルに入れる。
  b) の調味料と水を合わせて220㏄にした汁を加え、上記たけのこと油揚げ、昆布をもち米の上に置きラップ又は蓋を被せる。

3、600wの電子レンジで11分加熱して取り出しヘラで大きく混ぜ、再度同様に5分加熱して取り出し、バスタオルのような保温できるもので覆い、5分保温後蓋を開けてヘラでよくほぐして器に盛り、木の芽、三つ葉、菜の花等を添える。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。