goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

「心」がping pong ・・・

2011-12-11 | 日記・エッセイ・コラム

 年末になると「懐」が忙しくなる。

大したことじゃないが・・・でも、数あれば大変

お世話になった方への「気持ち」や、返礼も含めて。

この冬は「りんご」が次々に・・・

毎年、お取り寄せのりんご(以前のブログ掲載済)

まだまだ箱の中に。

Dscn3821

これが山口県「徳佐」のりんご

埼玉の友達からは・・信州安曇野のりんごが届きました。

Dscn3822

「ふじ」甘くて蜜がたっぷり、シャキシャキでした。

数日後、博多の友からも、これも信州ですが「飯綱高原」のりんごが

届きました。

Dscn3823

酸味もあって、水分たっぷり・・歯ごたえも上々です。

おかげさまで毎食後のデザートは・・・りんご、りんご 三昧?

栄養価もあり、これで冬の寒さや風邪を撃退できそうです。

 ・・・ということで、頂くばかりという訳にもいかない。

九州、博多と言えば・・・明太子。

Dscn3824

Dscn3825

 誰にでも納得していただく「贈物」

「ふくやの明太子」を贈ってきました。

 もう、歳の暮れ? ホントに大急ぎでやって来る感じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。