今朝の冷え込みも凄かった。
部屋がなかなか暖まらないほどの冷え込み。
このまま、本格的寒さに入るのでしょうね。
さて、今日もパソコンの値段を確認に店に行ってきました。
いつもの「YAMADA」へ。
年末になると、毎週、チラシの折込が入り、値段の変更
ポイント(実質の値引き額)が微妙に変わってくるのです。
狙い目の「機種」数点をこれから丹念にチェックして
一番いいタイミングで・・・・購入をする。
まぁ、買うまでの「楽しみ」みたいなものも半分くらいありです。
係員との「交渉」も、結構楽しみながら・・・
嫌なお客だと・・・きっと思ってるかも?
毎週、同じものが並ぶ訳でもなく、当然、入れ替えもあり。
気をつけていれば・・お買い得に会うことが できるかも?
この並んでいるのを、一つ、ひとつチェックしていく・・
PCの詳細をメモしながら・・・
「ノート」にする? いや「デスクトップ」に?
あれこれ、思い巡らせながら・・・
同時に、プロバイダーを申し込みすれば・・「◎万円値引き」
こんなのが多いね。 私は替えるつもりはないので本体価格のみ。
さて、来春のモデルチェンジ前後までに結論をと思ってますが。
「訳あり」商品や、破格なものが衝撃的に出会えれば・・・の期待も。
現在の「XP」も既にまる9年使ってるので・・もうすぐセコハンに。
次の「7 (セブン)」の機能もかなり進歩しているようなので
先に勉強マスターしておこうと・・・本屋へ。
「できる」シリーズ? 「わかる」シリーズ?
財布に1000円 ポッキリしか・・・
「わかる」が買えた。
やっぱり記憶力って落ちていますよ。 確実に。
モデルチェンジって、少しの違いだけど、微妙に変えている。
お年寄りには? これを、改めて記憶していくのが大変、大変。
オフィス2010の機能も覚えて、もっと楽しいパソコンライフに・・・
ボケ防止に、脳を刺激し、指先を使うことで・・・大丈夫。
遠足前の「わくわく」しながら準備するような・・・子供の気分ですよ。
これ、当分の間 楽しんでみます。