goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

手抜きのサンド

2016-01-19 | Weblog

1/19(火) 昨日の悪天候と大混乱の交通機関の出来事が、一夜明けただけで一転。今朝は、眩いばかりの青空が広がった。尤も、風は冷たく電車は混んでいたが。

今朝の目覚めは七時過ぎと遅かった。昨夜の帰宅は零時前、帰宅してから晩飯を軽く摂り、そして椅子に座したままで眠ってしまった。一時半に気付いて、蒲団に潜り込んだが。どうも、こう云う夜がつづいている。お疲れなのかもしれない、体とを財布が?

それとも、昨夕に作った「汁粉」を食してから、ハイボールやワインを飲んだのがいけなかったか?口の中が甘くて、酒がちっとも美味くなかったからな。「汁粉」作りは、日曜日にAOKIが、何処やらの保育園の「餅つき会」に行くと云う話から始まった。『じゃあ餅を持っこいよ、それで善哉を作ろうぜ』と言ったのだ。

その餅と、善哉のパックを昨日持参した。こっちはすっかり忘れていたが、昼になって「持ってきましたよ」と餅と煮小豆パックを置いて、客先に出掛けた。雪で寒いし、温まるだろう。それじゃ作りましょうと、煮小豆とパック餅を買い足して、鍋の準備をしたのだ。

然し、酒を飲む前に喰うもんじゃないな。善哉の所為で、悪酔いしたのかな?

今朝は、何時もより早く出社することになっていた。プライバシーマークの外部監査があり、代表者ヒヤリングが冒頭にあるとのことで。それで早く来るようにと、責任者のNOBORUから御沙汰があった。いい加減なOYAJIは、『若し出社しなければ、風邪ひいて休んでいる。とでも、言っとけよ』なんて、言ったのだが・・・・、そうもイカンザキか。

と、言うことは八時半に家を出ると云うことだ。この時間から弁当を作り、風呂に入ったんじゃ間に合わないか?作るもの次第だが・・・。てなことを思いながら、ぼんやりとした頭で蒲団から出た。

台所に向かうと「今日はMIZUKIは休みだって」と言う。と云うことは、お弁当は要らないのだ。普段なら、必殺弁当人としてはガッカリする。腕の発揮処が無くて。然し、今朝はホッとした。家人の弁当だけなら、手抜きでいかようにもなろうと云うものだ。そんな気配を察知したのか「私のなら、弁当は要らないよ」と言った。

『簡単な弁当になるけど、作るよ』と応えると、「じゃあ、四つ切りのパンが在るので、これを半分にしたサンドイッチにして」と言う。厚めの食パン一枚を、パン切り包丁で半分にした。この丁度半分に切るというのは中々上手くいかないのだが、今朝は上手くいったようだ。

サンドイッチの具も手抜きだ。レタスも胡瓜もないので、キャベツの千きりとベーコン&卵焼きである。これなら簡単にできる、五分程て作ったか。そしてお風呂だ・・・。

                         

予定どおりに出社。出社前に会社の手前にあるドラッグストア「パパス」で、二日酔止めのソルマック(税込・500円)を飲んでから出勤した。効果有るのかないのか?気分の問題と、500円玉の釣銭が目当て。11月になって始めた500円玉貯金が、大分溜まったようだ。100,000円と書いてあるブリキの貯金BOXが、ずっしりと重くなってきた。

このペースで進めば、目標の100万円は三年で達成できようが、そのうち厭きてペースが落ちるだろうな。そんな予感だ。今使っている貯金BOXが一杯になれば、次はペットボトルのデカイのに穴を打って貯金入れにするつもりだ。これだと、溜まり具合が外から見える。見える化で目標達成意欲を鼓舞することもできよう。

溜まった金額の計り方は、重さで計れば凡そのことがつかめるだろう・・・・。写真で紹介できるのはいつの日になるかな・・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする