オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

明日はお立ちに・・・

2022-05-30 | 弁当

5/30(月)二か月半に及んだ田舎暮らしも今日で一区切りだ。明日の午後一番のANAで帰京する。

そんなことで、夏の日差しだった昨日は自分が使ってきた毛布や布団カバーの洗濯。と、いっても安芸市のコインランドリーまで出掛けた。地元のコインランドリーが使用中のために遠出となった。出来上がるまでの一時間余は、植木やフルーツの「メリーガーデン」にてハーブ苗を少し買い、カフェのテラスでお茶をして時間つぶし。

              

金曜日、姪の店「いなかじかん」が地元のTV番組で紹介された。歌手の三山ひろしさんがMCで、県内の各地を訪ねて紹介する一時間番組なのだ。ここ数回は安田町が紹介されており、先週は土佐鶴酒造が来週は大心劇場が登場する。十五分近くも紹介されていた。

           

一昨日の土曜日は従姉たちと最後のBBQをやり楽しんだ。未だ日差しが強い中で炭火を熾し大汗を掻いてしまった。日曜日の午前、コインランドリーに出掛ける前に後始末。大きなパラソルやテーブル、ベンチも仕舞った。七月半ばに帰郷したら、再度の出番となる。

               

あれやこれやと云っても大したことはないが、少しばかりの菜園、庭の草花、ミカン畑に部屋掃除、そんなことの繰り返しで二か月余が過ぎた。明後日から鮎漁(友釣り)の解禁だが、それを待たずに帰京するが、今年も鮎の遡上が少ないそうだ。

      

六月からは酒場巡りと、弁当がメインのBLOGとなります。ではでは・・・また。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り少ない日を・・・

2022-05-27 | 弁当

5/27(金)BLOGをアップするのは久しぶり、十日ぶりなろうか!。この間、何をしていたか?。田舎暮らし故にやることは知れている。

客人を十七日に送り出してからは庭の草引きにミカン畑の草刈り、野菜の手入れ等をして過ごしていた。が、二十一(土)二十二日(日)と佐賀市に出掛け、地球市民の会総会に出席した。そこで、会への長年の支援・協力に対し「感謝状」なるものを頂いたが、これは私が頂いたと云うより、私に協力してくれた友人・知人を代表して頂いものと理解する。総会後の懇親会で、会の旧友たちと三年ぶりに歓談できたことが楽しかった。

           

この季節、佐賀は麦秋の平野が広がる。福岡空港から佐賀に向かう車窓から、黄金色の景色が楽しませてくれた。日曜日、朝夕二便しかない福岡からの帰りの飛行機は夕方だった。で、かねてより関心があった水濠と鰻で有名な柳川に向かった。佐賀駅前のバスセンターから50分のバス旅。

西鉄柳川駅からほど近い観光船乗り場から一時間ばかりの水濠巡りを楽しんだ次第。下船後は鰻店に直行したの云うまでもない。残念なことに味の方は?、入った店か、注文したのが一番安い鰻丼だったのか定かでないが。ウナギは江戸前に限る、そんな気がしてならぬ。

         

柳川の水濠は水郷じゃないのだ。柳川城(立花藩主)を巡る掘りがそのほとんどであるそうな。何はともあれ、長念の願望であった柳川を訪ねることができて良かった。

 

さて、我が山里は破竹筍から黒竹に変わった。破竹よりも黒竹の方が柔らかで美味しいというが・・・。孟宗竹と違い伸びた先を切り取るので、掘る必要がない分採るのは楽だが、皮を剥いて柔らかな部分だけ取るので手間は掛る。二度収穫したが結構面倒であった。煮たりソテーしたり、パスタに使ったりして楽しんだ。

            

明日は従姉たちが来て、帰京前最後のBBQをやるので黒竹の「筍すし」を作る予定だ!。

帰京まで数日を残すばかりとなり、ミカン畑の草刈は昨日に、スイカや野菜の手入れは午前中、庭の草引きは今日の夕までに一区切りつけた。とは云え、一週間も経てば草は出てくるが・・・。

        

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしくも・・・

2022-05-19 | 弁当

5/18(水)今月の二日から始まった客人受け入れも、十七日にAJIROさんが帰って一区切りとなった。AJIROさんは雨の高知空港に十二日、NUMATA君が十三日と相次いで来高した。

十二日の夜はAJIROさんと久々の歓談で夜が更けた。翌日も雨であったが空港にNUMATA君を迎えたその足で、空港から近い夜須町の山間にある「ごとごと」なる店へと向かった。この店はN社時代(東京支社広報宣伝部)の同僚だったIGARASHIさんの奥さんが週に二日だけ開いているカフェ。前夜、AJIROさんにその話をすると是非にとなった次第である。

一昨年に亡くなれた山中さんの呼び掛けで、IGARASHIさん達も加わって飲んだとのことである。「ごとごと」のテラス席(タバコを吸うので何時も外の席にしている)で手作り豚まんセットを頂きながら、AJIROさんはそんなことを店主の奥さんに話していた。

                  

二人を迎えた夜、久しぶりにAJIROさんの唄でも聞こうと隣町の居酒屋~スナックに行くことにした。何処も婆さんの店であるが、それだけに気軽である。私も町の酒場に出掛けたのは今回の帰郷で初で最後となろう。飲み語り、両氏ともすっかり打ち解けて長年の知己のようである。

              

遅い帰宅ながら、二次会の我が家の灯りは深夜まで灯った・・・。

翌日は来客向け定番コースにしている「豆電球」でモーニング&大心劇場見学会。そして、室戸岬の弘法大師修行の場所から24番札所「最御崎寺」~展望台とまわる。最後に地元、安田町の27番札所「神峯寺」に案内した。帰宅後は庭で手早くバーベキュー・・・、これが終わってからの部屋飲みの時間感が長~い!。

              

翌日の日曜日、高知市内まで電車で移動。日曜市を散策してから観光客の定番コースになった「ひろめ市場」で昼酒を堪能してから帰るも・・・。なんと、車中で眠りこけているうちに乗り換え駅を過ぎてしまう体たらく・・・。

            

夜は前日に仕込んだ「猪鍋」に「破竹筍煮」、これに定番のカツ叩き(ARISAWA風)などで遅くまで宴は続いた。両人ともベロベロになっていたが、後の始末をする小生はそうはいかない、理性が働くのであった。

             

斯様な日々も、月曜日にNUMATA君を、火曜日にAJIROさんを送って幕をお下したのである。今週、土日の佐賀行がイベントらしきことの最後か。ミカン畑の草刈り、野菜の種蒔き準備、庭の草取りに樹僕の剪定と色々やることがあるが・・・。取り敢えず今日は、池の掃除と野菜の植え付け準備が一部だけながら済んだ。

一日、三時間だけ、急かず焦らず少しづつ・・・が、目標だが?。雑草の伸びが早くて・・・。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天に恵まれ・・・

2022-05-09 | 弁当

5/9(月)中庭の草引きをするつもりでいた今日、出鼻を挫くように小雨が・・・。幸いだったのは、ゴールデンウイークは連日好天に恵まれたことだ。

                

息子一家と、人形町で居酒屋を営む「うまし」のご夫妻が二日に来高、うましのご夫妻は四日に車で、息子たちは金曜日に帰京した。そんなことで、連日庭先でBBQとなった次第。

                  

高知となればカツオ叩きが定番のようで、私流の厚めに切ったカツオに塩と柚子酢をたっぷりと使った叩きを用意したが、これが好評だった。その他、田舎ならではのイタドリ煮と破竹の筍煮、鹿・猪に鮎(昨年秋のもの)などを食くして頂いた。 

               

特筆すべきは「うまし」のマスターが来高途中の徳島港で釣り上げたと云う大きなマゴチを持ってきたことだ。マゴチは捌いたことがないのでマスターにやってもらったが、この刺身も味噌汁も美味であった。

                 

大心劇場の見学、併設の「豆電球」でのモーニングなど、店主のKOMATUさんにお世話になった。

                    

 喰って飲んで過ごしたゴールデンウイークであったが、我が身は一年を通じてゴールデンな日々である。

 

雨がなかった所為か、植えたスイカ苗が三本も枯れてしまった。慌ててて水遣りをしたのだが後の祭りだった。ホームセンターで新たに買って植えなおしたがどうなることやら。AMENOMORI君の小一年の息子に「君が夏休みに遊びに来た時にはスイカが大きくなっているよ」と言ったが・・・。十四本も植えたのだから何とかなるかな?。

 

今週の木曜日、盟友とも云えるAJIROさんが来高する。サラリーマン時代、東京電気通信局業務管理部、昭和60年の電電公社民営化後の東京支社広報宣伝部で一緒だった。それ以来の長い付き合いである。

二年前にご子息を亡くされて失意の底に沈んでいた彼に、気分転換を兼ねて遊びに来るようにと誘った。それが漸く実現する。

今月21日、会員になっているNPO法人地球市民の会総会がある。それにお呼びがかかり行かざるを得なくなった。

なんでも、長年の支援に対し「賞状」を授与するとのことだ。大したことはしていないし、紙切れを大仰に貰うのは本意でないが・・・。そんな気遣いをして下さる方々への義理がある。そんな次第で伺うことにした。コロナ禍もあって、三年ぶりの佐賀市訪問となる予定だ。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする