オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

天むす

2009-01-30 | Weblog
1/30(金)天気悪し、一日雨のようだ。

今日は、最近の定番メニューになりつつある、「天むす」とする。
昨夜、24時頃に帰宅して冷凍エビを解凍・下味付け。

今朝は、米四合を炊く。エビの天麩羅、玉葱と椎茸・牛蒡も少し揚げ物とする。
これに、紅鮭を一切れ焼く。

「天むす」と鮭オニギリ。5人前が完成。(因みに一人前2個の勘定で余りあり)

費用は〆て、概ね900円か?一人前180円也。


昨夜は、10年前になるか。JFMA(日本FM協会)主催の欧州視察に同行したメンバーとの新年会。
当時の参加メンバーは20名ほどいたが、遠方であったり、退職して行方不明などもあり、近頃は7~8人の集まり。

団長だった、T建設のAK氏の人柄で年に何度か会が開かれる。何時も幹事役を努めてくれる、TS社のSK氏の尽力に拠る所が大きい。

昨夜は、メンバーのS氏が昨年社長に就任されたこともあり、お祝いを兼ねた新年会。

団長のAK氏は他の予定が有るとのことで、先に出る。
最近の景気動向や、派遣切りまで話題となるが、明るい話は少ない。

J社のK氏、社長になったM社のS氏、幹事のSK氏と私の四人となって、何時の間にか話題が頭髪に及ぶ。「僕の場合は、剣道をやりすぎて面づれだから」というと、K氏も少年時代に剣道部だと言う。K氏は私より年上のはずだが、ふさふさでダンディである。

ヤケクソで昭和30~40年代のカラオケとなる。結構、皆さん上手・・・仕事やってるのかな~?店には、一番最初に入り、出たのは最後の客となった。

久々に、飲み唄った一夜となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと・・・

2009-01-29 | Weblog
1/29(木) 今朝は、暖かいが天候がはっきりしない。私の気分のようだ。

6:30より弁当つくりを始める。昨夜、22時ごろに帰宅し、出汁を採った残り昆布と牛蒡・婚約で炒め煮を作った。
今朝は、豚肉ステーキ焼き、僅かに残っている豚肉のきれっぱしを焼肉のタレで炒める。
それに、茸とチンゲンサイの炒め物、小松菜の御浸しを作る。

四人分の弁当が完成。これにK君のオニギリ。
〆て、750円か。一人当り、188円也。


昨夕は、N社のグループ会社主催の講演会に出席。
テーマは「自分進化論」で講師は野球評論家与田剛氏。元NTT東京野球部出身、NHKの野球解説、WBCのピッチングコーチ。
話のポイントは、如何に環境を受け入れ、対応していくか。それが出来るプレイヤーが世界で戦える。と云うことか。


我々も、ビジネス・商売という中で或る意味では、戦いといえる。
ただ、一番戦わなくてはならないのは、自分自身であろう。

己を如何に価値あるものに高めていけるか。これが、生き残る全て。
常に、競合の中で、選ばれる会社・チーム・個でありえるか。

我々の顧客である代理店との競合も生じるであろう・・・。悩ましい問題・課題である。
チャンスを如何に作っていけるか、ものに出来るか。

自分達が何物であるか、有りたいのか。是を明確に持っていない限り野垂れ死にだ。
一緒になって考え、珠玉の一滴を搾り出してくれるのは、ヒロさんしかいないだろう。

ヒロさんの真理を追究する感性、経験、生き様が必要だが・・・。

選ばれる者になること、そのためにどう有るべきか、どうすべきか。
チャレンジ、スピード、真理の探求、考動の一致。

私達は、何物か?なにものになりたいのか、目指しているか?と問いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ

2009-01-28 | Weblog
1/28(水) 今日は、サンドイッチとする。

昨夜は、久しぶりに敬愛するLED社のU代表取締役と食事を摂りながらの懇談。U氏がメンバーの外人記者クラブにおいてサラダ、生春巻き、小ロンポウ、子羊の肉等を頂きながら、ビール、ウィスキー&ソーダ、日本酒に至る。

最近の経済情勢や昔話と尽きない。U氏は、以前私が所属した会社の役員だった。そのたおやかな人柄で、大勢の社員から慕われた。

私は、同郷の誼で親しく付き合いをさせて頂いて来た。これからも、年齢や境遇を越えた付き合いが続くであろう。

昔、こんな事を云った

「Uさん貴方が現役を退いて、暇になったら僕が遊んであげますよ」

なんと、生意気なことか。有り難いことに、未だ、僕が遊んで貰っている。

20:30分頃に帰宅。

今朝は、ツナサンド、ジャガイモと茹卵のサンド、生ハムと野菜のサンド。
ツナ缶(小)を二缶、ジャガイモ(大)1個、ゆで卵3個、胡瓜、玉葱、セロリが材料。

5人分が完成する。
今日の費用は、〆て1200円ほどか・・・。

一人前、240円也。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五分の魂・三分の理

2009-01-27 | Weblog
以前によく使っていた言葉。

「一寸の虫にも五分の魂」と「盗人にも三分の理」
夫々に、夫々の思いがあり。立場たちばで其々の言い分・理屈がる。

是を上手く、よく聞くことと、聞かないことのバランスが必要じゃないか。そんな意味合い含め使っていた言葉。


今の時代、三分の魂どころか一分の魂も無く、七分・八分いや~十の理を言い立て、世間を渡ろうというのが跋扈している。

そんな輩を、新聞やTVで目にするだけでなく、仕事や日々の中で、付き合っていかなくてはならない事も多い。

何処まで聞くか、何処まで許せるか。夫々が持っている器量・度量の多寡が決めるのか?


五分の魂を持ちながら、三分の理を云わない。そんな男になれたらいいが・・・。


或る時、納得させられた「魂と理」があった。

前にいた会社で、社会貢献活動の仕事をしていた頃の話。

宣伝担当が予算を出し、私のセクションが監修で会社の社会貢献活動をテーマにしたCM(インフォマーシャル)を何本か制作した。
取材先の支店や団体との調整、作品の最終的なチェックに責任を負っていた。

制作は、とある映像プロダクションで、宣伝担当が選定している。

このプロダクションで演出(プロデューサ)を担当していたのが、Tさんであった。
Tさんの名は前から聞いていた。(うるさ型として、関係者の間では有名だった)

何度か打合せをし、現場への取材や撮影にも立ち会った末、納品前の試写となった。

私は、この作品のタッチが気に入らなかったが、そのまま進んでいた。特に注文もつけなかった。(我々のセクションの名前が使いたい由の企画と割り切っていた)

私の好みからすると、もう少し歯切れがいい、テンポの早い方が好きだ。

試写が終った。我々のセクションの人間は、誰も、何も言わず散会した。

Tさんが、私を呼び止めた。
「ちょっと話をしたい」と云う。いいですよと、休憩コーナーへ行った。

「何で、有難うといわへんのや」「わしら、一生懸命やったんや」

と真剣な眼をして云う。「有難う」と言え、と云われたのは初めてだった。

一生懸命やるのは、仕事だからあたりまえ、だが、Tさんにとっての一生懸命は、一期一会の一生懸命。半端なものではなかったろう。

Tさんの思いが伝わってきた。
Tさんは、「有難うやおおきに」の世界を生きてきた人だった。
その言葉でしか表現出来ない、報いることができない世界を生き抜いてきた人。

私は、作品が気に入らなかったから、何も云わなかった。

Tさんは、作品を仕上るために、よりよくするために一生懸命やったから『有難う』を云うのが、人間としての有り様ではないかと云っている。

魂を込め、その理を云うTさんの生き様が分かったような気がした。

「申し訳なかった、有難う御座いました」と素直に言った。

魂と理を教えて貰った。そんなひとこま。

Tさんとの長い付き合いが、そこから始まった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沸騰してから煮よ

2009-01-27 | Weblog
1/27(火)またしても深夜に目覚める。何も考えないようにするが・・・。

6時すぎから弁当作りに着手。米三合を炊く。
昨夜帰宅して、貝柱と大根・人参を煮るが失敗。貝を煮るのに水のうちに鍋に放り込んでしまった。湯が沸いてからでしょう・・・。失敗!

ピーマン・セロリを塩味で炒める。トントロ豚肉を焼肉のたれで炒める。
残りものの南瓜を素揚げ、冷凍のミートコロッケを揚げる。

以上が今日のメニュー。四食分が完成。

今日の費用は、概算800円か?
一食あたり200円で~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の弁当は?

2009-01-26 | Weblog
1/26(月)今日の弁当は、昨夜の残りお菜が中心。

昨夜の残り、水ギョーザを焼く。これと豚肉と牛蒡。糸コン・人参の炒め煮。
今朝作るのは、合鴨ミートボールと大根の炊き合わせ。定番卵焼き。

以上、四品が今日のお菜。5人分が完成する。

費用は総額700円程度か。
一人当り、〆て140円。お安く上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた

2009-01-23 | Weblog
1/23(金)今朝の天気もすっきりしない。とは云え、この時期にすれば暖かい朝だ。

今日の昼は、友人のN氏を訪問し、ランチを一緒に摂ることとなっている。彼が、多忙とのことで、昼の時間帯に会うこととなった。
多忙ということは、第一線で活躍をしていること。閑職に追いやられる年齢になって多忙であるのは立派。

と云うことで、今日の弁当は娘とK君の二人分を作る。
メニューは、サンドイッチ。ポテトと卵のサンド、ツナのサンドの二種。これにオニギリを二個。ちょっと、塩味が利きすぎた。

〆て、原価は450円か。結果的に、三人前が完成する。

一食当たり、150円也。


一昨日、宋文洲氏の会社が主催するセミナーに参加した。
宋さんの切れが今ひとつの感あり。

テーマは、不況なんか・・・、とトヨタ式・・・である。
セミナーの内容については、言を避けるが、一点「トヨタは社員共通の認識、行動としての座標がある。改善ということ。

改善とは、日常の業務の中にコスト(原価)とスピード(利益)を追求する仕組み(習慣化)が組み込まれている」それを、見えるかし、時間軸で評価できる。


昨夜は、かって勤務した会社の郷土のメンバーによる会があった。既にOBになった人(私も含め)や転勤した人も含め、20人強が出席。忌憚の無い話を聞き、懇親を図る。
こうした場があるのは、OBとしては大いに助かる。何人かで、二次会に行き更に懇親を図る。

余談だが、メンバーの中に、実家が女性用の手袋製造しているとの話があり、社員用に注文をしたが・・・。(いつ届くか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かインフルエンザか

2009-01-22 | Weblog
ここのところ、インフルエンザや風邪の話題が多い。

社内でも体調不良が続出している。
かく云う私も、先週金曜日から、急に風邪の兆し。

結局、土・日の二日間を完全休養とした。熱は無く、体が痛い。喉が痛い。
この症状は、私の風邪引きの典型的なパターン。結果、タバコが吸えなくなる。
夜中や、ふとした時に咳き込むが、徐々に回復中。


インフルエンザとなると大騒ぎ!か。

妻が、月曜の午後から仕事を休んでいる。インフルエンザらしい。
仕事柄、休むしかないだろう。

私は、気力・体力それに知力(?)まで総動員して感染を防いでいる?

妻は、この年末始も全く休みなし。一年で完全休日は4~5日、有るかどうかの生活が続いている。単なる風邪ぐらいでは休まない。

しかし、インフルエンザにはお手上げのようだ。スタッフから、今週は出勤するなと告げられている。

折角だから、神様がくれたプレゼントと割り切って休む方がいいだろう。
こんなことにでもならなければ、休めないのは気の毒だが・・・。

昨日から、熱も下がったようなので、快復するだろう。

貧乏人の休暇とは、そんなものか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた呆けが

2009-01-22 | Weblog
1/22(木)昨夜は、横須賀でご一緒した知人が人形町まで来てくれた。
会社の近くで懇親を図る。

帰宅後、今日の弁当の仕込みをする。
鶏肉とインゲン・小松菜の炊き合わせ。掻揚の下準備、人参・玉葱等を刻み冷蔵庫へ。

夜中、咳き込んで2度ほど目覚める。5時半起床。

6時から米を磨ぐ。
米を磨ぐリズムとテンポで調子が分かる。今日は、快調のようだ。
処が・・・

今日のお菜は、昨夜仕込んだ鶏肉と野菜煮、掻揚げ、ナス素揚げポン酢和え、冷凍コロッケ揚げ、さつま芋揚げと揚げ物メインとなる。これに松葉屋の牛肉レンコン煮を追加。

掻揚げが嵩張り弁当箱一杯となった。

出掛け前、妻に言われる。「鍋の中が沢山残っているけど、どうしたの?」

??・・・いけね~!
鍋の鶏肉炊き合せを弁当箱に入れるのを忘れていた。

やっぱり、呆けているようだ。
参ったな~・・・。

と、云うお粗末な次第。

さて、今日の費用は四食分、〆て950円かな~。一食当たり240円です。

お知らせ:今日から、暫くの間コメントの掲載は出来ないようにしました。
     (品のない、イタズラコメントが続き)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐風五目すし

2009-01-21 | Weblog
1/21(火)6時前に目覚まし時計の音で起きる。体が温まる夜中に咳き込むので睡眠が浅いようだ。

今日の弁当は、五目チラシの土佐風。何が土佐風かと云うと、単純。柚子を使う。
昨夜の内に米を磨ぎ、サヤエンドウを湯がいてある。

今朝の作業は、鮭を焼き、錦糸玉子を作り、飯と五目の元を混ぜ合わせる。縮緬ジャコと胡麻を加える。

お菜に野菜の天麩羅か掻揚を用意のつもりが、タイムアウトとなり断念。K君用に五目すしと白米の鮭オニギリを用意する。(9時に来客の予定、その前に出社が必)

本日の、弁当は以上で完成。

総費用、4食分で950円。一食当たり238円也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする