オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

秋の気配が・・・

2022-08-29 | 弁当

8/29(月)お盆も過ぎて、八月も今日を含めて三日となった。奥山からの微風が忍び寄る深夜から明け方、涼しさを通り越して肌寒くなる。

そんな山里は、カエルのなき声は途絶え、昼間から虫のすざく音とアキアカネが舞、秋はもうすぐだと教える。とは云え、昼間は夏の盛りを思わすような暑さがつづいている。随分と雨が降ってないが、明日辺りから雨が続くとの予報。植物も生き返すかな、猛暑で雑草も伸びず良い面もあったが、庭の植栽がへたり込んでいる。

この十日ばかり何をしていたかと云うと、何もしていないに等しい。何時もながらのことだが・・・。

部屋掃除の方は、ルンバ君が毎日のようにのろのろと動きまわって働いている。私は庭の落ち葉を拾い、たったそれだけで汗を掻き洗濯物を干す。ミカン畑に広がった青い栗のイガを集め、草を刈る。

               

庭の植木は漸く来てくれた職人が綺麗に刈り込んで綺麗になった。

            

二日に一度程度、川に仕掛けたエビ箱を上げ、時折鮎の開きを作ったり、「豆電球」や「いなかじかん」でコーヒーを飲み、ローカル紙に載るコロナ感染状況(市町村・年代別・性別)を眺める。この田舎町も順調に感染者が増えているが・・・。

                  

変化と云えば、長年使いこんだ木製のガーデンパラソルの支柱が腐食して折れた。近隣のホームセンターに適当なものがなく、アマゾンで同じ大きさのパラソルを取り寄せたが、色はグリーンにした。その日の夕、落ち着き払った色のパラソルの下でビールを飲んだ。

                 

数日前に庭の隣、スイカなどを植えた田圃の草を刈ることにした。ところがセイタカアワダチソウが成長して茎が太くなり草刈り機で刈れないのだ。手で引き抜くに如かずながら、これはこれで大仕事だ。未だ、田圃の四分の一ほど抜けずに残っている。枯れずに残った細いスイカの蔓にピンポン球やこぶし大の実が数個残っている。成長は期待できないが暫く残してみることにした。田圃は、帰京まで十日ばかりあるので、それまでに片付けるか・・・。

             

 

田舎暮らしも気力・体力、やる気がなければ全うできないのだ。これは全てのことに共通する現実であろうが・・・、衰えるばかりだ。

 

斯様な日々の中、昨日の日曜日、高知市内の老舗旅館で歳若の友人?、NISHIUCHI氏の結婚披露宴があった。昨春に入籍&挙式だけは済んでいたが、コロナで披露宴は延び延びになっていた。来春の統一地方選挙、県会議員の副議長の要職に就いたことやで、披露を決断したか?。

なにはともあれ、お目出度い!。私も末席に連なることになった次第。祝宴の会場は、かつて陛下も利用されたとの老舗。祝宴には知事や国会議員、同僚の県会議員に支援者・縁者・友人と数多の方々が祝う盛大なもので、氏の晴れやかな顔が印象的であった。

            

 

喰って寝て、飲んでのグウタラな日々。老若男女を問わず、時を等しく賜っているが活かすことをせぬ我は死人の如し。明日は亡母の命日、せめてこの日くらいは賜った生に意味を問い恥じ入るに如かず。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父娘を迎え・・・

2022-08-20 | 弁当

8/20(土)17日の水曜日、雨が心配だったが曇天で済んだ午後、安田駅で来高したIWASEさん父娘を迎えた。

              

毎夜のようにカウンターで飲んでいた元ローカーボのマスターと、そのお嬢ちゃんだが、お嬢ちゃんの成長に驚いた。小学に上がったばかりの頃から二三年は毎日のように見ていたが、中学三年生になり子供頃の面影を残しながらも立派に成長していた。

その二人が、夏休みのひと時を我が田舎で暫し遊ぶために来てくれた次第。マスター(店を止めた後も馴染んだ呼び名のマスターと呼んでいる)とは東京で時折飲む。その折に「機会をみて遊びに来たら!」と誘ってあった。

「娘が行くと言うので参ります」のメールが一月ばかり前にあり、高知県東部の観光案内パンフを姪の店で貰い、二週間ばかり前に送った次第。

親子のリクエストに応えるとともに、高知市内の観光(桂浜・お城・ひろめ市場)も加えた三泊四日の旅行である。

食事は田舎料理(鮎・カツオ叩き・手長エビ等)を夕食に、朝は日常と云うパン食にした。フルーツ?というよりは、水替わりに最後のスイカを毎食。川に仕掛けてあったエビ箱も一緒に上げに行った。

着いた翌日から観光となったが、私にとっては定番のコースに加えてリクエストの「いごっそラーメン」(モネの庭がある北川村)へ初めて入った。

                 

室戸岬(最御崎寺・灯台)~いごっそラーメン~モネの庭、そして馬路温泉が初日のコース。帰宅して庭でBBQ。

              

二日目は高知市内へと向かい、琴が浜展望~桂浜~高知城&ひろめ市場のコース。

               

連日の猛暑に参りながら二人は元気いっぱい。マスターは朝昼夕、晩と飲みっぱなし。アルコールが体から切れた時間はなかったろう・・・。私は運転手に賄いと、自粛せざるを得なかったが。

そして帰京の今日は、安芸市の「伊尾木洞」「メリーガーデン」「野良時計」「弥太郎旧居跡」を見て空港へと。途中、手結港の跳ね橋を見てからヤッシーパーク(道の駅)に立ち寄りお土産買い。

         

三泊四日の短い日数で盛りだくさんに行動し、客人は機上の人となった。

 

見送った帰路、豆電球で一休みしてから帰宅。短い間で会ったが案内疲れか?草臥れていた。

今日の夕食は早めにし、昨夕出し忘れたカツオ叩き、残り物の小鉢に石垣島の泡盛(HIROさん土産)にビールでサクサクと済ませた。

            

 

帰京したIWASEさんは明日、奥様の一周忌法要とのこと。疲れてなければいいが・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆・迎え火

2022-08-14 | 弁当

8/14(日)昨日はお盆の入り!。夕方前にお墓に詣でて「迎え火を焚いて待っています」と、両親の墓前に挨拶。信心深いわけではないが、子供の頃から身に着いた習慣がそうさせた。

墓に詣でる前、既に仏壇にはお膳と、酒・ビールを供えて整えた。姪の店にコーヒーを飲みに行った帰り、ブルーベリーと生鮎を貰ったので、ジャムと鮎の姿寿司に鮎飯を炊いた。生ものは祀らないが地元の産物だと、鮎料理も小皿に載せて供えた。                

                 

墓から戻る途中、雨が少し降り出した。家の前でHIROKATUがエビ箱を引き上げて洗っていた。最新の雲の動きから雨が強くなると言う。その言葉で、私も仕掛けた海老箱とウナギの箱を回収することにした次第。

滑り止めの付いた川靴に履き替えて川へと向かう。ウナギ箱一つ、エビ箱を二つ提げて川から上がると雨が強くなった。小さなウナギが一匹入っていたのでHIROKATUに見せようと雨の中を寄ったまでは・・・。

なんと土砂降りの激雨と雷鳴が轟きわたってきたのだ!。ウナギとエビを見せて暫し様子見をする。二十分ほど雨宿りし、雨脚が弱まったのを見計らって戻ったが、当然ビショビショの大濡れ。そんな姿でエビと鰻をバケツに移した。

                

部屋に入り廊下を見ると水浸しになっているではないか!。北東からの激雨で、普段は雨が入らない方から降りこんでいたのだ。一昨日、中庭に面した網戸・ガラス窓を洗い流して綺麗にしたばかりというに・・・。

            

ものは考えようだ、雑巾がけができたと思うことにした。とはいえ、金魚でも泳げそうなほど雨が降り込んでいたからね・・・。

そんな慌ただしさがあったが、暫くして小雨となったので軒下に迎え火を焚いた。盛大に燃やした。

 

今朝は五時に起床。肌寒いくらいの気温であったが、金魚の餌遣り、庭の片づけを始めた七時ごろになると汗ばむようになった。川の様子を覗くと、水嵩はさほど増えておらず清流のままであった。

           

今日も暑くなりそうだ・・・。最後に鮎尽くしの写真を載せます。

              

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しくとも・・・

2022-08-10 | 弁当

8/10(水)暦のうえでは残暑と云うことになろうが、未だ夏真っ盛りの暑さ。そんな暑さを避けて、早朝や夕刻にお墓掃除、ミカン畑の草刈りをすべきところであるが・・・。

これは、考え方としては実に正しい。正しいことを正しくやればいいのだが、それを実行できないのが我が身の辛さ。で、致し方なく陽が上った時刻にお墓掃除と草刈りと相成った。お部屋の方は、導入したばかりの高価なルンバちゃんに働いてもらう。

お墓は昨日に二時間、今朝の早い時間に一時間かけて一応綺麗にした(つもり)。ミカン畑も昨日刈ったが、幸いなことに前回から二十日も経っていないので楽であった。

橋を渡り、右に下って数分で畑とお墓に着く。すぐ脇を流れる水路から水を汲んでお墓の掃除。水がすぐそばにあるので大助かりだ。掃除の後、一息入れてからミカン畑の草を刈った次第。

                

               

後は、窓ガラスの清掃であるが、二年前にネットで買った高圧?散水機はスタンバイしたままで軒下に。できたら今週中に済ませたいものだが。こればかりは自信がない、暑すぎて?。かといって、ほかに仕事があるじゃなしか・・・。さてどうなるか?。

 

田舎暮らしですっかり怠け癖だが、江戸に居ても同じことかな。江戸じゃ飯つくりが専らながら夜の巷で酒場巡り、田舎じゃ部屋掃除に畑・庭の手入れにコーヒー!。どっちがいいのかな?どっちもどっち、月替わりでバランスが取れているかもね。

以上、超真面目な近況でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の日のルンバ

2022-08-08 | 弁当

8/8(月)今日も朝から暑くて暑くて・・・、挨拶は「今日も暑いねぇ~」そんな感じの一日。ところが、今の時刻は22時だが思いがけずに雨が!。俄雨だろうが庭や畑の植物は少しは生き返ったかな?。今夕は水撒きをしていない。

水撒きをする時間帯に取扱説明書を見ていたのだ。と云うのも、部屋掃除が面倒になり掃除ロボットの導入を思い立ったのが二日前のこと。夏場は窓を開けっ放し、ほぼ昼夜問わず。そんなことだからどうしても部屋に埃が入る。が、毎日掃除をする気にもなれず手抜きの方法に至った次第。

サンバとかルンバとか夏の踊りとしては面白いが、お掃除のこと故、ルンバちゃんに登場していただくべく、川に仕掛けておいたエビ箱を上げてから、昼前に安芸市の量販店まで出撃した。暑かったねぇ~・・・。

余談であるが、手長エビの方は、二箱で二十匹ほど入っていたか。

                  

あれこれ商品を見るような気長さはないので、最新型と云うやつを説明もそこそこに購入した。気に入ったのは、不満だったら一ヵ月以内であれば返品できますとの言葉。「ああ~、なら返品するかもしれないよ」なんて軽口を利いてから持ち帰った次第。

帰りにメリーガーデンに立ち寄り焼酎割にするパッションフルーツを買い、テラス席でハチミツ掛けトースト&アイスコーヒーを頂いて小腹を満たした。

               

帰宅した夕刻、ルンバちゃんの試運転をすべく説明賞を読み始めた次第である。何度読み返して頭に入らぬ、電源を入れても充電できているか?。そんなことを繰り返して手間取ってしまった。ようよう動き始めたの一時間も経ってからである。

                     

試運転の結果は?是でもなければ非でみない、と云うところだ。今のところは・・・。ルンバちゃんに全面お任せでは済まないのが掃除さ!少しは手抜きが出来そうだが。

 

先日の土曜日、高知市内に在住の若い友人AMENOMORI氏が小1年生の息子MIZUKI君と日帰りで遊びに来た。

リクエストは畑の焚火、スイカ収穫、川遊び、BBQであった。昼前に着いてランチもそこそこに畑へ。焚きつけようにドリルまで持参する念の入れよう。子供って火遊びが好きなのかな?、大人の火遊びよりはいいか?。

川遊びではカニ篭を上げたがカニは要らないと、エビ箱を上げてエビはお土産になった。スイカにナス・ピーマン・オクラなど少しばかりであったが喜んで収穫し、お土産にした。

BBQは未だ陽が射す暑い時間から始まったが子供は元気である。私は汗ビッショリ!。

          

 

お盆も近い、明日はお墓の掃除を済ませたいが?。併せてミカン畑の草刈りも済ませたいものだ・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日戻り・・・

2022-08-01 | 弁当

8/1(月)今日も朝から真夏の日差しが!。おまけに湿気が多くて蒸し暑いのだ。こんな日は家の中に籠って涼風に身を任せることに如かず。

と云うわけで、朝から何の活動もなし。敢えていえば、育ちすぎたキュウリとオクラをピクルスにしてみた。キュウリの方は昨日の夕餉で煮物にした。手長エビと炊き合わせににし、ソーメンを加えた。手長エビの出汁だけでは薄いので鶏ガラスープを入れたらこれがドンピシャの味になった。

暇なので畑で採れたナスやピーマン、オクラの食し方を考えるが進歩なく、何時も道理の調理に落ち着くのだ。

         

スイカの方は都合三十個以上大きくなっていた。四五個は収穫遅れか腐っていた。従姉や妹の処へ、東京の娘たちにも送ったりしたが、未だ十数個は残っている。

味の方は予想以上に甘さがあって、素人作りにしては上々と云えるだろう。スイカの種類は四種類かな?、縞模様の大きくなるやつ、黒皮の大玉、ロケット形のやつに小玉と、苗植えした自分でも分からない。

             

地這へのキュウリは草に埋もれて、いつの間にやらジャンボになっている。暫く天気が不順だったこともあり、気が付けばジャンボと云う次第。

 

前回のBLOGアップから十日となるが、この間に草刈り草引き掃除と終わらせ、BBQは三回か・・・。エビ箱を二度仕掛けたが獲物は十匹ばかり、捕れない。鮎は他力本願で妹の亭主HIROKATUが捕ったのを頂いている。

           

26日に東京から孫のSORAが一人来て、川遊び、馬路村の柚子工場や温泉、室戸廃校水族館へ連れて行ったりし、一昨日に帰京した。       

三十日に東京からインターハイの応援に来ているYAMADA夫妻が、試合の合間に一泊で来宅予定だった。が、コロナ蔓延で学校側から外出自粛要請が出たとのことで断念された。こっちもお迎えの用意をしていたので残念であった。

八月に入りお盆も近い、お墓掃除に二度目の草引き草刈をし、家の掃除(ガラス窓・雑巾がけ)もやらなくちゃ・・・が、こう暑くちゃ!?。庭木の剪定を頼んだ植木屋からは未だ回答なし。また九月になるのかな?。

 

斯様な日々、暑さに茹だっておりますが、八月中に三組ほど来客予定です。17日~IWASEさん(元ローカーボ)父娘が見えます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする