最近実家のある福島県に帰ってみて驚いた。被災者の復興住宅が福島県で今作られているのだ。まだ出来ていなかったのだ。大震災からはや三年半経っていて、まだその復興住宅に移るのを待たされている人々がいるという事だ。遅い。遅すぎる。政権与党は自由民主党なのに。もう民主党じゃないのに。もっとスピーディーに出来ないのだろうか?出来なかったのだろうか?
除線だって進んでない。そもそもどうやったら除線になるのか?砂場の表面の砂を除去する事は出来るだろうが、建物や樹木を水で洗い流したところで、その汚染された水はどこに行くのか?除去した土砂をどこに保管するのか。総論賛成各論反対で自分の住む自治体には置きたくない自治体ばかり。
福島第一原発の防潮堤は仮設、冷却水を循環させる電源も仮設のまま。また同じ様な津波が来たら悪夢の事態が繰り返される事になるのではないか?
津波でその後港を無くしてしまった元港町もある。水揚げしても風評で魚が売れないから水揚げされない港。漁業は全滅したままである。
自然界に放射線は存在し、カリウムなどを含む食べ物にも放射線は存在する。政府の基準が厳しすぎて、住める自宅があるのに故郷に帰れない人々がいる。現実的な基準、例えば一年間で2マイクロシーベルトまでなら可とかにしないと、まさにゴーストタウンばかりになってしまう。家が壊れてしまった、流されてしまった人々の中にも、故郷で暮らしたい、親類縁者の近くで暮らしたいという人々は多いはず。人が住んでない状態で復興ってあるのか?
故郷を離れた人々のなかには、知らない地で生活を立て直しつつある人もいるだろう。三年も経てばその地に人間関係も出来てきて、故郷に戻るきっかけを失うという事もあるだろう。
安倍政権になって外交・安全保障は良くなりつつあると思うが、原発・被災者への取り組みは民主党時代と変わっていないのではないか?称賛してばかりではいられない。
除線だって進んでない。そもそもどうやったら除線になるのか?砂場の表面の砂を除去する事は出来るだろうが、建物や樹木を水で洗い流したところで、その汚染された水はどこに行くのか?除去した土砂をどこに保管するのか。総論賛成各論反対で自分の住む自治体には置きたくない自治体ばかり。
福島第一原発の防潮堤は仮設、冷却水を循環させる電源も仮設のまま。また同じ様な津波が来たら悪夢の事態が繰り返される事になるのではないか?
津波でその後港を無くしてしまった元港町もある。水揚げしても風評で魚が売れないから水揚げされない港。漁業は全滅したままである。
自然界に放射線は存在し、カリウムなどを含む食べ物にも放射線は存在する。政府の基準が厳しすぎて、住める自宅があるのに故郷に帰れない人々がいる。現実的な基準、例えば一年間で2マイクロシーベルトまでなら可とかにしないと、まさにゴーストタウンばかりになってしまう。家が壊れてしまった、流されてしまった人々の中にも、故郷で暮らしたい、親類縁者の近くで暮らしたいという人々は多いはず。人が住んでない状態で復興ってあるのか?
故郷を離れた人々のなかには、知らない地で生活を立て直しつつある人もいるだろう。三年も経てばその地に人間関係も出来てきて、故郷に戻るきっかけを失うという事もあるだろう。
安倍政権になって外交・安全保障は良くなりつつあると思うが、原発・被災者への取り組みは民主党時代と変わっていないのではないか?称賛してばかりではいられない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます