goo blog サービス終了のお知らせ 

Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

昔のヒット曲

2025-07-03 15:25:15 | CD

 

昔よく聞いてた曲って楽しいな。

キャンディーズ、ゴダイゴ、その他いろいろな歌手の曲を車で聴いているのだ。
歌詞もだいたい覚えているから、歌えるのだ。いつまでも覚えているものだ。
 
昔は歌がもっと街から、テレビから聞こえてきていた。大ヒット曲はみんなが歌えた。
僕が今よりよほど暇な子供だったからか?スマートフォンやパソコンやゲームなどの娯楽が無かったからか?
 
僕の田舎では、小学生時代は民放のテレビ局は2つしかなかった。それしか無ければそういうものだと思って生活するのだ。何も困ってなかった。NHKと教育テレビ合わせて4局だ。
 
民放が2局しかなくても、『ザ・ベストテン』や『紅白歌のベストテン』、『夜のヒットスタジオ』などの歌番組は網羅されていた。
歌は娯楽として人気があったという事なのだろう。
 
プロの作詞家がいて、言葉選びにセンスがあったし、歌詞のストーリーも辻褄が合っていた。
 
音楽は楽しいものだ。癒やしだ。救いだ。聴くと元気ややる気が湧いてくる、そういう曲を聴くのだ。
コメント