goo blog サービス終了のお知らせ 

Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

三回目のワクチン

2022-04-28 23:09:14 | Weblog
ワクチン三回目打った。
一回目、二回目ともに翌日体温が38℃を越えたのだが、三回目は36.7℃程度までしか上がらなかった。僕はモデルナを三回打った。

三回目を打たない人多いようだ。後遺症あるのだろうか?それを心配しているのだろうか?ワクチンを打ってそれが原因で死亡という人、どれくらいいるのだろうか?そもそもそういう人いるの?

ファイザーの社長はワクチンを打ってないとか、厚生労働省の官僚達も打ってないとか、噂はある。陰謀論?僕はもう打ってしまったわけだから、今さらあれこれ考えても仕方ないのだが。
コメント

まずはカロリー制限だな

2022-04-27 19:47:03 | Weblog
糖質制限やるよりも、カロリー制限だろう、とまた最近思っているのだ。

糖質制限は主食のご飯や麺類を食べなければ、他はそんなに気にしないで食べて良いように僕は思っていて、主食は食べないけどかなり腹一杯まで食べてしまうのだ。だからか体重は全く減ってない。

ライザップでは糖質制限と腹七分目と言っているそうだから、僕のやり方が違っているのだろう。

今後は腹七分目の方を重視してやっていこうと思う。また、歩くのも大事のようだ。万歩計のアプリを使って一日1万歩を目指そう。

体が必要としているカロリーより食べなければやせるし、それ以上に食べれば太る。糖質を食べても必要なカロリー以内でおさめるように食べればやせていくのだ。たぶん。

常に空腹感があるような感じ。やってみようと思う。
コメント

記憶に無いけど、確かに会っている

2022-04-24 02:34:30 | Weblog
ある場所である人と出会った。
僕はその人と会うのは初めてだと思ったのだが、その人は、僕と会うのは3回目だと言うのだ。僕はその人の顔をしげしげと見てみるのだが全く思い出せない。

その人は、僕がどういう車に乗っていたとか、いっしょに喫茶店やそば屋に行ったと言う。

時々誰かを車に乗せる事はある。喫茶店やそば屋に誰かといっしょに行った事もある。しかし、その喫茶店は一人の人としか行ってないのだ。一度しか行ってない。
という事は、目の前の彼がその人物に違いない。その喫茶店に誰かと行った事は誰にも話した事が無いのだ。でも喫茶店にいっしょに行った人物の顔は思い出せない。もう記憶にないのだ。彼の顔を何度見ても、こんな顔の人だったろうか?と思う。

しかし、彼の話には僕が話したとしか思えない内容が出てくる。確かにこの人と僕は過去に会っていると思う。

喫茶店に行った人物はK区のS町に住んでいると言っていた。その時僕は、僕の家から遠くないと思ったのだ。

目の前の彼は、K区のS町に住んでいた事があると言った。

K区S町に住んでいた人物は整形手術をして、今僕の前に再び現れたのか?整形手術はしてないそうだ。

こんな事もあるんだな。自分の記憶力、自信もてないな。
コメント

LINE 一対一が良いよ

2022-04-23 22:13:43 | Weblog
ラインのトーク・グループというのか、沢山の人達があれこれ言う、書き込む、それを参加している人達が見ている、というのが僕は嫌いなのだ。

何かテーマがあって、それについてそれぞれが意見を述べるような、会議みたいな物なら僕も参加出来ると思う。

あるいは、誰か一人が全員に何か案内をする、例えば飲み会を開くから参加・不参加の意思を示してくれと呼びかける。それに対してメンバーがそれぞれの意思を表明する。そういうのだったら僕も参加出来ると思う。

でも、僕が参加させられているグループだと、だいたいの場合最初の誰かは全員に語り掛ける。
しかし、ある特定の人物の事を話題にするので、ほかの人達は話題の人物に対して話し掛けるようになる。皆の前でだ。

何かその人に言いたいなら、直接その人にだけ言えば良いと僕は思う。仲間といっても第三者の目を意識して語り掛けるのって不自然じゃない?何か演技しなくちゃいけないんじゃないか?技巧的に話し掛けないといけないんじゃないか?

みんなよくやるな。すごいと思う。品行方正で、当たり障りの無い事を皆書き込んでいる。

そんな上辺だけのやりとりをして何か意味があるのだろうか?

そもそも、特定の人物といってもそのグループの一人なのだ。いくらでも今まで言うチャンスあったのに言わないでいて、誰かが話題にしたとたんに懐かしがってみたりって変だ。

僕も一つのグループに組み込まれてしまっている。それでも出来るだけかかわらないようにしている。

一対一なら良いよ、僕は。一対一ならやるよ。

みんな、好きなの?楽しいの?不思議なのだ。
コメント

スーパー銭湯 三日連続

2022-04-22 04:33:50 | Weblog

スリムで見た目が良い若者達が、タオルもまとわずにブラブラさせて歩いている。若いとスリムなのなか?皆ダイエットして鍛えているのか?若いっていいな。それだけで大きな価値がある。

22時頃がピークなのだろうか?平日でも沢山の若者が来ている。友達と来ているのが多い。友達にはモロ出しの人多い。友達なら見せても良いのか?見せ合うのか?

ついつい見てしまうが、チラッとだけだ。巨根は少ないと思う。包茎が多い。むけてるのは見栄むき?「見栄むき」という言葉あるらしい。

一回620円。それが高いのか?安いのか?高温のサウナや水風呂使えるから高くはないと思う。行くと深く眠れる気がする。

コメント

スーパー銭湯へ

2022-04-19 06:53:10 | Weblog


イメージ写真

このところスーパー銭湯へ行っている。
湯沸し器が故障してお湯が出ないのだ。

僕はサウナがメイン。12分入って、水風呂に2分くらい。その後露天風呂のエリアに行って、
リクライニングの椅子で10分くらい休む。
これを3回繰り返すのだ。

その後体を洗って、湯船に浸かって帰ってくる。

スーパー銭湯を評価するページによると、僕の行くスーパー銭湯は、中の下くらいのランク付けらしい。

サウナはかなり暑い。温度計は100℃を指している。12分いるのはかなりの苦行だ。

先日は奇妙な光景を目にした。リクライニングの椅子は二つ並んであるのだが、片方に僕が横になっていると、もう一方に別の人が寝た。その人はアイマスクと口のマスクをし、脚は開き気味にしてひざを立てて、勃起したチンポを露出させて横たわっていたのだ。30代くらいだった。ロッカーのキーは足首あたりに付けていた。

夜だからアイマスクなんて必要ないのだ。まるで何をされても良いですよ、みたいにしているように見えた。
ここはそういう場所ではないのだ。死角になってもいないし。死角になっていても、見つかったら警察に通報される可能性だってある。

夜遅い時間は、それっぽい人もちらほらいて、あまりみんなタオルで隠さないから、いろいろなのを見る事が出来る事は確かだ。見るだけ。

コメント

そばに人がいる事、人恋しさ

2022-04-08 16:11:13 | Weblog
実家では父はデイサービスではなく、宿泊をして過ごす施設にいる事が多い。一度行くと4〜5日くらい連泊となる。実質実家は母と弟の二人暮らしという事になる。

弟は会社勤めで、帰って来るのが遅いようだ。母は、一人で家で過ごす時間が長くなっていて、ほぼ一日誰とも話をしないでいるというのが寂しいようだ。

母は父の事について時々文句を言う事もあるが、数十年もいっしょに暮らして来たのは父だけなのだ。心が通じていて、どんな事も話し合えるのは父だけだろう。その不在によって母の体は楽になっていると思うが、寂しさ、人恋しさを今までにないくらい感じているのではないかと思った。先日電話で話して感じたのだ。

伴侶というのか、パートナーというのか、そういう存在がいると良いのだな。

そういう人じゃないと、自分の話なんていずれ誰も聞いてくれなくなるよな。

友達や兄弟が生きていて、近くに住んでいて、頻繁に会えるような状況ならまだ良いと思う。子供や甥・姪では役不足だろう。

母との電話だけでなく、アマゾンで見た『悪人』、『きのう何食べた?』からもそういう事を感じた。
コメント

坐骨神経痛?股関節の痛み?

2022-04-03 06:18:13 | Weblog
坐骨神経痛?左のお尻の奥の奥の方が痛い。ケツの穴ではない。ふくらはぎのあたりまでしびれたりもした。いつもこういう時は整体の先生のところに行く。先生はレーザーを当ててくれた。でも先生本人がそんなには効かないような事を言っていた。お尻なのか腰なのか、奥の方に届かせるためにはレーザーが良いようなのだが、それでも効果は限定的のようだ。

確かにその通りのように感じたので、接骨院に今は通っている。仕事の日は行けないが、週二回は通っている。鍼を打って、その後マッサージしてもらう。鍼を打つとその箇所が多少柔らかくなるらしい。

お尻の奥に向かって指す鍼は長さは10cmくらいあるらしい。鍼を打ってその後ねじ込む時が気持ち悪い。よじるというのか?

マッサージしてもらってわかったのは、お尻の奥やふくらはぎだけでなく、お尻から脚にかけて、その境い目のあたりを押されるともの凄く痛いという事。痛い箇所は筋肉が固くなってしまっている所らしい。お尻の奥は筋肉なのか?そこだけの問題ではなく、股関節も固かったのだ。チンチンに近いところなので、そのあたりを触られると緊張するが。僕の担当は二十代の女性なので。

一ヶ月近く通って、だいぶ痛みは軽減してきた。

最近、首から肩にかけて右側が痛む。こっているとでも言うのか。首も一度鍼を打った。

運動不足か?老化か?

筋トレ一年ぶりに再開した。腰・お尻の痛み無くなったらジョギングも再開する。人間も動物だから、運動とか散歩しないと調子悪くなるのだ。
コメント

交通事故を目撃

2022-03-11 16:31:43 | Weblog
車で新宿に来て、目的地までの途中で見てしまった。

青梅街道に入るT字路。右折しようとして僕は交差点の先頭にいた。右折車線が二車線の道路で、僕は右側にいた。右折するとすぐに横断歩道がある。左側の先頭は軽自動車。

時間は昼の12時を過ぎたばかりで、昼食をとろうとする人々がかなり歩いていた。

信号が青になり僕はゆっくりと発進したが、横断歩道があるからすぐに停車。左側にいた軽自動車は横断歩道の前で止まらず横断歩道に食い込むように発進し、横断歩道を渡ろうとした自転車に当たった。自転車には20歳代くらいの男性が乗っていて、横転した。

スピードはそんなには出てなかったから、男性がはね飛ばされるというような事はなかった。ただ横倒しになっただけのようだった。でも、ひざぐらいは打ったかもしれない。

加害者である軽自動車の運転手はすぐに止まって車から出て、自転車の男性に話し掛けた。自転車の男性はすぐに立ち上がったから、大きなダメージはなかったのかもしれない。

交差点近くには横断歩道を渡ろうとしている人々が沢山いた。車の右折信号は青だが、横断歩道の歩行者用の信号も青なのだ。歩行者や自転車が渡ろうとするだろうから、ゆっくり行かなくちゃとか、しばらく待つだろうとか考えるだろう。

スマートフォンでも見ながらだったのかな?

僕は最近自分のまわりで何かが起こると、ご先祖様、神様、馬頭観音様からのメッセージなのではないかと思ってしまう。運転には本当に注意しないといけないというメッセージが含まれているのは当然だ。
コメント

とにかくもたないのだ。ねむいのだ。

2022-02-21 14:45:40 | Weblog
映画を週一本くらいは見ている。一本と数えるのが正しいのか?
しかし、まともに一本を最初から最後まで目を開けて見ていられないのだ。どこかで眠ってしまうのだ。よくわからないで映画が終わってしまい、見たけどさっぱりわからない、という事になる。

太り過ぎ?睡眠時無呼吸症候群?
夜更し?ただ起きて遊んでいるわけじゃないのだ。営業所の営業時間に出来無いデスクワークを一人で残って片付けている事が多いのだ。途中で晩飯を食べるといつの間にか眠ってしまい、気がつくと午前2時というのが多い。急いでデスクワークを片付けて帰宅、部屋が寒くて暖まるのをまっているうちに午前5時ころになるので、ふろに入ってまた仕事に行くのだ。

『コンフィデンスマンJP英雄編』、『大怪獣のあとしまつ』、『スパイダーマン』、『ちょっと思い出しただけ』は既に見てるのだが、部分的に記憶が無い所が数か所あるのだ。モヤモヤするのだ。
コメント