2021.11.25 千代田区 神田淡路町 本郷通: イチョウ並木の秋景色 2021-11-26 08:54:12 | 散歩 写真は、御茶ノ水駅から本郷通を歩き、靖国通りが近くなったあたりで撮ったもの。 通りの両側はイチョウ並木となっている。 そのイチョウは「見頃になり始めた」といった色づき具合。 いずれにせよ、「都会の秋景色」である。
2021.11.23 武蔵野市 武蔵境: 観音院の仁王像ご尊顔 2021-11-25 08:22:37 | 散歩 木彫。 ほどほどに時間を経たものであるようだ。 しかし、なかなかきれいにしてある。 表情もリアルで迫力がある、
2021.11.23 武蔵野市 武蔵境: 杵築大社の紅葉 2021-11-24 08:45:50 | 散歩 銀杏の黄葉が見頃かとでかけた。 イチョウは見頃直前の状態で結構楽しめたが、モミジの黄葉が想定外で綺麗だった。 イチョウの黄色をバックに真っ赤なモミジ! 画になる眺めだった。
2021.11.18 うろこ雲いっぱいの夕空 2021-11-22 08:12:23 | 散歩 うろこ雲は秋の雲とか。 西の夕空にはうろこ雲いっぱいに広がって、秋たけなわを思わせた。 しかし、気がつけばもう11月もお終い。 晩秋となっている。
2021.11.19 台東区 西浅草 かっぱ橋: 河童飾りの一景 2021-11-20 09:14:49 | 散歩 台所用品を扱う商店が集まった「名所」である。 かっぱ橋の地名から、河童の像や飾りがあちことにあって目を惹いている。 写真はそのうちの一景。
西新宿 新宿中公園: イチョウの黄葉真っ盛りの図 2021-11-19 09:12:26 | 散歩 この写真を見て、わざわざ遠くへ出かけなくとも、近場でもイチョウの秋色を満喫できると改めて思った次第。 (2014.11.29撮影)
港区 外苑イチョウ並木の黄葉 2021-11-16 09:07:27 | 散歩 そろそろどうかと思って三年前の写真を見直してみた。 まだ緑も目立つがまずまず。 今現在新宿駅西口のイチョウはまだ殆ど色づいていないことも考えて、今年もこのイチョウ並木も見頃は月末かとの思いに至った。 行ってみるか! (2018.11.20撮影)
中野区: 哲学堂紅葉の一景 2021-11-13 09:26:20 | 散歩 モミジがきれい! もとの写真に少し手を加えて仕上げたもの。 多少は「哲学」を思わせる幽玄さも出たかと思っている。 (2016.11.20撮影)
2021.11.04 練馬区 光が丘公園: のどかな紅葉景色 2021-11-06 09:18:04 | 散歩 ここもいよいよ紅葉の季節に入ったようだ。 写真は、晴れて心地良い日の昼下がり、「のどかな紅葉景色」である。