散歩、旅行そして海外滞在の写真備忘録

過ぎ行く時間の中で、心に残り、蘇る記憶を、「私の写真備忘録」としてここにまとめたい。

2022.04.07 杉並区 桃園川緑道: カエル像がお出迎えの緑道入り口

2022-04-10 08:49:07 | 散歩
桃園川緑道は、JR中央線阿佐ヶ谷駅東側の高架下から神田川末広橋までの区間、約5kmの間の暗渠上の遊歩道である。
写真は、その阿佐ヶ谷の入口。 ここから高円寺に至る感はなかなかよく整備されていて花などが綺麗に植えられ、散歩にはとてもよろしい!


2022.03.31 荒川区南千住 素盞雄神社(スサノオ神社): 桃まつり、「大群」の雛飾り

2022-04-01 09:08:37 | 散歩
春の節句は過ぎたのだが、桃の花が咲く今の時季、ここでは「桃まつり」を盛大にとり行っている。
その一環が写真のように、目をむくほどに大群の雛飾り。 さらにこの他、これほどの規模ではないが、雛飾りが二組。
境内を賑やかに、又明るく彩る満開の桃と相まって、「来てみて良かった」と思わされた次第。


2022.03.16 西新宿「隠れ里」

2022-03-18 09:06:42 | 散歩
写真は都営王江戸線西新宿五丁目あたりから北方向に入る暗渠の道である。
こんな所にこんな道があるとは、なかなかわかりにくい。 大都会の片隅にあっても、通る人の姿も少ない。 「隠れ里」の雰囲気?
路上にオープンカフェでもあったら良いのにと思ったりする。


2022.02.17 穏やかな夕暮れ空の風景

2022-03-07 08:18:54 | 散歩
写真は日没直後の西の空である。
写真に撮るにはもう少し雲があった方が変化があって面白いのだが、この時は漂うふわふわ雲が夕日を受けて金色に光るのがとてもきれいだったのでカメラに収めた。
富士山が入ると良いのだが、写真右下のビルにさえぎられて裾野の一部が見えているだけ。