散歩、旅行そして海外滞在の写真備忘録

過ぎ行く時間の中で、心に残り、蘇る記憶を、「私の写真備忘録」としてここにまとめたい。

2012.07.27 吉祥寺ダイヤ街: 何でこんなに人が多いの?

2012-07-31 08:20:48 | 散歩
とても暑い日。平日。昼頃。
でも、吉祥寺は結構な人出。何でこんなに人が多いの?
何か特別な催しでもあったのか?
それともこれが「人気の吉祥寺」ということなのか?
写真は吉祥寺通り東急角交差点から吉祥寺ダイヤ街Westを見た風景。


Camera: Fujifilm X10

2012.07.25 笹塚十号坂商店街: 「Can Can Bazar」?

2012-07-30 09:25:21 | 散歩
こうして写真を見ると、くすんだ家並みとそれに比べた看板・幟の色鮮やかさとの「食い違い」がやけに目立つ。
十号坂商店街には小シャレた飲食店などがボチボチと並び始めており、将来が期待されるのではあるが・・・
ところで、幟にある「Can Can Bazar」とは、ネットで調べれば、「毎年8月の最後の土曜日に開催しています・・日頃のご愛顧への感謝と地域の皆様とのコミュニケーションづくりを目的に40年前より行なわれております」なのだそうだ。
この事は、この幟からは全く分からない。路上の立て看板などで書かれているわけでもない。要は「知る人ぞ知る」、と言うわけだ。このBazarのそもそものテーマ、「コミュニケーションづくり」は大丈夫なのだろうか?


Camera: Fujifilm X-P1/ XF 35mm f1.4R

2012.07.25 笹塚交差点近く: 椅子を置いたバス停

2012-07-29 08:28:07 | 散歩
笹塚交差点近く、甲州街道にある「幡ヶ谷原町」バス停、バスを待つ人の便宜を考えてか、椅子が置かれている。この近辺のバス停で時々目にする光景だ。
これらの椅子、一時間に一本とか二本とか、バスの頻度が少ない停留所に置かれているようだ。
一方、たいていは家庭などから不要になった椅子が出されているらしい。「野ざらし」のまま、汚れ朽ちて景観を損ねている例もある。
良いのやら悪いのやら・・・


Camera: Fujifilm X10

2012.07.23 文京区小石川3: ワインレッドの向日葵

2012-07-27 09:07:59 | 散歩
こんにゃく閻魔前から北にワンブロック行った右側、「柳町仲通り」と書かれたゲートが眼に入った。商店街らしい。全長50mほど。しかし、商店の数はちらほらで商店街らしからぬ有様。
一角は開発が進み、今様の「コンクリートと箱物」の世界。その「箱物」の中の方に続く路地に入った先にいかにも「小石川」を感じさせる昔ながらの一角。「奇跡的に残った」かのようであった。
レトロな家々の前には植えられた夏の花々の鮮やかな彩り! 下の写真は、その内のワインレッドの向日葵。北アメリカ産のベルベットクイーンと言うらしい。


Camera: Fujifilm X10

2012.07.22 東京メトロ富士見町駅; 「駅舎」はレア!

2012-07-26 09:05:08 | 散歩
考えてみると、東京の地下鉄駅には「駅舎」と言えるようなものがほとんど無いのではなかろうか。道路に向かってただ開いているだけの「出入り口」だったり、他の大きなビルの「出入り口の一部」になっていたりで・・
その意味で、この富士見町駅はレアである。立派な専用の駅舎があるのだ!
近くに、東京メトロの「基地」あることと関係するのかもしれない。


Camera: Fujifilm X10

2012.07.19 方南通を歩く鴨!

2012-07-23 08:31:38 | 散歩
時刻は朝六時少し前であった。方南通り、車の往来は未だ少ない。東京メトロ中野検車区脇を過ぎ、西新宿方向に少し行った車道端を、何と、鴨が一匹歩いていた。
・・と思ったら歩道に上がり、事務所か何かの前庭で一休み。そこをカメラに収めた。
この鴨、恐らく近くの神田川からやってきたのだろう・・とは思う。それにしてもどこに向かう途中だったのだろうか?


Camera: Fujifilm X-Pro1/ XF 35mm f1.4R

011.07.15 吉祥寺: 朝の「いせや」

2012-07-22 09:26:42 | 散歩
「いせや」前下り坂。階段になっていて、それを下りるたところが井の頭公園だ。
「いせや」は大衆的かつレトロな雰囲気の店。人気の焼き鳥屋なのか、昼過ぎともなると客でごったがえす。
しかし朝はさすが静か・・と思ってカメラに収めた。
後でネットで見たら、現在建替えのため閉店中とのこと。一年後に新装開店らしい。どんな店に生まれ変わるのだろうか?


Camera: Fujifilm X10