散歩、旅行そして海外滞在の写真備忘録

過ぎ行く時間の中で、心に残り、蘇る記憶を、「私の写真備忘録」としてここにまとめたい。

チェンマイ 2011.08.19 交通警察もトゥクトゥク!

2011-09-30 08:56:31 | 海外旅行
写真はチャン・プアク通りとスーパーハイウェーが交差する付近で見たチェンマイ交通警察の車両。トゥクトゥクで使われているのと同じ型の三輪車。
この種の車は非力だし、走行安定性に劣ると言われている。そんなのが交通警察の車両として良いの?・・とは思う。
しかし、ご愛嬌がある車なのは確かだから、まあ良いか・・
だが、犯人を追ったり現場に急行する、所謂「パトカー」としては使えないだろうな・・


Camera: Sony α55/ Minolta AF zoom 35-70mm f4

2011.09.24 新宿: 第1回歌舞伎町マルシェ

2011-09-28 08:51:36 | 散歩
「歌舞伎町ルネッサンス東日本大震災復興支援イベント 地域振興にぎわいまつり」の一環であるらしい。散歩の途中、たまたま通りかかった大久保公園で開催していた。かなり広い広場に、日本各地からの出店などのテントが立ち並んでいた。 
しかし、休日にはさまれた土曜日の午後四時前にしてはずいぶん閑散としていた。猿回しの芸も、ちらほらの観客を前に気合が今ひとつ。
夕方になったらもっと賑わったのだろうか?




Camera: Sony α900/ Minolta AF zoom 35-70mm f4

2011.09.20 歌舞伎町2 "Bar Acquat"

2011-09-25 08:44:11 | 散歩
小一時間歩いて職安近くまでやってきた。外に向けたスピーカーから流れるジャズギターの音質の良さに耳を惹かれた。音源は"Bar Acquat"だった。
「こんなところにこんな店があったっけ?」と思いつつ、珈琲で一休みと、外に放ったらかし気味に置かれたテーブルの一つに腰を下ろした。
そのテーブルを撮ったのが下の写真。


Camera: Sony α900/ Sigma macro 90mm EX DG

チェンマイ 2011.08.13②/ 朝の眺め

2011-09-24 09:36:03 | 海外旅行
朝、ほとんどの日、六時前にはベッドを出た。ちょうど明るくなったばかりの時間である。
部屋は七階の角。見晴らしが良い。カーテンを開けて飛び込んでくる風景は日毎に異なり新鮮。空気の清涼さを感じつつ、しばし270度の視野に浸るのが毎朝の楽しみだった。


Camera: Casio EX H20G
Enhanced with Topaz Adjust

チェンマイ 2011.08.13/ ウアライ通り土曜マーケットでたこ焼き屋!

2011-09-23 08:52:07 | 海外旅行
ウアライ通りは、土曜日夕、「歩行者天国」となる。そこにギッシリと屋台が並ぶ。
他のマーケット、ナイトマーケット(これは「常設」で地名にもなっている!)やサンデーマーケット(ラーチャタムヌーン通り)に比べると「外国人向観光色」が薄いのは好ましいと感じた。
しかし、買い物はほとんど眼中に無い小生には、雑踏の中、屋台のひやかし歩きで終わった。
そこで見たのが何と「たこ焼き屋」。かなり本格的にやっていた。しかしこれも、既に夕食を終えて満腹だったのと、風邪の前兆で今一つ気分に優れなかったのとで覗いただけで通り過ぎた。




Camera: CAsio EX H20G


2011.09.12 文京区根津⑦: この花何の花? (Signet 35礼賛)

2011-09-22 07:31:57 | 散歩
写真は、この「根津シリーズ」を締めくくるもの。日医大つつじ通りを下り、不忍通りを越えてまっすぐ入った路地の家の壁際で見た花である。何という名なのだろうか?
それはともかく、久しぶりにSignet 35を持ち出し楽しんだ。何しろ、色のり・シャープさがとても宜しい。
しかしこのカメラ、古~いフィルムカメラゆえ、一コマ撮る手間はけっこうなものだ。それに加えて現像そしてスキャナーと続く。それゆえ、その「楽しみ」はデジカメとは別世界のものと言える。
そんな楽しみもたまには良い。いや、たまだから良いのかもしれない。
何にせよ、結果的に「良く写る」との前提が満たされてのことではある。


Camera: Kodak Signet 35
Film: Kodak GA 100
Scanner: Nikon Super Coolscan 5000

2011.09.12 文京区根津⑥: 「モダン」な建屋

2011-09-21 08:10:10 | 散歩
最初の写真は言問通り沿いの、モダンと言うより、「根津では斬新」な建屋。
次は、かつては「モダン」を誇ったあろう家。なぜか唐突にも、ヤシの木が一本空に伸びていた・・
それはともかく、「モダン」という言い方も、最近では何やらカビ臭いものになってしまっているようだ。




Camera: Kodak Signet 35
Film: Kodak GA 100
Scanner: Nikon Super Coolscan 5000