日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

下心(したごころ)

2017-11-11 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
地方創生についての情報交換会に参加しました。

場所はお馴染み野々市押越の居酒屋こよみさん。

午後7時開始にもかかわらず、待ちきれず(?)に6時20分到着し
乾いた喉に「待て」を命じつつ
PCをいじりながら情報交換会という飲み会開始を待っていました。

スタート15分前に本日の主催者がやってこられ
早速企業版ふるさと納税の納税者の増やし方
この数年急速に会員を増やしている市内経済団体の更なる発展のさせ方
市外居住者に如何に関心を持ってもらうかの方策など
真剣に討議しました。

当社関連企業の一社が本店を置いているというだけで
十数年前に参加させていただいた経済団体
その間会員数は倍以上になり今や発言力を持つに至った組織のアドバイスをさせて頂く
最初は、「会員さんから何か仕事をもらえたらなあ~」という下心いっぱいで参加させていただいたのに。。。

目の前にあるものから目を背けるのではなく
とにかく首を突っ込んでみる
こんなことも必要なのかもしれません。



画像はネットから拾いました。
画像と本文は無関係です(^◇^)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3000万円の役員報酬は高額な... | トップ | 無駄なものぜ~んぶ書き出し... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

素敵な企業・素敵なスタッフ」カテゴリの最新記事