何をやってもダメなんです・・・。
わずか二月前にお会いしたときには暗い顔をして
泣き言ばかり吐かれていた社長が
昨日お会いしたときには自信に溢れた顔つきで
「今は何をやっても楽しい」と力強い発言をされていました。
最近されたこと、それは
①お客様とお話しするきっかけ作りの商品開発
②営業中であることを明示する看板作り
③DM発送の為の名簿作り
④新メニューの開発
⑤新アイテムの開発
・・・
それまで何をやってもダメだと思っていた社長が「変身」した理由
それはおなじ「へんしん」であっても「変心」したからに他ならないようです。
その会社様は昨年も経営改善支援を受けておられたようですが
その時には「変身」出来なかったようです。
プロによる綿密な経営改善資料の提供を受けたにも拘らずです。
実際、私と最初に面談したときも
せっかくの資料を有効に活用している雰囲気はありませんでした。
「何をやっても上手く行かない」から
「何かを始めたら上手く行くかもしれない」に心が変わり
「一つ始める事はこんなに簡単だったのか」と結果が出始め
「動くとこんなに結果が出るのか」と状況が変わり
「そういえばこの会社を始めたときはこんな気持ちで仕事に取り組んでいた」と初心を思い出し
「お客様のために仕事をすることはこんなに楽しい、やりがいがある」と意欲が湧いています。
「ダメだダメだ」から「とにかく動いてみよう」に変える事
この「変心」が「変身」に繋がるのですね。
わずか二月前にお会いしたときには暗い顔をして
泣き言ばかり吐かれていた社長が
昨日お会いしたときには自信に溢れた顔つきで
「今は何をやっても楽しい」と力強い発言をされていました。
最近されたこと、それは
①お客様とお話しするきっかけ作りの商品開発
②営業中であることを明示する看板作り
③DM発送の為の名簿作り
④新メニューの開発
⑤新アイテムの開発
・・・
それまで何をやってもダメだと思っていた社長が「変身」した理由
それはおなじ「へんしん」であっても「変心」したからに他ならないようです。
その会社様は昨年も経営改善支援を受けておられたようですが
その時には「変身」出来なかったようです。
プロによる綿密な経営改善資料の提供を受けたにも拘らずです。
実際、私と最初に面談したときも
せっかくの資料を有効に活用している雰囲気はありませんでした。
「何をやっても上手く行かない」から
「何かを始めたら上手く行くかもしれない」に心が変わり
「一つ始める事はこんなに簡単だったのか」と結果が出始め
「動くとこんなに結果が出るのか」と状況が変わり
「そういえばこの会社を始めたときはこんな気持ちで仕事に取り組んでいた」と初心を思い出し
「お客様のために仕事をすることはこんなに楽しい、やりがいがある」と意欲が湧いています。
「ダメだダメだ」から「とにかく動いてみよう」に変える事
この「変心」が「変身」に繋がるのですね。