goo blog サービス終了のお知らせ 

日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

平成22年9月講師予定

2010-09-01 | 講演会日誌
講演会講師予定22年9月分です。
参加可能な研修会がありましたら、冷やかしに来てみてください。
緊張の中で一生懸命にお話しさせていただきます。

平成22年9月3日   年度重要テーマ研修  TKC北陸会研修所主催
10:00~17:00         福井県自治会館

平成22年9月6日  税理士だけが知っている超節税術   能登町青色申告会主催
14:00~16:00         能登町商工会研修室

平成22年9月7日  年度重要テーマ研修   TKC北陸会研修所主催 
10:00~17:00         ホテル金沢

平成22年9月10日  飯塚プロジェクトコメンテーター  TKC北陸会石川県支部主催
13:00~           石川県立音楽堂

平成22年9月15日  目標必達のPDCAサイクル浸透術  金沢商工会議所主催
13:30~16;30           金沢商工会議所研修室

平成22年9月17日  金融機関から見た経営改善術   山口商工会議所主催
13:30~16;30           山口商工会議所研修室

平成22年9月21日  租税教室 税理士の仕事    星稜女子短大主催
13:30~16;30           金沢税務署研修室

平成22年9月22日  平成22年度税制改正の詳解    岡山県東西法人会主催
13:30~16;30           岡山大同生命ビル研修室


この10日に共著の相続税の実務マニュアル(TKC出版)の原稿修正の締め切りがあります。
時間に追われながらも一生懸命に勉強をしてお話しいたしますので
お時間がありましたら、是非ご参加ください。 お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有ると思うから無駄にする

2010-09-01 | 他人のフリ見て我が身を正す
有ると思うから無駄にするもの

お金・・・本当に欲望に任せた使い方で良いのですか?
食物・・・日本って食料自給率40%でしたっけ?
親・・・いつまでもあると思うな親と金って言いますよね
時間・・・だから自室に閉じこもる
いのち・・・ゲームじゃいつでもリセットボタンで生き返る

昔から子供が生まれるときに「五体満足」だったか?と、問いかけたりします。
手が足が身体が人並みかと心配をします。

それは、生に対する畏敬の念があったからかもしれません。
しかし、情報が大量に氾濫する今日
いつの間にか何もかもがあった当たり前
有るから何でも無駄に使うという風潮になってしまったように感じます。

年収何十億円、何百億円の人の話は60億人分の何十人かの話です。
毎日毎日何万人という子供たちが餓死をしているのです。
生きる為に自分に臓器さえ売り歩く人たちがいるのです。
飽食日本の残飯を全て集めれば
何万、何十万の人たちの命を救うことが出来るでしょうか?

時間を無駄にしていませんか?
生きる時間が欲しくて仕方のない人たちがたくさんいるのに
練炭や硫化水素で集団自殺するバカ者たちが後を絶ちません。
駅ホームで人を突き落とすバカ者もまた同様です。

なにより
職を選び
やりがい、生き甲斐を求め
それなのに俺の事を分かってくれないと言っては
自室に引き籠るバカ者たちも続出しています。

有ると思うから無駄にする
無いと思えば大事にする
そんな当たり前のことを自覚できるようになりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする